見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220824📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナ侵攻から半年にも当たる本日はウクライナは何の日に該当する⛑❔

2⃣💒岸田文雄首相は何の新増設について検討を進める考えを本日示した💡❔

3⃣🚙東日本エリアの一部地域で音声サービスが利用しづらくなったと発表した企業は📱❔

4⃣🗺本日司法機関の業務停止を発表した国は🗺❔

5⃣⚾MLBで売却を検討していると発表した球団は👶❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣独立記念日2⃣原発3⃣KDDI4⃣イラク5⃣エンゼルス

1⃣⛑ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、独立記念日の動画演説で、ロシアの侵攻に対し「最後まで」戦い、「いかなる譲歩も妥協も」しないと表明した。本日は、ウクライナ侵攻から半年にも当たる。また、トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は、自国の立場を改めて表明し、トルコ政府はウクライナの領土の一体性を支持し、ロシアが2014年に行ったクリミア半島の併合に反対すると明らかにした⛑

2⃣💒2020年に離婚した夫婦のうち、20年以上同居した「熟年離婚」の割合が21.5%に上り、統計のある1947年以降で最も多くなったと、厚生労働省が本日公表した。次に、岸田文雄首相は、これまでに再稼働した10基に加え、7基の原発について来夏以降に再稼働を進め、次世代型原発の新増設について検討を進める考えを示した。また、学校法人「森友学園」が大阪府豊中市で開設予定だった小学校の建設工事を請け負った「藤原工業」が、契約時に虚偽の説明をしたとして、理事長の籠池泰典被告に未払いの工事代金のうち1億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高等裁判所(清水響裁判長)は本日、請求を棄却した1審大阪地方裁判所判決を支持し、藤原工業の控訴を棄却した💡

3⃣🚙CJPT(コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ)は、日野自動車が起こした認証試験不正を踏まえ、CJPTから日野を除名すると発表した。CJPTはトヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車、スズキ、ダイハツ工業が出資し、2021年4月の設立以降、CASEの普及を加速させることにより、カーボンニュートラル社会実現に貢献すると共に、ドライバーや作業者の負担を軽減するためパートナーと現場での取り組みを推進している。また、携帯電話大手KDDIは、東日本エリアの一部地域でauやUQモバイル等の音声サービスが利用しづらくなったと発表した。設備故障が原因で、通信障害の発生から約45分後に回復したという📱

4⃣🗺2014年にクーデターで実権を握ったタイのプラユット・チャンオチャ首相の任期が2022年8月で終わるとする野党側の訴えについて憲法裁判所は、訴えを受理し、首相を職務停止とする仮処分を出した。次に、フェイスブックが許可なくユーザーの位置情報を追跡して利用していたとして訴えられた裁判で、原告側に約50億円を支払うことで和解したと、アメリカのメタは明らかにした。また、イラク司法当局は、司法機関の業務停止を発表した。司法部門を統括する最高司法評議会本部周辺にイスラム教シーア派指導者サドル師の支持者が集結したことや、脅迫メッセージが届いたことが理由という。最後に、アメリカのヘッジファンドのタイガー・マネジメント創業者で著名投資家のジュリアン・ロバートソン氏が、心臓合併症により亡くなった90歳だった。1932年ノースカロライナ州生まれのロバートソン氏は、1980年にタイガー・マネジメントを設立し、「タイガー・カブス」と呼ばれる同社出身の数々の投資家を世に送り出した後進の指南役としても知られていた🗺

5⃣⚾MLBパドレスは、ダルビッシュ有投手を「父親リスト」と呼ばれる「パターニティ・リスト」に入れたことを、発表した。本日、ダルビッシュ投手とレスリングの元世界女王で妻の山本聖子氏との間に第5子となる男児が誕生していた。また、大谷翔平投手が所属するMLBエンゼルスは、球団売却を検討していると、アート・モレノ球団オーナーが発表した👶

写真は第5子が誕生したダルビッシュ投手(左)と妻の聖子氏(右)、ダルビッシュ投手のInstagramより引用。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?