マガジンのカバー画像

音声配信 スタエフ

463
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

街は生きもの。更新されつづけるなじみの街「新宿」。

街は生きもの。更新されつづけるなじみの街「新宿」。

昨日はちょっとした用があって一日新宿にいた。

新宿はわたしの馴染みの街。

アルペンつい先日まで、新宿東口には大型家電量販店のはいる大きなビルがあった。そこが空っぽになって久しかった、はず。

そこがアルペンに生まれ変わっていた。

ずいぶん来ていなかったんだ…と思った。

内側を覗く時間はなかったけれど、アルペンといえばわたしの中では御茶ノ水のシンボルだった。

いまでは登山する人はおしゃれに

もっとみる
まさかわたしが介護だなんて…はない。そして介護保険の支払いは40歳~おわりの日まで。

まさかわたしが介護だなんて…はない。そして介護保険の支払いは40歳~おわりの日まで。

どれほど耳にしただろう。

まさかこのわたしが介護だなんて…と。

でも、どうしてまさかなのだろう?

周りに人がいればまさかなんてあるはずもなし。ところが人はまさか自分が介護する側になるなんて…という。

ふふ、間抜けだ。そういうわたしもその一人。

だから多くの人が介護のことをよく知らない。他人ごとだと思っているから。

2つの保険80代後半の母は2つの保険料を払っている。

といっても年金か

もっとみる
そろそろ趣味って呼ぼうかな。古典落語3席目。「宮戸川」

そろそろ趣味って呼ぼうかな。古典落語3席目。「宮戸川」

若い頃、なんでも10年続けたら立派なもんだといわれたことがある。

仕事だけじゃだめだぞ。趣味だって続けてなんぼなんだからなと。

あれはだれだったのだろう。

とんと思い出せない。

そのおじさま、趣味がお前さんを助けてくれることだってあるんだからな、そうのたまった。

出会い人、モノの出会いはどこに転がっているか誰にも分からない。だから人は出かけていかなきゃいけない。

で、わたしは見事に出会

もっとみる
疑う力。いい子が危ない!家の中でできること。

疑う力。いい子が危ない!家の中でできること。

オーディション詐欺。朝、そんなニュースが飛び込んできた。

オーディションに合格しました。だからレッスンをうけませんか?というもの。

新成人を狙った詐欺。パパやママには相談しちゃダメよ。だってあなたはもう大人でしょ?と詰めていくらしい。詐欺られた金額2億円!

バカだな、ではない。呑気に構えていると自分もいつか新手の詐欺に引っかかる。この国の人は騙しやすい、なんて文字を目にしたことがある。

もっとみる
量でつかめた変化。嫌われたっていい。それがなにかを伝えるってこと!

量でつかめた変化。嫌われたっていい。それがなにかを伝えるってこと!

あなたはなにかを書くとき、話すとき、慎重ですか?

正確かどうかが気になりますか?

わたしはずっとそんなことが気になっていました。

そうしたら今朝、ふと気づいたのです。それはわたしが女性だから。

noteの毎日投稿25日目、スタエフ毎日配信65日目、量が重なり、わかってきたことがありました。

嫌われる・好かれる・どちらでもないあなたはここnoteで誰かになにかを伝えたいとお思いですか?もし

もっとみる
大人が学ぶって簡単じゃない。でも恐ろしく得るものがある。それがリカレント

大人が学ぶって簡単じゃない。でも恐ろしく得るものがある。それがリカレント

時代は学び直しを求めている。

時代が変わるのだから、あなただって変わってねという。

ただ、それだけじゃないとわたしは思っている。

大人の学び直しには思ってもいなかったいいことが付いてくる。

リカレント大人が学ぶなんていうと、モノ好きね~~なんていわれる。

けれどわたしは自分の可能性を諦めたくなかった。主婦でパートで働くママ。わたしは一生たったそれだけで朽ち果てたくはなかった笑。

そう、

もっとみる
自覚できたら人は変われる。きょう親を卒業します。

自覚できたら人は変われる。きょう親を卒業します。

わたしはようやく、いや、ついに卒業した。

心配性ずっと気になっていた。娘の心配性なところが。

どうしてこうも小さなことが気にかかるのだろう…と不思議でならなかった。HSPなんて言葉が今や日常に溢れるけれど。そのたぐいなのだろうかと思ったりしていた。

けれど、わたしの心の中にはずっと一つの思いがあった。娘の心配性にはわたしが関係しているんじゃないかと。

母と娘の関係。

そのことがずっと気に

もっとみる
さようならはちゃんとね!借りていたお部屋とお別れ✨

さようならはちゃんとね!借りていたお部屋とお別れ✨

昨日、お世話になった賃貸マンションとお別れをした。

慌ただしく引っ越しして以来、空っぽにしてあった部屋。

朝からもう一度お掃除をして鍵をお返ししてきた。

3年ちょっと。素敵な時間をありがとう。

賃貸暮らし我が家にとって賃貸暮らしはほんとうに久しぶりだった。夫の嵐のように忙しい時期だけでも会社に近いところに住まいを移そうと決めて捜して出会ったマンション。

快適だった。

それまでの暮らしに

もっとみる
また書きたくなったわけ。#読まれないnoteを書こう

また書きたくなったわけ。#読まれないnoteを書こう

面白い企画に出会った。趣旨は読まれないnoteを書くこと。

しかも、書く時は全力投球で真剣に書く。面白がってもらえるものを書く。ただしそこで面白いと思うのは「自分」。なかなか面白い。

この企画の生みの親はルミさん。

ただしハッシュタグ付けても読みには行かないからね、ともある笑。

noteにやってきた頃は企画に随分参加していた。

そして今、企画ものに勝手に参加してみたくなった笑。

またn

もっとみる
就活が変わると企業の中身が変わる。インターンシップが変わります!

就活が変わると企業の中身が変わる。インターンシップが変わります!

水たまりに水が流れこむ。

最初はちょろちょろと。

すると淀んだ水は押し流されていく。

やがて水は澄み、それが溜水だったことさえ人はいつしか忘れてしまう。

普通日本の就活には、もはや普通はなくなった。

経団連だって就活を手放した。

4月1日の面接解禁が8月になり、さらに6月となって、その間、企業は「インターンシップ」といいつつ会社説明会を開いてきた。

だから、もう収集が付かなくなったの

もっとみる
変化は進化!

変化は進化!

時代は大きく変わっているとか、安定は幻想にすぎないんだとか、何もしないことはリスクなんだよとかいわれるけれど。

変化ってとても疲れる。

でも、だからいいんだと思う。

小さな変化に踏み出した人は、きっと明日、来年、10年後、確かな何かを掴んでいるとわたしは信じている。

昨日と今日の違い時代がどんどんかわっていく。それはネットだけじゃなくテレビのCMでもよくわかる。企業向けのCM内容が昨年まで

もっとみる
引越し4日目の朝

引越し4日目の朝

何回目の引越しだろう。

そのつど身軽になったはずなのに。

この荷物。

いったいいつこれほどのモノを買い集めてしまったのだろう。

Wi-Fi問題引越し4日目。

ダンボールもほとんど目に触れなくなってきたというのに問題は続出。

どうしたWi-Fi!

どの部屋でも、ブログも音声もさっぱり入れない。もう駄目か…と思っているとす~~いと入れる。からかってる?と透明のアイツに向かって問答を繰り返

もっとみる
400回でプロになるって聞いたけど…。400回目のいまの気持ち

400回でプロになるって聞いたけど…。400回目のいまの気持ち

以前、同じことを繰り返し400回目やるとプロになると聞いたことがある。

きっと、だれにでも400回繰り返していることってあると思う。

ただ、ある日、わたしは自覚的にこの数を意識してみた。どんな変化が起こるのか知りたかったから。

で、きょうは、その400回目。

音声はやっぱり「音」が気になる音声配信をはじめたのは2021年の春。いろいろあった。気ままに配信をはじめてみたら分からないことだらけ

もっとみる
【意識】女性は責任を負いたくないってホント? でも情報で人はかわる…はず

【意識】女性は責任を負いたくないってホント? でも情報で人はかわる…はず

色々な人の声が聴ける、それがSNSのよさだと思います。

数日前、わたしは日本の男女の賃金格差は先進諸国の中でも特にひらいている、そんなお話しをしています。

そうしたところ、レターをいただきました。

ですので、今日はそのレターの返信をしてみたいと思うのです。

リスナーさんの声レターを下さったのは女性です。

そこには、こんなことが書かれていました。

一部ご紹介させていただきます。

嬉しい

もっとみる