見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230508📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑「ロシア軍から初めて戦闘命令を受けた」と明らかにしたロシア軍事会社社長とは⛑❔

2⃣💊新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が本日何類に引き下げられた💉❔

3⃣🦠現地の日本人を退避させるために派遣していた自衛隊の部隊がどこから帰国した🛬❔

4⃣🗺アラブ連盟は加盟国外相会合でどこの復帰を認めることを決議した🧫❔

5⃣⚽️サッカーのスコットランド・プレミアリーグで連覇を達成したチームとは🥇 ❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣エフゲニー・プリゴジン氏2⃣5類3⃣スーダン4⃣シリア5⃣セルティックFC

1⃣⛑ロシア民間軍事会社ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏は、ロシア政府がさらなる武器供給を約束したとして、ウクライナのドネツク州の要衝バフムトからの撤退方針を転換し、攻撃を継続する可能性を示唆した。同氏は、「ロシア軍から初めて戦闘命令を受けた」と明らかにした⛑

2⃣💊新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が本日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられた。季節性インフルエンザと同じ位置づけとなり、感染拡大を防ぐための私権制限を伴う措置はとれなくなる💉

3⃣🦠世界保健機関(WHO)の世界天然痘根絶対策本部長として天然痘の撲滅に尽力した医師の蟻田功氏が2023年3月17日、老衰のため亡くなった96歳だった。同氏は1926年熊本県生まれで、1980年に天然痘根絶を宣言した。また、スーダンの情勢悪化をうけ、現地の日本人を退避させるために派遣していた自衛隊の部隊が帰国した。防衛省は、2023年4月21日から日本人の退避にあたるため、自衛隊の輸送機5機とおよそ180人の隊員をスーダンの近隣ジブチに派遣していた。次に、作業服大手ワークマンは本日、キャンプ用品を紹介するユーチューバーの浜屋理沙氏を社外取締役に充てる人事を発表した🛬

4⃣🗺アラブ連盟は加盟国外相会合で、2011年に参加資格を停止していたシリアの復帰を認めることを決議した。バシャール・アサド政権が反政府派を武力弾圧したことが資格停止の原因で、シリアはその後内戦に突入していた。次に、浜松ホトニクスは本日、デンマークのレーザー装置メーカーNKTフォトニクスの株式を取得し、完全子会社化することについて、同国政府から国家安全保障を理由に却下されたと発表した🧫

5️⃣⚽️サッカーのスコットランド・プレミアリーグで、セルティックFCはハーツ・オブ・ミドロシアンFCに古橋亨梧選手の先制点を含め2-0で勝利を収め、連覇を達成した。リーグ制覇は通算53回目となる🥇

写真はリーグ連覇を達成したセルティックFC、Getty Imagesより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?