マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

23
メンタルヘルスに関する雑文。
運営しているクリエイター

#うつ病

うつ病になって絶望している人に届けたい有名な詩があります

うつ病になって絶望している人に届けたい有名な詩があります

うつ病になって絶望している人に届けたい詩があります。

タイトル「神の慮り(おもんぱかり)」

字が汚くて読みづらいわ💢💢💢って人のために文字入力したものも貼っておきます。

アメリカの州立病院の壁に走書きされていたもので、ベトナム戦争で負傷した兵士が書いたものではないかと言われているのだけど作者は不詳なんだそう。

有名な詩人の作品とかじゃなくて
無名の兵士の走書きってのがまた趣があって良

もっとみる
【写真展】30歳女性リワーク通いの日常 ~メンタルファイター養成所での奮闘記録~

【写真展】30歳女性リワーク通いの日常 ~メンタルファイター養成所での奮闘記録~

こんばんは、多動と申します。
発達障害やうつ病で精神科通院をしている三十路女性でございます。

今日はリワーク通いの日常を計24枚の写真で紹介します。

今後リワークに行かれる方の参考になれば嬉しいです🥰

※目次①②は過去投稿の内容と重複しているので、「読んだことあるわ」って人は読み飛ばしてくださいね😌

①リワークとは

そもそもリワークって何?

そもそもリワークって何?という人も多いの

もっとみる
【写真展】発達障害・うつ休職中 ◯務員の日常

【写真展】発達障害・うつ休職中 ◯務員の日常

こんばんは。
多動OLと申します。

うつ、発達障害、睡眠障害などを抱えており、休職中の◯務員です。

今回は休職中の日常を写真で紹介します。

・うつ発症から休職に至るまでの経緯はこちら

写真展

孤独な自宅療養に息詰まりを感じたため、友人とホテル療養しました。
良い気分転換になりました。

睡眠時無呼吸症候群の検査をしました。
検査結果:呼吸状態は異常なし

お薬の在庫整理ビフォーアフター。

もっとみる
【発達障害・うつ】 死にたい私を救った 裏社会系ASD精神科医の名言

【発達障害・うつ】 死にたい私を救った 裏社会系ASD精神科医の名言

今年7月、メンタル不調に陥りどん底だった私は、セカンドオピニオンを求めて会社近くの精神科クリニックを受診した。

担当医は私と同年代の女性医師。
大きな瞳が印象的な先生なので、仮に瞳先生と呼ぶ。
瞳先生自身も発達障害を持っているという。

瞳先生は治療方針の説明が明瞭で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。

診察後、私は瞳先生のフルネームを検索した。
医師の名前で検索すると、その先生の経歴や研究

もっとみる