マガジンのカバー画像

note研究ラボ📚

69
noteをたくさんの人に読んでもらうために。 そして、面白い人と出会うために。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

あなたのnote記事には賞味期限がある。その解決策6つ——V字回復する過去記事

あなたのnote記事には賞味期限がある。その解決策6つ——V字回復する過去記事

【最終更新日:2024年2月17日】

noteの記事には賞味期限があります。
それもそのはず。膨大な量の記事が毎分毎秒と投稿されているので、無理もないことですが、せっかく一生懸命書いた記事も賞味期限を迎えてしまうと、ビューはちょっとしたことでは伸びてくれません。賞味期限のサイクルは1週間です。1週間経つとゾッとするほど読まれなくなります。

ブログであれば、リライトすることでGoogleの検索順

もっとみる
【オススメ5選】わたしの選ぶ”文章力の鉄人級”noterさんをご紹介します!!

【オススメ5選】わたしの選ぶ”文章力の鉄人級”noterさんをご紹介します!!

読んでも読んでも
飽きのこないnoterさんって、
いらっしゃいますよね。

読者を文章の虜にするnoterさんには
”ある共通点”を持ちます。

ズバリ!『文章のセンス』です。

言葉のセンスと言い換えても
問題なしです。

文章のセンス…

独自の言い回しや比喩表現、
具体的かつリアルな描写、
文章同士の間の作り方など…

”文章のセンス”は、歴戦の勇者として
活躍し続けてきた人こそ得られる

もっとみる
【なぜ?】noteの書き方プロセスとサイトマップ|フォロワーの増やし方【note運用のヒント】主観と客観視|図解

【なぜ?】noteの書き方プロセスとサイトマップ|フォロワーの増やし方【note運用のヒント】主観と客観視|図解

フォロワーを獲得するためには、主観と客観視のバランスが大切です。近道ルートはサイトマップ作成と文章力向上です。

はじめにわたしたち、noteクリエイターは

と、記事を執筆します。

しかし、noteを書いても すぐに 数字が伸びません。悲しいです…。

疑問がいっぱいです。

そんなあなたは、

noteをさまよい、情報をあつめます。
おもしろそうな記事をみつけました。

そこの記事には、こん

もっとみる
【なぜ?】バズらないnoteを私が読みまくる理由|フォロー数が多い人の視点【note運用のヒント】|ジョハリの窓

【なぜ?】バズらないnoteを私が読みまくる理由|フォロー数が多い人の視点【note運用のヒント】|ジョハリの窓

いま、1858人をフォローしています。

わたしは、フォロー数が多いです。

正直、まだ情報がたりないです。

noteで情報を完結したいです。

Youtubeのおすすめ動画一覧みたいに

noteの「今日のあなたに」欄をもっと最適化させたいです。

フォロー数の増やし方は
この方が教えてくれました。

フォロー1858人分の情報がおもしろいです。

おもしろくておもしろくて、たまらないです。

もっとみる
文章力を磨く最強の7冊を特別に公開します。とっておきの文章術

文章力を磨く最強の7冊を特別に公開します。とっておきの文章術

【最終更新日:2024年2月17日】
ぼくがnoteで記事を投稿するうえで、めちゃめちゃ役立っている本を7冊紹介します。
これから紹介する7冊は、本当に威力がやばいので使い方要注意です。
ぼくがnote記事を書くために、めちゃくちゃ読んでいる7冊を紹介します。
全部ぼくが3周以上(中には10周以上している本も)している、ぼくの中で、まず間違いない本だけガチガチに厳選してセレクトした。

この記事を

もっとみる
【ダッシュボード公開】 note公式マガジン「今日の注目記事」に掲載されたら、ビュー数は増えるの?

【ダッシュボード公開】 note公式マガジン「今日の注目記事」に掲載されたら、ビュー数は増えるの?

わたしは昨日、note公式マガジン「今日の注目記事」に掲載されたnoteクリエイターです。

note公式マガジン「今日の注目記事」に掲載されたら、ビュー数は増えます。

いい質問ですね。

具体的な数字をお見せします

ダッシュボードの数字は、どこを見ればいいの?大切な数字は、「週」と「ビュー」です。
理由はあとで説明します。

争いは好みません。
ダッシュボードを公開するのは、これで最後です。

もっとみる