マガジンのカバー画像

私は1986年からやってきた未来人だ

13
今日より先のこれからについて考えてみる
運営しているクリエイター

#生活

未来を考えることは、明日の今を考えること。

最近、日常に変化もたらしていますか?日常のちょっとした課題が気になって、どうしたら改善できるものか考えたりします。
最近、そんな課題を解決してくれるアイテムにいくつか出会えたので紹介します。

バックパック

今度、初めてアメリカ本土に行きます。
旅先でどんなカバンで生活しようか考えていたのですが、このバックパックは素晴らしいです。
まず、外に一切ジップがありません。すべて内側になっているので外か

もっとみる
AIに仕事を奪われたら、どうしますか?

AIに仕事を奪われたら、どうしますか?

AIに対し、ホーキング博士はこう警告しているようです。

われわれはランプの魔神ジーニーを解き放ってしまいました。もはや後戻りはできません。
スティーブン・ホーキング / WIRED誌より

よく○○元年というワードを業界的によく聞きます。
しかし大概、○○元年は数年単位で何回も繰り返していき、枯れるか咲くかのどちらかに行き着きます。

しかし、「AI元年」だけは目まぐるしいスピードで生活に根付き

もっとみる
早く宇宙人が訪れないかなぁ

早く宇宙人が訪れないかなぁ

僕が日々願っていること。
小さな争いごとのない、平和な安息の日々。そればかり。

権力者たちが猛威を震えば人や文化が一瞬で消え去る恐怖。
歴史が産んだ過ち故の、民族間の争いの後始末。
日常レベルだと、嘘偽りやら理不尽な人間関係によるトラブル。政治や仕事や電車やSNSなど。

どうしてこうも争うのが好きなのかなぁと、ため息が出る毎日です。

先日、映画『ヴァレリアン』を観てきました。

舞台となる宇

もっとみる
選択と集合

選択と集合

スマートフォンが子供の手に届くようになった昨今、若い世代がマルチタスクで集中ができないのではないかという疑問が巷で話題になっている。

確かに、最近は家族との時間を過ごしていても、家族に向いているのは耳だけで、目線の先は手元のスマホという光景はよくある(他人事ではない)。
時には、片耳すらイヤホンで塞がれている、そんな光景もよく見る。

なんだかなぁ、と思うこともあるが、それは本当に悪いことなのだ

もっとみる