見出し画像

人生、解釈次第じゃなかろうか。

開け放った窓から入ってくる風は
もはや冷たい。
いきなり秋がやってきた。

ようやく今日、
我が愛車が2週間ぶりに帰宅する。
さっきディーラーから電話があって
ホッとした。

はあ、長かった。

駐車場に停めてたら
いきなりぶつけられた、夏の終わり。

幸い、車には誰も乗っておらず、
相手の車が出庫するためにバックしたとき
うちの車にぶつかったらしい。

慌てて駆け寄ってきた私に
青白い顔をした若いお兄さんは何度も
謝ってきた。

「すみません。
ほんとにご迷惑をおかけして」

「正直に言っていただけて良かったです」

としか返せず、
太くて白い傷が何本も入った我が愛車を
じっと眺めてしまった。

悲しかった。

じりじりと太陽が照りつける
フライパンのような駐車場で
警察が来るのをじっとふたりで待った。
だいぶ時間が経ってから
のっぽの警察官と太っちょの警察官という
マンガのようなふたりがやってきた。
手慣れた感じで、事務処理が済み。

相手の保険会社からは、
すぐに電話がかかってきた。
その後は特に問題なく、我が車はドッグ入り。

そして今日、ようやく帰ってくる。

ぶつけられた日は8月31日。

そう、このnoteを始めた日。

清々しい気持ちで投稿ボタンをポチり、
「ああ、やったー!!!」
とばかりに爽やかな気分を味わい。
そのまま出かけた先での

直後のコレ。

最初の投稿を読んでもらえば
分かると思うのですが
悩み続け、ようやく重い腰を上げて
やっとの思いで始めたnoteだっただけに

なんなんだ?これは。

って思う。

駐車場で待っている間、
可笑しくて笑ってしまった。

娘にこのことを説明するとき

「こりゃ、いいことあるわ~」

って、
つい言葉に出てしまった。

「ママってマジ前向きね」

と呆れられたけど。

周囲の人からも
「災難だったね~」
とか
「ツイてないねえ」
とか言われたんだけど。
そのたびになぜか
しょんぼりした演技とかしちゃう
空気読む派の私なんだけど。

吉兆ととるか不吉ととるか。
どう解釈するかなんて自由。

だってなんかウケるやん。

ものすごく軽薄な感想だけど
それしか出てこん。

人生ってわりと解釈次第で
幸せにも不幸にも転ぶんじゃなかろうか。

というわけで巡り巡って
noteってやっぱ楽しいなあ、
なんて思ったりしてます。

さて。
愛車のお迎え、行ってきまーす。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?