マガジンのカバー画像

note研究ラボ📚

68
noteをたくさんの人に読んでもらうために。 そして、面白い人と出会うために。
運営しているクリエイター

#66日ライラン

「紹介のための引用」って、良いな

「紹介のための引用」って、良いな

noteには「記事の引用」というシステムがありますよね。
システムというか、どちらかというと「文化」に近いのかな。

私はこの引用をするのがどうにも上手じゃなくて。

何か変に考えすぎちゃうというか。

みたいな。
私だけでしょうか。

でも自分の記事が引用されると飛び上がって喜ぶ。

そんな矛盾に自分で気付きつつ、モヤモヤし続けていました。

昨日までは。

今回は、ひいろさんの記事を読んで「紹

もっとみる
サイトマップのお話②【○○が重要‼】

サイトマップのお話②【○○が重要‼】

皆さんこんばんは!
今日は火曜日ということで、いつもの如く加圧トレーニングのジムに行ってきたジセおじ(※次世代のイケおじ)を目指すGAMIです!

毎週火曜日の夜は本当に息切れがヤバイです🤧笑

加圧トレーニングはそれこそ、僕みたいな40過ぎの中年の男性にオススメで、変にジムで重いものを上げたり、筋肉を鍛えることだけにフォーカスすると怪我する恐れも多いので、

加圧して成長ホルモンを上手く利用し

もっとみる
サイトマップのお話①【サイトマップは必要か否か?】

サイトマップのお話①【サイトマップは必要か否か?】

今日はいきなり本題から入りたいと思いますが、

『皆さんはサイトマップを必要だと思いますか?』

『それとも別に対して大事じゃないんじゃないと思いますか?』

僕はサイトマップの考え方は重要だと思うという前提で今日の話を書いていきたいと思います。

まずは現状の僕のサイトマップを晒しておきますので、見たことない方はこの機会に是非見て欲しいのです!(宣伝も兼ねて笑)
↓↓↓

僕の現サイトマップサイ

もっとみる
クロサキナオの研究

クロサキナオの研究

おはよう読者諸君。今回の研究報告は「クロサキナオ」さんだ。

2023年6月にnoteに突如登場し、たった10ヶ月で、伸ばしにくいnoteで9,700フォロワー。会社運営、Kindle出版、メンバーシップ運営、収益化の女王、ヌル禁女王。そんな顔をもつクロサキナオさん。

今さら私が説明するまでもない。しかし「推しは推せるときに推せ」である。これは宝塚ファンの友だちの口癖だ。ヅカはヌマだね。ナオはネ

もっとみる
毎日投稿とフォロワー数の相互関係を調べてみた

毎日投稿とフォロワー数の相互関係を調べてみた

最近はありがたいことに
毎日、だれかしらに
フォローしていただけています。

本当に
ありがたい!!

フォローされた方は、わたし自身が
もれなく記事を読ませていただいております。

また、「相互フォローしたい」ものの
勝手ではありますが、こちらの都合で
厳選させていただいております。

ご了承ください🙇‍♂️

理由はふたつです。

ひとつは、まだ
フォロワー様を理解できていない点。

ふたつ

もっとみる