記事一覧

心にワズキャンを飼う

「心にギャルを飼う」という言葉がある。底抜けに明るく別け隔てのないギャルのような人格をイマジナリー・フレンドとして持つことで、落ち込んだりくよくよしたりすること…

tsuemura
1か月前
12

仕事を辞めずに続けたら、いろんなものを乗り越えられた

いまの会社に勤めて丸5年が経った。これまでの最長記録は新卒のときの4年10ヶ月だったのだけど、ついにそれを更新した。 新卒のときを除けば、ほとんどの会社を2年未満で…

tsuemura
1か月前
52

人間関係を楽にする「ハンロンの剃刀」

朝、あなたがオフィスに来たら、見かけない人がいた。最近異動してきた人だろうか?それともお客様だろうか?あなたは勇気を出して声を掛ける。「こんにちは!」だが、その…

tsuemura
2か月前
17

心理的安全な文化を作りたいなら、蛍光灯の場所を覚えておけ

これは、おれが新卒のときの話だ。当時の勤め先は、お世辞にも居心地の良いところではなく、パワハラまがいの罵詈雑言が当たり前のように飛び交っていて、気軽に発言出来る…

tsuemura
2か月前
15

なぜ本番環境を Production と呼ぶのか?

某所で発されたこんな問いがきっかけ。 この記事では、特に歴史的経緯とかは触れないが(調べるのが面倒)、議論して腹落ちしたので紹介。 生産工場のメタファー同僚にた…

tsuemura
2か月前
44

モヤるのは、議論が終わってないから

タイトルで9割ぐらい書いちゃってるので、実のところ書くことあんまり無いんだけどね。 「モヤる」という言葉、昔は良く使っていたんだけど、なるべく使わないようにして…

tsuemura
4か月前
3

英語が話せるようになったターニングポイント

TOEIC600点、多少読めるが書けないし話せない状態で英語公用語の Autify という会社に飛び込んでもうすぐ5年が経つ。なんだかんだで英語で話すのにも慣れてきて、いきなり…

tsuemura
4か月前
375
心にワズキャンを飼う

心にワズキャンを飼う

「心にギャルを飼う」という言葉がある。底抜けに明るく別け隔てのないギャルのような人格をイマジナリー・フレンドとして持つことで、落ち込んだりくよくよしたりすることなく、明るく前向きに生きようという考え方だ。

だが、現代を生きるビジネスマンとして、そんなことで良いのだろうか?起死回生を掛けたプロジェクトが上手く行っていないときに「そんなことよりスタバの新作飲まない?」で済ませてしまうのだろうか?

もっとみる
仕事を辞めずに続けたら、いろんなものを乗り越えられた

仕事を辞めずに続けたら、いろんなものを乗り越えられた

いまの会社に勤めて丸5年が経った。これまでの最長記録は新卒のときの4年10ヶ月だったのだけど、ついにそれを更新した。

新卒のときを除けば、ほとんどの会社を2年未満で辞めている。短いときは8ヶ月しかいなかった。幸いにもどの転職もそこそこ成功し、年収増やらスキルアップやらに繋がっている。

言い換えれば、これまでのキャリアアップはほとんど転職でしか発生しなかった。新卒のときの昇給額は年収ベースで2万

もっとみる
人間関係を楽にする「ハンロンの剃刀」

人間関係を楽にする「ハンロンの剃刀」

朝、あなたがオフィスに来たら、見かけない人がいた。最近異動してきた人だろうか?それともお客様だろうか?あなたは勇気を出して声を掛ける。「こんにちは!」だが、その人は一瞬こちらに目を向け、モゴモゴと何かをつぶやいたが、すぐ逸らしてしまった。

後になって、その人が別の会社から転職してきた、新たにチームの一員となる人だということが分かった。だが、あなたはなんとなくその人に親しみを持てない。挨拶も返せな

もっとみる
心理的安全な文化を作りたいなら、蛍光灯の場所を覚えておけ

心理的安全な文化を作りたいなら、蛍光灯の場所を覚えておけ

これは、おれが新卒のときの話だ。当時の勤め先は、お世辞にも居心地の良いところではなく、パワハラまがいの罵詈雑言が当たり前のように飛び交っていて、気軽に発言出来る環境からはほど遠かった。

唯一の例外がKさんで、彼からはいろんなことを教わった。電話の取り方からExcelの使い方まで、色んなことを知っている人だったし、教え方も上手かった。

そんなKさんの言葉で、今でもずっと大切に覚えている言葉がある

もっとみる
なぜ本番環境を Production と呼ぶのか?

なぜ本番環境を Production と呼ぶのか?

某所で発されたこんな問いがきっかけ。

この記事では、特に歴史的経緯とかは触れないが(調べるのが面倒)、議論して腹落ちしたので紹介。

生産工場のメタファー同僚にたまたま英語ネイティブがいたので、 Production や Staging と呼ばれる環境について聞いてみた。

なるほど!と思いつつ、しかし「ソフトウェアを大量生産する……?」と言われるとちょっと良く分からない。物理ディスクを複製販売

もっとみる

モヤるのは、議論が終わってないから

タイトルで9割ぐらい書いちゃってるので、実のところ書くことあんまり無いんだけどね。

「モヤる」という言葉、昔は良く使っていたんだけど、なるべく使わないようにしている。例えば、以前はこういう使い方をよくしていた。

何でモヤるんだろうなと考えたんだが、多分「半年以上放置されていた」と「すぐ取り掛かって欲しい」の因果関係について、ちゃんと合意が取れないまま話が終わってしまって、半ば相手の要求を押し付

もっとみる

英語が話せるようになったターニングポイント

TOEIC600点、多少読めるが書けないし話せない状態で英語公用語の Autify という会社に飛び込んでもうすぐ5年が経つ。なんだかんだで英語で話すのにも慣れてきて、いきなりスピーチを求められても何とか話せる程度にはなってきた。

喋れるようになったのは端的に会話量によるものなのだが、少し振り返ってみると自分の中でグッとコツを掴んだタイミングがいくつかあったように思う。備忘代わりにざっとまとめて

もっとみる