マガジンのカバー画像

糖質制限基本のき

27
こんにちは。株式会社アスクレイ/医学博士の松田 俊哉です。 私は患者さんの診察を行う中で、糖質制限をサポートするアプリがあればいいのに!と思ったことを発端に「糖質制限アプリ」を開…
運営しているクリエイター

#生活習慣病

糖質制限ってなに?どうやったらいいの?

糖質制限ってなに?どうやったらいいの?

こんにちは。
糖質制限アプリを運営している、株式会社アスクレイ代表取締役 医学博士 松田 俊哉です。
糖質の摂取を控える糖質制限。
今回は、糖質制限とは何か、糖質制限はどうやるのかをお伝えします。

糖質制限ってなに?糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。
「低糖質」「炭水化物制限」「ローカーボ」「ロカボ」などとも呼ばれ、糖尿病の予防や改善だけでなくダイエットにも効果的です。

糖質っ

もっとみる
糖質制限はどんな病気に有効なのか

糖質制限はどんな病気に有効なのか

こんにちは。株式会社アスクレイ代表取締役/医学博士の松田 俊哉です。

現代の食生活は、炭水化物の摂取量が過剰であることが多く、これがさまざまな健康問題を引き起こす原因となっています。
今回は糖質制限がどのような病気に有効なのかをお伝えしようと思います。

糖尿病(2型糖尿病)糖質制限をすることで、糖尿病の改善が期待できます。

糖尿病は、インスリンという血糖を下げるホルモンの不足や作用の低下によ

もっとみる
カロリー制限と糖質制限 続けられるのはどっち?

カロリー制限と糖質制限 続けられるのはどっち?

こんにちは。株式会社アスクレイ代表取締役/医学博士の松田 俊哉です。

糖尿病は生活習慣病と呼ばれ、食べ過ぎと運動不足から生じる肥満に原因があります。
糖尿病を防ぎ、悪化させないためには食べ過ぎを抑えなければなりません。
また、ダイエット中の食事制限といえば、カロリー制限が一般的かもしれません。

食べ過ぎを抑えるための食事制限、効果があっても続けられなければ意味がありません。
カロリー制限、糖質

もっとみる
理想的な栄養バランスとは

理想的な栄養バランスとは

こんにちは。株式会社アスクレイ代表取締役/医学博士の松田 俊哉です。

今回は理想的な栄養バランスについてお話します。
理想的な栄養バランスとはどのようなものなのでしょうか。
今回はいつもより少し長いですが、お付き合いください。

糖質は食事で摂らなければならないのか食事で糖質を摂らなければならないと言われる方がいらっしゃいますが、それは果たして本当でしょうか?

厚生労働省の「日本人の食事摂取基

もっとみる