マガジンのカバー画像

真夏の兄貴のひとり言

32
日々思いついた事を、思いつき気まぐれに喋りますね〜 あんな事やこんな事も飛び出すかも⁈
運営しているクリエイター

記事一覧

久々に来たぁ〜

久々に来たぁ〜

お疲れ〜 ご無沙汰!
こんにちは!こんばんは🎶

さてさて、気づけば12月も残すところ
2週間ちょっとですね

ハイ!
今日は、昨日の出来事
厳密に言うと昨夜の出来事を…
実は自分、ちょいちょい体験してるんですが
昨夜、久々に起きました(多分、今年初かな?)

ハイ!それは
「金縛り」
  ↑Wikipedia貼っときます😂

でも、ちょくちょく体験してるから結構慣れっこなんですよね
疲れが溜

もっとみる

さすがに今回のあの痛みはね…

こんばんは
久々にnote書いちゃいますね
ちょっとした事件からの初体験あったんで🤭

一昨日(10/14)の夜
突然の胃痛がやってきたんです
結構久々な胃痛かな?
まっ、いつもの事なら朝になれば落ち着いてるんで
でも違った😓
普段と違う痛みで、その夜は殆ど寝れなかった

一夜明けた昨日(10/15)の朝
まだ痛みと、何か違和感あったけど仕事の予定も
急には断れず現場へ←普通はこのタイミングで

もっとみる

たかが塗料、されど塗料…

随分、ご無沙汰からの生存確認
自分がnoteやってる事
全く忘れていた「真夏の兄貴」です
こんばんは

さて、なぜ突然思い出したかと言うと
新しい出会い?
新しい発見?
どちらにしてもニヤり✨
そんな体験がコチラ


ちょっと前に出会った塗料
詳しくはコチラから


アトムハウスペイント

この「フリーコート」シリーズ
確か312色?のラインナップ
調色可能だったはず
そして何が良いかって?

もっとみる

濃厚すぎた三日間

繁忙期を存分に働き
解放され
一気に発散してやった
昭和に生まれ
平成を生きぬき
新たなる時代を迎えようとしている
真夏の兄貴です!
こんばんは

さてさて
4/27〜29の三日間
とにかく濃厚の例えがぴったり
そんな三日間を過ごしました

今回は、前後を端折り
特に濃すぎた4/28(日)を書き留めておきます

この日は
前日に福井県鯖江市
ここで開催された
愛するサザンオールスターズLIVE

もっとみる

時を駆けるよ Time goes round

あと数日で時代が変わる
いや、時代がアップデートする?
平成最後…
令和最初…
なるべく意識しないようにしてました
が、しかし
今回だけは意識しちゃいました

一年通しての稼ぎ時
第三クールを過ぎ
最終コーナーを回り
後は直線を走り切るだけ
目の前の人参だけを追っかける
決して馬並みじゃなく
オグリキャップの如く
ゴール目指す
真夏の兄貴です
こんばんは

さて
あと数日すれば
今年の繁忙期も終了

もっとみる

今年の春は異常事態?

さてさて
連日夜な夜な
夜勤でもないのに
こんな時間の帰宅が10日ほど続いてます
いやぁ〜飲みに行ってんちゃいますよ

そう、ただいま絶賛繁忙期真っ只中
そんな中、生存確認の意味も込めて
「生きてますよ〜」と
真夜中に叫ぶ
真夏の兄貴です
こ・ん・ば・ん・は〜

なんて、ちょっと余裕かましながら
文字起こししてますが
一昨年よりも去年
去年よりも今年と
勢いや体力、持久力や精神力の衰え
特に今年は

もっとみる

節目の季節は話題がいっぱい

2019年3月31日
あっという間の3ヶ月
元号も平成から変わろうとしてますね
何となく妄想しながら
新元号も予測しちゃってます
コレは後ほど

頭ん中は年中真夏な兄貴です!
こんばんは

さて、今宵は
「犬も歩けば棒に当たる」
じゃないですが
行動すれば、何かしらの出逢いがある!
最近、凄く感じます

「多肉とみどりのマルシェ」
なるイベントにお邪魔してきました
名古屋市内の
「久屋大通庭園フラ

もっとみる

春はすぐそこまで来てるよね?

ここ数日、寒の戻りですか?
風も強く、体感温度も余計に低く感じる日々
でも安心してください
頭ん中は、年中花が咲き乱れ
気分は年中真夏!
そんな季節感のない男…
真夏の兄貴です
こんばんは

さて、春と言えば
以前にも書きましたが
「出逢い」と「別離」の季節ですよね

午前中、ちょっと用事を済ませ
風はビュンビュン➰

でも、ジッとしてても勿体ない
そんな時、閃いちゃったんです
近場でものづくりマ

もっとみる

春は柳さえユラユラリ



春の陽気に誘われて
お天道さまも元気ハツラツ
浜松遠征を終え
春のようにほんわか気分な
真夏の兄貴です
こんにちは

頭ん中な年中こんなんですがね

浜松遠征の現場も無事終わり
ポカポカ陽気をしばし堪能しよっと
ポカポカ陽気どころか
エアコンかけるくらいの暑さ?
でも、この季節は一番好きです
花粉症の人たちには最悪なんでしょね

春って
「終わり」と「始まり」
「出逢い」と「別れ」
ちょうど「

もっとみる

確かに上手く塗れます

北海道の記録的な寒波
関東平野部でも積雪?
愛知も冷えましたね
気合いは十分なんですが
さすがに冬の将軍さまには
太刀打ちできない
ポンコツな「真夏の兄貴」です
こんばんは

さて、今日も春日井市高蔵寺NT
約築40年空家の
DIYリノベーションワークショップ
参加してきました

今日は、寒さもだったんですが
そんな事より
現場に出向いて
「えっ?マジか?」
ハイ!
本日の参加メンバー
「人間黒板

もっとみる

場リスタ

昼間はすっかり春めいてますね
ポッかポかぁ〜
人生56年目にして
「花粉症?」
ティッシュペーパーが離せない!
そんな日々を過ごす
兄貴です、こんばんは

ふと、振り返ってみて気付いたんです
昨年夏
クソ暑かった夏
愛知県春日井市高蔵寺NTで
「空家をDIYでリノベーション」
そんなプロジェクトに参加しました

こんな感じの変貌ぶり

そして、昨年暮れから参加してる
愛知県豊田市(豊田駅から徒歩圏

もっとみる

暖っかいんだから〜

えっ?春が来た?くらいの暖かさ
確定申告の準備に追われまくる
真夏の兄貴です
こんばんは

さて、まずはコレ


ご存知の「WORKMAN」
一般的には職人御用達な作業服ショップ
でも違うんです
近年、ワークマンで扱う商品の人気の高さ
こんな店舗もあるらしい

価格を抑え機能性を重視し
色使いやデザインにも拘る商品開発
最近では、職人さんのみならず
色んな方々が注目してるらしい

先日、知人から

もっとみる

DIY三昧な三日間

DIYってDo it yourselfだっけ?
DIY=誰か、一緒に、やろうよ!が
正式な意味と思い込み
拡散浸透を目指す
真夏の兄貴です
こんばんは〜

さてさて
この三日間
ま〜さ〜に〜
DIY三昧でした

週末の土日は
高蔵寺ニュータウンの空家で
「もう、いいから〜」くらいの漆喰塗り

今日は、気分一新
豊田市での古民家再生の現場へ
1ヶ月ぶり?に行ったら
むちゃくちゃな進化ぶり

二階に設

もっとみる

ネオブラボー!

三連休、いかがお過ごしでしょうか?
昼間はお天道さまも元気ハツラツ
ポカポカ陽気の中
飽きもせず
漆喰まみれな
真夏の兄貴です
こんばんは

さて、今日のひとりごとは
漆喰塗りの現場報告は置いといて
今朝の地元新聞
名古屋と言えば←名古屋在住ちゃいますがww
やっぱり「中日新聞」です
そんな朝刊の一面にこんな記事が

名古屋市南部にある
名古屋港水族館のイルカの記事なんです
何故かイルカの写真の横

もっとみる