見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230422📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシア最高検察庁が「好ましからざる団体」に指定した連盟とは⛑❔

2⃣🗾沖縄本島と宮古島の間を抜け東シナ海と太平洋とをどこの爆撃機が往復した🛫❔

3⃣🍜本日どこで亡くなった男性店主が山口組系暴力団組長であることが判明した🔫❔

4⃣🗺ユニセフ(国連児童基金)がスーダンで子ども何人の医療が危機的な状況にあると訴えた🚨❔

5⃣🍴チェーン全店売上高と営業総収入とがともに過去最高を達成したコンビニとは🏭 ❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣千島歯舞諸島居住者連盟2⃣中国3⃣ラーメン店4⃣5万人5⃣ローソン

1⃣⛑ロシア最高検察庁は、北方領土の元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟を、「好ましからざる団体」に指定した。同国内での活動が事実上禁止される。また、北海道水産会は、北方領土の歯舞群島の貝殻島周辺でロシア側に入漁料を支払って操業するコンブ漁に関し、両国間の交渉が妥結したと発表した。2023年は2022年より約600万円少ない8254万円を支払い、16隻減の204隻が操業する内容で合意に達した⛑

2⃣🗾防衛省統合幕僚監部は本日、中国軍のH6爆撃機2機が沖縄本島と宮古島との間を抜け、東シナ海と太平洋とを往復したと発表した。中国爆撃機は2023年4月21日にも同様のルートで2機が飛行しており、2日連続となった。次に、東京大学と日本IBMとは2023年4月21日、127量子ビットのEagleプロセッサを搭載した量子コンピュータ「IBM Quantum System One with Eagleプロセッサー」を2023年中に「新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター」で稼働することを発表した。両者は2021年7月より、クラウド経由で利用できる日本初の量子コンピュータ「IBM Quantum System One」を同所で稼働を開始していた🛫

3⃣🍜本日兵庫県神戸市のラーメン店で、男性店主が頭から血を流して倒れているのがみつかり、その後、搬送先で亡くなったことが確認された事件で警察は殺人の可能性が高いとして捜査本部を設置した。亡くなった男性店主は、頭に撃たれたような痕があり、その後の警察の調べで、山口組系暴力団組長であることが判明した。次に、日本冷凍食品協会が公表した2022年の冷凍食品国内生産量は159万8808t、2021年比0.7%増と2年連続で前年を上回った。過去最高だった2017年(160万46t)とほぼ同水準で、工場出荷額は7639億円、4.0%増と3年連続プラスで過去最高を更新した。また、ローソンの2022年度(2022年3月1日から2023年2月28日)チェーン全店売上高は、2021年比4.2%増の2兆5454億円で、営業総収入は41.6%増の9886億円となり、ともに過去最高を達成した 🔫

4⃣🗺スーダンで正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との戦闘が続き、72時間の停戦に合意したとRSFが表明した後も首都ハルツームや周辺で衝突が続いた。国際移住機関(IOM)は銃撃戦に巻き込まれた職員1人が亡くなり、世界食糧計画(WFP)職員3人も亡くなった。また、ユニセフ(国連児童基金)は、同国で少なくとも9人の子どもが亡くなり、子ども5万人の医療が危機的な状況にあると訴えた。次に、ツイッターが、サンフランシスコの本社機能を大幅縮小する旧本社ビル群の少なくとも4割強を貸し出し始めた。イーロン・マスク氏は同社の買収後に従業員を4分の1以下の1500人に減らし、同社の「スーパーアプリ化」を進めている🚨

5️⃣🍴バレーボールVリーグで本日、NECレッドロケッツがレギュラーラウンド首位の東レアローズを3-2で下し、6年ぶり7度目の優勝を飾った。NECはレギュラーラウンド4位からの下剋上を果たした🏐

写真は優勝したNECレッドロケッツ、一般社団法人日本バレーボールリーグ機構より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?