マガジンのカバー画像

TSUKURU未来研究所|みらけん

80
TSUKURU未来研究所メンバーが自由気ままに書いています。 ぜひお楽しみください!
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

Z世代コミュニティ『みらけん』の半年間を振り返る【後編】

Z世代コミュニティ『みらけん』の半年間を振り返る【後編】

皆さんこんにちは、TSUKURU未来研究所オンラインサロン運営メンバーのももすけです!

2021年10月からメンバーとして関わらせていただき
グラレコでみらけんのサービスの過程を月毎に見える化してきました。

今回は皆さんと一緒に【後編】である1.2.3月を振り返っていきましょう!

4月からみらけんがさらにどう変わっていくのかについても綴っています。

ぜひ最後までご覧ください♪

▼TSUK

もっとみる
Z世代コミュニティ『みらけん』の半年間を振り返る【前編】

Z世代コミュニティ『みらけん』の半年間を振り返る【前編】

皆さんこんにちは、TSUKURU未来研究所オンラインサロン運営メンバーのももすけです!

2021年10月からメンバーとして関わらせていただくなかで、みらけんは良い意味で変わってきているなと感じています。

10月からグラレコでみらけんのサービスの過程を見える化してきたので、今回は皆さんと一緒に振り返りをしつつ

みらけんの今後の展開についても考察していけたら嬉しいです♪

今回は【前編】というこ

もっとみる
老舗コミュニティMCEI再活性化に向けた活動支援と新行動様式

老舗コミュニティMCEI再活性化に向けた活動支援と新行動様式

おはようございます。TSUKURU辻です。

2020年11月から、緩やかにご縁を頂いている
MCEI東京への貢献について、振り返りをしておきたくnoteを執ります。

前置きとして、お取組みのリリース、ご参考です。

会員企業は、約70社にわたり、CMなどで耳にしたことのある会社で、
味の素、花王、キリンビール、サーモス、凸版印刷、ニチレイフーズ、、、
MCEIは、そんな場になります。

きっか

もっとみる
バチバチの事業開発ベンチャーでインターンしてたらマッキンゼーとBCGに内定もらえた話

バチバチの事業開発ベンチャーでインターンしてたらマッキンゼーとBCGに内定もらえた話

『私は、●●を選んだ』シリーズ。今回は、マッキンゼーを選んだ編。

私の同期が書いた姉妹記事『私は、TSUKURUを選んだ』は、こちら。

1.『ちょっとインターンしてみない?』いつもと変わらない10月の平日の夕方。つまんない大学の講義中、1件のLINEが来た。クラスが同じだった友人のNからだ。

『ちょっと俺の会社でインターンしてみない?』

サークルの幹部代も終わり、勉強も(試験前だけは)それ

もっとみる
【Z世代サロンみらけん】3月活動報告&4月イベント告知|学生必見!

【Z世代サロンみらけん】3月活動報告&4月イベント告知|学生必見!

皆さんこんにちは、オンラインサロン運営メンバーのももすけです!

4月に入り、新しい出会いと春の暖かさを感じ

ワクワクすることも多いのではないでしょうか。

さて、Z世代向けのオンラインサロンTSUKURU未来研究所(以下、みらけん)では

より皆さんとの繋がりやご縁を大切にしていくために動き出しています!

そのご報告と4月以降のみらけんについて、上記のグラレコをもとに↑

ぜひ皆さんに共有さ

もっとみる
【みらけん】4月6日、西粟倉村の移住者(サラリーマンと猟師、二足のわらじ)になんでも質問しちゃう会

【みらけん】4月6日、西粟倉村の移住者(サラリーマンと猟師、二足のわらじ)になんでも質問しちゃう会

こんにちは!
2022年4月6日、TSUKURU未来研究所(通称:みらけん)にて
新企画AMAが開催されましたので、noteさせて頂きます!

以下で当てはまる方、最後までお読みいただけたら嬉しいです^^
あなたの体験が、みらけんのイベントになるかもしれません!?

■ 他人にしゃべりたい面白い経験をしたことがある
■ 地域貢献に関心がある/興味がある
■ SDGsに取り組みたい/取り組んでいる

もっとみる