見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230819📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ニューヨーク・タイムズはロシアのウクライナ侵攻開始以降両軍の死傷者が何万人に迫っていると報じた⛑❔

2⃣🗾岸田首相が極超音速(ハイパーソニック)兵器を迎撃するための新型ミサイルを共同開発することで合意した国とは🚀❔

3⃣🚘20カ国・地域(G20)デジタル相会合が本日開かれた国とは🎽❔

4⃣🗺中国軍は本日どこでの海空域で軍事演習を開始したと発表した🖥❔

5⃣🏀バスケットボール日本代表AKATSUKI JAPANが本日68-103で敗戦した国とは🏃❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣50万人2⃣アメリカ3⃣インド4⃣台湾周辺5⃣スロベニア

1⃣⛑ロシア本土とウクライナのクリミア半島とをつなぐクリミア橋が崩落した2022年10月の爆破について、ウクライナ保安局のヴァシーリ・マリュク長官は、自身が作戦に関与したと表明した。ウクライナが明確に実行を認めるのは初めてとみられる。また、アメリカのニューヨーク・タイムズは、ロシアのウクライナ侵攻開始以降、両軍の死傷者が50万人に迫っていると報じた

2⃣🗾岸田文雄首相は、ワシントン郊外の大統領専用山荘「キャンプデービッド」で、ジョー・バイデン大統領と会談し、極超音速(ハイパーソニック)兵器を迎撃するための新型ミサイルを共同開発することで合意した。また、日米韓3か国の首脳会談が、同所で行われ、共同声明では3か国の安全保障協力の「新時代」をうたった。最後に、保険金不正請求問題を抱える中古車販売大手ビッグモーターが取引先銀行に借入金90億円を返済した。借入金について、同社は借り換えを要請していたが、銀行団が応じない姿勢を示していた🚀

3⃣🚘20カ国・地域(G20)デジタル相会合が本日、インドのベンガルールで開かれ、国をまたいだ、信頼性のある自由なデータ流通の実現を盛り込んだ合意文書をまとめた。次に、女子児童に猥褻な言動をさせて盗撮したとして、警視庁は本日、大手中学受験塾「四谷大塚」の元講師の森崇翔容疑者を強要と都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。最後に、教諭として教壇に立ちながら陸上長距離選手として活躍した浜田安則氏が2023年7月2日、亡くなった77歳だった。同氏は1946年鹿児島県生まれで、日本選手権の10000mでは2度優勝し、1982年に京セラ陸上競技部の初代監督に就任した🎽

4⃣🗺中国軍は本日、台湾周辺の海空域で軍事演習を開始したと発表した。頼清徳台湾副総統がアメリカに立ち寄ったことに対する対抗措置とみられる。次に、アメリカの投稿サイト運営会社X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は、同社のブロック機能を廃止すると明らかにした🖥

5️⃣🏀バスケットボール日本代表AKATSUKI JAPANは本日、有明アリーナでの国際強化試合、SoftBank CUP 2023でルカ・ドンチッチ選手率いるスロベニア代表と対戦し、68-103で敗戦した。次に、陸上の世界選手権は本日、ハンガリーのブダペストで開幕した🏃

写真はバスケットボールスロベニア代表のルカ・ドンチッチ選手、Getty Imagesより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?