マガジンのカバー画像

魂(たま)散歩。過去世のそれぞれのドラマ

20
前世や過去世の鑑定文となります。それぞれの方の一生を私なりの文章とまとめております。 ※ご依頼者様から掲載の了承を頂いた分を載せています。
運営しているクリエイター

#鑑定

魂(たま)散歩18歩目。二人の父親と家族を思い続けることが存在意義だった漁師の物語。

魂(たま)散歩18歩目。二人の父親と家族を思い続けることが存在意義だった漁師の物語。

おはようございます。とよみです。

最近はすっかり朝方な生活になっているので
このまま習慣づけて行きたいなーとか思っています。

神様方にお願い事の条件提示で言われるものも
大体が「まずコレを習慣に」みたいなものが多いので
新しい習慣を身につけるって大事なんだな、と感じます。

【ツイキャス】のお知らせ
毎週土曜日の20時くらいからツイキャスを行っております。

毎月第一土曜日は、無料鑑定会してま

もっとみる
魂(たま)散歩17歩目。己の感情を作品作りで表現し続けた石職人の物語。

魂(たま)散歩17歩目。己の感情を作品作りで表現し続けた石職人の物語。

来ていただきありがとうございます!

とよみです。

では、本日はここから。
今回は「K様」からのご依頼となっておりました。

(ご依頼時のイニシャルで表記しておりますので、前回の方とは別の方です…)

では、のんびりとお付き合いくださいね。

●K様に現在一番影響を与えている過去世について

800~900年くらい前の中国の方ですね。
男性で、今視えているお姿としては、30代くらいの方でしょうか

もっとみる
魂(たま)散歩16歩目。人を介することで自己の幸せを貪欲に求めた仲人の物語。

魂(たま)散歩16歩目。人を介することで自己の幸せを貪欲に求めた仲人の物語。

来ていただき、ありがとうございます!
大分お久しぶりになってしまいましたが、鑑定は日々行っておりますよ。

今回は「愛知県・K様」からのご依頼となっておりました。

では、此度もゆるりとお付き合いくださいね。

●K様の人間関係に現在一番影響を与えている過去世について

300年くらい前の日本です。
安芸…という言葉が視えているので、今で言うところの広島県の辺りなのかな、と思います。
その辺りで、

もっとみる
魂(たま)散歩15歩目。自己憐憫と自己承認に振り回された書生の物語。

魂(たま)散歩15歩目。自己憐憫と自己承認に振り回された書生の物語。

今回は、ご相談者のカナリア様から「お仕事面」についての影響を、過去世から視て欲しいというご依頼でした。

では、のんびりとお付き合いくださいね。

●カナリア様のお仕事面に現在一番影響を与えている過去世について

100年くらい前の日本の方です。
男性で、文学などに親しみ、物書きのようなことをされていたと話されています。
そこから、便宜上「書生」さんとお呼びすることにいたしましょう。

書生さんは

もっとみる
魂(たま)散歩14歩目。平凡であることを傍観し続けた軍人の物語。

魂(たま)散歩14歩目。平凡であることを傍観し続けた軍人の物語。

来ていただきありがとうございます

こんにちは。とよみです。

今回は「S様」の過去世となっております。
それでは、ゆるゆると魂のお散歩にお付き合いくださいね。

●S様に現在一番影響を与えている過去世について
400~500年くらい前の中国です。
辮髪(べんぱつ)と呼ばれる、昔の中国の成人男性の髪型が視えるので、男性のようですね。

お仕事を尋ねると、軍人さんだったようです。
ただ、新しい王様が

もっとみる