見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230602📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのゼレンスキー大統領は2023年6月1日に何の首脳会議に参加した⛑❔

2⃣🗺アメリカは世界経済の混乱につながりかねない国債の何の回避が確実となった💰❔

3⃣🎤 2023年5月19日に肺癌と間質性肺炎のため亡くなった2000年に芸能界を引退した元タレントとは📺❔

4⃣🚬世界で初めてたばこ一本一本に健康被害を警告する表示を義務付けると発表した国とは🚀❔

5⃣🏀アメリカプロバスケットボール協会(NBA)は王者を決めるファイナル(7回戦制)が開幕し白星スタートを切ったチームとは🎖❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣欧州政治共同体(EPC)2⃣デフォルト(債務不履行)3⃣上岡龍太郎氏4⃣カナダ5⃣デンバー・ナゲッツ

1⃣⛑ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、「欧州政治共同体(EPC)」の首脳会議が開催されている隣国の旧ソ連モルドバを訪問し、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟するまでの安全保障を強く求めた。次に、ウクライナ当局は本日、ロシアの攻撃を受けて全土に空襲警報を発令したが、その後、大半の地域で解除した

2⃣🗺アメリカ議会上院は、連邦政府の借金限度額を定める「債務上限」の適用を2025年1月まで停止する法案を超党派の賛成多数で可決した。下院は2023年5月31日に可決しており、ジョー・バイデン大統領の署名を経て成立する。世界経済の混乱につながりかねないアメリカ国債のデフォルト(債務不履行)回避が確実となった。一方で、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカで構成する新興5か国(BRICS)の外相会議が2023年6月1日から南アフリカのケープタウンで始まった。本日には、サウジアラビアやイラン等、オンライン参加も含めて10か国の外相を招いた拡大会合を開いた💰

3⃣🎤2000年に芸能界を引退した元タレントの上岡龍太郎氏が、2023年5月19日に肺癌と間質性肺炎のため亡くなった81歳だった。同氏は1942年京都府生まれで、横山パンチの芸名で、1960年に横山ノック氏、横山フック氏と「漫画トリオ」を結成し、1968年にトリオ解散後は、テレビやラジオ番組の司会等で幅広く活躍した📺

4⃣🚬アメリカ労働省が本日発表した2023年5月の雇用統計によると、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は2023年4月から33万9000人増加した。次に、政府の個人情報保護委員会は本日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発したアメリカの新興企業、オープンAIに対し、事前に本人の同意なく、特に配慮が必要な個人情報を取得しないよう注意喚起を行ったと発表した。続いて、カナダ政府は、世界で初めてたばこ一本一本に健康被害を警告する表示を義務付けると発表した。最後に、韓国政府は本日、北朝鮮のハッカー集団「キムスキー」への制裁を発表した。2023年5月31日の北朝鮮による人工衛星打ち上げに関与したとしてる🚀

5️⃣🏀アメリカプロバスケットボール協会(NBA)は2023年6月1日、王者を決めるファイナル(7回戦制)が開幕し、デンバー・ナゲッツがマイアミ・ヒートに104-93で勝利を収め、白星スタートを切った。次に、国際バスケットボール連盟(FIVB)は本日、2023年の殿堂入りメンバーを発表し、元日本代表の大神雄子氏が選ばれた。現在は、女子Wリーグのトヨタ自動車アンテロープスで監督を務めている🏅

写真は上岡龍太郎氏、毎日新聞より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?