見出し画像

【中医学】夫のアトピーが気になる

【質問】
夫はアトピーです。
食事を気にせず、薬をベタベタ塗ることが気になります。

【結論】
他人は変えらません。
夫がアトピーを治したいと思うタイミングまで待つことです。

✅1)家族だから気になる

毎日一緒に生活しているので、気になりますね。
特に夫婦間の健康のは、将来の介護につながるので、イライラポイントです。

しかし、過去と他人は変えられません。
変えられるのは、未来と自分だけなので、ご自身が健康になって、生き生きと活動している後ろ姿を見せてあげてください。

きっと、年を重ねるたびに美しくなっていく奥さんを羨ましく感じる日が来るでしょう。

その時に教えてあげてください。

✅2)子供の健康

お菓子やジュースの量など気になるでしょうが、無理に制限すると隠れて食べたり、成人して家を出た時に、爆発的に食べるので、強い制限は避けましょう。

ただし、どの程度食べたら体調が悪くなるのかなど、教えることは大切です。

お酒の飲み方と同じですね。
20歳になって、いきなり他人とお酒を飲むと失敗しがちです。

親が言うことは、うとましく聞いていないような素振りをしますが、子供はちゃんと聞いています。

失敗した時に、親が言っていたことが心の引き出しから出てくるようになっているので、愛を持って小言を言ってあげてください。

以上、参考になれば嬉しいです。
子供は、聞いていないようでしっかり聞いて、見ていないようでしっかり見ています。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族・ペットの健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用して、健康を守ってください。

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉やすこは、イマナカ中医師の薬剤師コース1期生です

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#アトピー
#中国伝統医学
#二刀流
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学
#リベシティ  
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸