マガジンのカバー画像

知っておくと心が軽くなる言葉や考え方を紹介しています

10
様々な人や本から知った、知ると心が軽くなる言葉や生き方について集めてあります。 気持ちが晴れない、心が苦しい、生きていくのが苦痛だと思われる方にとって参考になるような情報を集約し…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

効果的な休日の過ごし方(人様からの引用です)

効果的な休日の過ごし方(人様からの引用です)

1.休日は家に引きこもって好きなことをすれば良いというわけではないらしい 私は休日はてっきり家で気楽に過ごすことが良いことなのかと思っていましたが、そうではないみたいです。
参考にさせてもらったのはこちらの投稿です。

上記のリンク先から知った、休日を有効に過ごす方法です。
それは以下の通りです。

・職場以外の友人、知人と交流する(遊ぶ)
・「なにができたか」を肯定的に振り返る

だそうです。

もっとみる
最初はハードルを低く設定する方が後々うまくいきやすい

最初はハードルを低く設定する方が後々うまくいきやすい

1.最終的な目標までのプロセスが大事 今日は就労継続支援B型に久しぶりに通い始めた初日でした。
事業所についてまず色々な契約書にサインをしたんですが、その後に責任者の方から「どんな作業がいい?」「苦手な作業とかある?」と聞かれたので、前々から考えていた意見を言いました。
それは以下の二点です。

①自分のペースで進めることができて、簡単な作業から始めたい
②神経を使うような作業はできれば避けたい

もっとみる
信頼できる人に心を開いて頼った方が、人生が上手くいきやすい

信頼できる人に心を開いて頼った方が、人生が上手くいきやすい

1.自分の限界と頼れる相手を知ることがとても大事だと感じたまたまた昨日、参考にさせてもらった記事からの投稿です。

この方はADHDを患いながら、看護師として働いている方です。
そしてこのコロナ禍で勤務先の病院が大変な状況になり、この方も今まで以上に辛い状況になってしまいました。

この方は以前から旦那さんには相談していたんですが、心の限界を感じて思い切って旦那さんに意見を求めました。
その方はそ

もっとみる
「頑張らない」ように頑張るという「頑張り方」

「頑張らない」ように頑張るという「頑張り方」

1.いきなり訳の分からない題名を付けてしまってすみませんこの考え方を知ったのはこの記事に出会った時です。

この方はADHDを持ちながら、看護師として働いている方です。
そしてこのコロナ禍で病院が大変な状況な中、旦那さんからかけられた言葉が「頑張らないことを頑張れないかな」というものでした。

この言葉は私の心にとても印象に残りましたし、今は参考にしています。
ちなみにその方はnoteにも投稿して

もっとみる