マガジンのカバー画像

ウラジオストク日記

263
2023年8月12日 新たに始まったウラジオストクでの生活の日記帳です📓
運営しているクリエイター

#ウラジオストク

ウラジオ生活310日目〜ハチャプリ作り〜

ウラジオ生活310日目〜ハチャプリ作り〜

手作りハチャプリ♡今日はスプラというグルジア料理のお店へ行ってきました。子供の料理体験をしていて、3人とも思い思いのハチャプリを作りました。とても美味しそうな出来上がりで、実際食べてみると…普段のハチャプリと同じボリュームがあるにもかかわらず、ペロリと食べてしまう子供たち‼️すごいっっあっという間に食べ終えてしまいました。
スプラといえば、パイの私はハニーパイを注文してのんびり食べました。本当にお

もっとみる
ウラジオ生活274日目〜オケアン号〜

ウラジオ生活274日目〜オケアン号〜

ハバロフスクからウラジオストクへ
19時40分出発07時14分着
行き同様、帰りも1分もズレることなく
出発到着しました。
詳しくは『シベリア鉄道オケアン号』に書いてあります📝
朝早く到着しましたが、ぐっすり眠れたので朝からウラジオの中心部へ出かけよう!と張り切っていたのですが
朝早すぎてどこもやっておらず
24時間営業しているstudioへ行きました。
サーモンとトースト
目玉焼きとトースト

もっとみる
シベリア鉄道『オケアン号』

シベリア鉄道『オケアン号』

シベリア鉄道『オケアン号』に乗車しました🚂
ウラジオストクからハバロフスクまでの11時間の電車の旅です…
750キロに渡る長距離列車。
ハリーポッターの世界のようだ!とワクワクしながら子どもたちと乗車の日を楽しみにしていました。
20時01分出発
08時40分着
に乗りました!
18時50分駅に到着し、荷物検査をして駅に入りました。
ホームまで出てしまうと駅舎には戻れませんが天気も良く、電車が見

もっとみる
ウラジオ生活261日目〜動物園〜

ウラジオ生活261日目〜動物園〜

今日はウラジオに来て初めての動物園へ行きました!
トラ、ライオン、シマウマ、グジャク、サル、ワニ、ヘビ、うさぎ、ヤギ、羊、イグアナ、鶏、フクロウ、アルパカ、アヒル、白鳥、クマ、ブタ、イノシシ、エミュなどがいました。
今日はとても寒くて、あまりゆっくりはできませんでしたが、それでも3時間楽しみました。持ってきたサンドイッチとサラダ、タコさんウィンナー、みかんを食べました。タコさんウィンナーが好評で嬉

もっとみる
ウラジオ生活254日目〜公園散歩〜

ウラジオ生活254日目〜公園散歩〜

家から1キロ離れた公園へお散歩に行きました。600mくらいかな?と思っていたのですが、アップダウンの激しいウラジオストクでは、この距離1キロあることに驚きながらも休憩しながら歩ききりました。
子供達は10時から15時まで鬼ごっこや氷鬼を楽しみました。私が走れなくなってから主人と積極的に参加してくれていて、子供達は本当に楽しそうです。
笑いながら体を動かすことをして欲しい昨今。暖かくなってきたウラジ

もっとみる
ウラジオ生活234日目〜チャンピオンデビュー〜

ウラジオ生活234日目〜チャンピオンデビュー〜

ジムデビューしました!
メニューは…
ウォーキング7分
ランニング5分
ウォーキング3分
背中20回
背筋20回
側筋20回
胸筋20回
脚内側20回
お尻20回
ストレッチ
マシンの確認をしながら1時間半身体を動かしシャワーを浴びて帰宅しました。
とても心が軽くなりました!

ウラジオ生活233日目〜日本庭園〜

ウラジオ生活233日目〜日本庭園〜

今日は近所へ買い物へ行き、ポカポカ陽気だったのでそのまま近所の日本庭園で鬼ごっこをしました。大きな岩山を登ったり斜面を駆け下りたり…全員が転んだり擦り傷を作ったりと全身を使って全力で遊びました。常に飛んでくる主人の「危ない!もうやめよう!」の言葉に負けぬ子供達に成長を感じました♡

ウラジオ生活211日目〜流氷をみに〜

ウラジオ生活211日目〜流氷をみに〜

海が溶け始めたー!とそんなふうに大喜びで眺めていた時間でした。とても風が強くまだまだ寒いウラジオストクですが、本当に大自然の美しさと力強さを感じました。家に帰ってigに投稿すると「流氷だ」と感動のメッセージを頂き、そうか、海が溶けた…この巨大な氷は流氷なのか…と、これまで耳にしたことがあり、写真出てきたことのあった言葉とものが、実体験を通して自分の身になった瞬間でした。とても美しい世界をウラジオス

もっとみる
ウラジオ生活171日目〜写真撮って…潜在意識を学んで〜

ウラジオ生活171日目〜写真撮って…潜在意識を学んで〜

今日も潜在意識の学びを深め、写真を撮って、1つコーチングセッションを受け…矢の如く過ぎていきました。せっかくウラジオストクに来たのだからウラジオストクを堪能する時間も取りたいなと思うのと、やはり夜のセッションは夢の家族揃った生活を楽しむために回数に気をつけよう!と思うのでした。1つ1つの行動に私も毎日意識を向けています。
今日の学びは、なるべく平日昼間にセッションをして、夜はゆったり家族と過ごす…

もっとみる
ウラジオ生活144日目〜ソリ滑り〜

ウラジオ生活144日目〜ソリ滑り〜

ウラジオストクの中央広場にソリ滑り場とスケートリンクがオープンしました!通り挟んで向かい側にあるフィックスプライスで購入したソリ滑りの板(110rub.)を使って1時間近くソリ滑りをしました!前の人と距離を空けること、隣の人との阿吽の呼吸(同じタイミングにならないように探り探り)が求められました♡滑り降りるスピードも、まっすぐ進むかも、どこで止まるかも人それぞれ…途中で止まってしまうと後ろの人と衝

もっとみる
ウラジオストク生活73日目〜タラ料理〜

ウラジオストク生活73日目〜タラ料理〜

スーパーの冷凍魚を調理してみよう第二弾⭐️タラを料理しました。ロシア生活の長いママさんからにものはお湯で消毒してから使うと良いとアドバイス貰ったけれど、揚げ物でも焼き物でも今のところまだ消毒をしていて、今回も小麦粉と片栗粉をまぶす前にしっかり消毒をしました。
魚は港町だからなのか美味しく、ただ塩を振っただけの味付けですが全員ペロリと食べてしまいました。これからも、なるべく多くの調理法を身につけたい

もっとみる
ウラジオストク生活70日目〜早朝ランニング〜

ウラジオストク生活70日目〜早朝ランニング〜

身体を崩してから、何か何かと思って食事を気を付けてみたりヨガをしてみたり…それでもまた体調を崩す私は、よく日本でランニングをしていたことを思い出しました。
朝、娘たちのお弁当と子供達の朝食を作って、みんなが起きてやることをしていることを確認したら7時ランニングに行くことにしました🏃💫
ウラジオストクは治安が良く、女性の1人ランニングも大丈夫です🙆‍♀️マンションを出て、澄んだ空気の中管理人さ

もっとみる
ウラジオストク生活19日目〜parent meeting〜

ウラジオストク生活19日目〜parent meeting〜

ロシアに来て初めてこんなに英語漬けになった…と言うくらい3時間英語を聴き続けてどっと疲れが出てしまった保護者会。だんだん可愛い担任の先生のお顔だけを見て耳は働いておらず…美人は私の心を浄化させてくださいました🤍🙏
さてはて、各教科の先生毎にお話を伺い、各教科毎のノートやペン、鉛筆、教科書の指定を聞き取るのが親である私のすべきこと…値段が1000超えるとリスニングに自信がなくなる🤭そして、これ

もっとみる
ウラジオストク生活20日目〜夏休み最終日〜

ウラジオストク生活20日目〜夏休み最終日〜

夏休み最終日🌻22日間を日本で20日間をロシアで過ごして2023年夏は私の人生の中で大きな節目の時でした🎋渦中はガラッと変わったと言うよりも、準備段階があり、片付けがあり1日1日を積み重ねていると言う感覚でいます🗓️🤍素敵な人生の彩りをくれた主人に深く深く感謝をしながら、過ごしました🙏🤍
今日は昨日の保護者会で準備するよう伝えられたものものをチェックしました☑️慣れ親しんだお店2ヶ所を

もっとみる