最近の記事

モヤるのは、議論が終わってないから

タイトルで9割ぐらい書いちゃってるので、実のところ書くことあんまり無いんだけどね。 「モヤる」という言葉、昔は良く使っていたんだけど、なるべく使わないようにしている。例えば、以前はこういう使い方をよくしていた。 何でモヤるんだろうなと考えたんだが、多分「半年以上放置されていた」と「すぐ取り掛かって欲しい」の因果関係について、ちゃんと合意が取れないまま話が終わってしまって、半ば相手の要求を押し付けられたような状態だからだと思う。 半年放置したのには色々理由があって、端的に

    • 英語が話せるようになったターニングポイント

      TOEIC600点、多少読めるが書けないし話せない状態で英語公用語の Autify という会社に飛び込んでもうすぐ5年が経つ。なんだかんだで英語で話すのにも慣れてきて、いきなりスピーチを求められても何とか話せる程度にはなってきた。 喋れるようになったのは端的に会話量によるものなのだが、少し振り返ってみると自分の中でグッとコツを掴んだタイミングがいくつかあったように思う。備忘代わりにざっとまとめてみる。 友達が出来た入社してしばらくはまだ日本人しかいなかったので、実際におれ

    モヤるのは、議論が終わってないから