マガジンのカバー画像

フランス ✕ 語学

9
フランス語学習について、私が体験してきた学習法や語学学校のことを書いています。
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

語学学校で教えない近道フランス語学習法

語学学校で教えない近道フランス語学習法

幕末に海を渡った日本人達は、たったの数ヶ月の語学学習で、胸を張って異国の地に赴任していったそうです。フランスの語学学校で出会った、ロシアやブラジルから来た若い学生さん達も、わずか3ヶ月の学習歴で、B2という中級レベルの語学力を身に着けていて驚きました。ガッツと根性がスゴイと思いますが、語学学習は長期間かけるもの、という染み付いた既成概念が払拭されて、やる気がでました。

日本の英語教育では、多くの

もっとみる
外国語で何を書こう?

外国語で何を書こう?

会話のネタストックを持つという話を「語学学校で教えない近道フランス語学習法」で書きました。でも、そもそも外国語で書くことが思いつかない、という人も多いと思います。そんな方へ、自分の経験を元にいくつか提案してみたいと思います。

自己紹介を書いてみる 日本人の感覚だと自己紹介ってそんなにするかな?って思いますよね。 私も思っていました。中学で初めて習う英語のフレーズのMy name is…ってあんま

もっとみる
わからないことを伝える大切さ

わからないことを伝える大切さ

フランス人はお喋りが大好き。ランチタイムはみんなでワイワイ雑談に花が咲きます。いろんな冗談も飛び出し、語学学習では出てこないような単語も。ある日、同僚のひとりがとあるフレーズを口にしたら、周囲がドッと爆笑。わからないなりにも、雰囲気を壊してはいけないと、つられて愛想笑いをしていました。それを見逃さなかったのは、職場のみんなの肝っ玉母さん的な存在の人。

「今なにが面白かったのか、説明してみなさい!

もっとみる
本場のシャトーでフランス語を学ぶ

本場のシャトーでフランス語を学ぶ

お手頃な語学学校から高級セレブ語学学校まで、毎年、会社の長い夏休みを使って、フランス国内で色々試してきました。松竹梅とは、あくまでも1時間あたりの授業料ですが、それぞれ私の感想をご紹介したいと思います。特に印象的だった語学学校を4つほど選んでみました。

私のフランス語学習歴は、8年近くになるので、はじめの頃に通っていた学校は、当時とは変わっている点があるかもしれません。また、それぞれの授業料は、

もっとみる