見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230809📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのゼレンスキー大統領はどこを支配しているロシア軍への攻撃を強める意向を表明した⛑❔

2⃣🗾本日アメリカによる投下から78年の「原爆の日」となった地とは☔️❔

3⃣🏢事業継続の前提に「相当な」疑義があると表明し3人の取締役が辞任したと発表した企業とは😷❔

4⃣🗺日本への団体旅行が2023年8月10日にも解禁する国とは🔫❔

5⃣⚽️イニエスタ選手が加入することを表明したチームとは🐎 ❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣黒海2⃣長崎3⃣ウィーワーク4⃣中国5⃣エミレーツ・クラブ

1⃣⛑ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、黒海を支配しているロシア軍への攻撃を強める意向を表明した。黒海を通じた穀物の輸出再開を目指すためだという。また、ゼレンスキー大統領は、領土奪還に向けた反転攻勢について、「望んでいたよりも遅く、全てが非常に難しい」との見解を示した

2⃣🗾長崎は本日、アメリカによる投下から78年の「原爆の日」となった。台風6号の接近に伴い、長崎市は市内の平和公園で開催予定だった平和祈念式典の会場を屋内に変更し、規模を大幅に縮小した。次に、台風6号の影響で、非常に激しい雨が同じ場所で降り続く線状降水帯が本日、鹿児島県の種子島・屋久島地方で発生した☔️

3⃣🏢アメリカ共有オフィス大手ウィーワークは、事業継続の前提に「相当な」疑義があると表明し、3人の取締役が辞任したと発表した。オフィスを利用する会員の解約が増えた。次に、近畿日本ツーリストは本日、新型コロナウイルス関連の受託業務で過大請求をしていた問題を受け、高浦雅彦社長が辞任すると発表した。最後に、ロシア財務省が発表した2023年1月から7月の財政収支は、2兆8170億ルーブル(約4兆1547億円)の赤字を計上した。同国が隣国ウクライナで「特別軍事作戦」を収束させられない中、歳出が膨らみ続けている😷

4⃣🗺中国から日本への団体旅行が2023年8月10日にも解禁される。在日本の中国大使館が本日、外務省に解禁すると通達した。次に、中国外務省は、フィリピンに対し、南シナ海の南沙諸島沖に同国が領有権主張のため座礁させている老朽艦を直ちに撤去するよう改めて求めた。最後に、アメリカ連邦最高裁判所は本日、ジョー・バイデン政権が要請している「ゴーストガン(幽霊銃)」規制の復活を認める判断を示した🔫

5️⃣⚽️サッカーの元スペイン代表で、J1ヴィッセル神戸で活躍したアンドレス・イニエスタ選手が、アラブ首長国連邦(UAE)1部
アラビアン・ガルフ・リーグのエミレーツ・クラブに加入した
。次に、2022年の菊花賞を制したアスクビクターモアが放牧先で熱中症による多臓器不全で亡くなった🐎

写真は長崎原爆の日、朝日新聞より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?