マガジンのカバー画像

Positive Short Story

112
「生きづらさを抱えた同志と愉しく活動するために」ことを人生のゴールに据え、日々愉しく活動するトシヤ(愉~more)のnote
運営しているクリエイター

記事一覧

てとて広場さんへのご支援のお願い

てとて広場さんへのご支援のお願い

私が学習支援やピアサポートの活動をさせていただいている、てとて広場さんが、readyfor.jpにてクラウドファンディングに挑戦中です

生きづらさを抱えた子どもの居場所「てとて広場」にあなたの愛の手を!
#READYFOR #クラウドファンディング

立ちっぱなしの仕事に慣れなくて

立ちっぱなしの仕事に慣れなくて

今日は木曜日。
だからなのか、夕食後に襲ってきた、強烈な睡魔に耐えきれずにうたた寝zzz

まだまだ立ちっぱなしの仕事に慣れることができていないなあ。
安全靴を履いていることもあって、足の裏がだるくて熱を帯びている感じ。
入浴時のアイシングケアが欠かせない。

無職の時期にはできていた、夕食後の学習(プログラミングや英語)やnoteの執筆も、中々積み上がられていない。

クタクタで帰宅して夕食を取

もっとみる
工場勤務を始めて2週間

工場勤務を始めて2週間

新しい仕事に就いてから、2週間ほどが経った。
初めての工場勤務は、想像していた以上に肉体的に疲労することを日々、実感している。

帰宅して夕食を摂った後は、ダラダラしたい、楽をしたいという誘惑が襲ってくる。それらの誘惑に打ち勝てず、個人研究がついついおろそかになり、noteの更新も途絶えてしまっていた。

ようやく今日になって、少しの時間を見つけ、眠い目をこすりながらnoteを更新することができて

もっとみる
人に頼る

人に頼る

今日は書きたいことがいっぱいあるので、ばぁっと思いつくままに書いていく。

待つことの辛さ先週の金曜日に内々定の連絡を頂いた。
勤務開始は7/16から。

ここまで来るのに本当に長かった〜。

最後に勤めに出たのが3/15。
そこから、内々定先の職場実習が始まるまで2ヶ月。
そして、職場実習から面接を2回経て、内々定が出るまでまた2ヶ月。

当初の予定では、職場実習は4月中の予定だった。
ところが

もっとみる
ポモドーロ・テクニックを導入

ポモドーロ・テクニックを導入

昨日から、作業や学習をする際に、ポモドーロ・テクニックを活用しています。

1サイクルの内訳1回のサイクルは30分。
そのうち、25分が作業時間。
そして、5分が休息時間。

25分はいわば全力疾走。
作業に「全集中」(笑)します。

そして、5分の休みは必ず取るようにします。

作業は、パソコンを利用したものが多いので、休息時間では、できるだけパソコンの前から離れて、他のこと(ストレッチや筋トレ

もっとみる
肩肘のコリ

肩肘のコリ

肩肘にコリがある。
今朝は朝の日課である、肩甲骨のストレッチを怠ったから、余計に凝っているように感じられる。

以前に、「ロボットスーツを着たように全身がガチガチになって緊張する」という内容の投稿をしたことがある。

自分がほかの人と少し違うことは自覚していて、周囲からはずれまいと必死になっているのが、自閉症スペクトラム障害がある人の外での姿。家を一歩出る、へんなことをして笑われないか、ミスをしな

もっとみる
「書くネタがないから」とはサヨナラする

「書くネタがないから」とはサヨナラする

今日も21時になったので、Wordのアウトライン機能を立ち上げる。
先月までは、つぶやきを投稿することが多かったが、今月からは、テキストでの投稿を増やそうと思っている。

テキスト投稿とつぶやきとの使い分けこれまでは、書くネタがある日は、テキスト投稿できていたが、書くネタが思い浮かばない日は、つぶやきしか投稿してこなかった。

いってみれば、お茶を濁す。
実は、連続投稿を切らさないための苦肉の策だ

もっとみる
立ち止まることにした

立ち止まることにした

これまで、仕事にしろ、発達凸凹(発達障害)関係の活動にしろ、自分主体で考える、動くということができていなかったように思う。

加えて、「仕事だから、頑張らないと」「他人の期待に応えないと」という思考がいつも働いていた。頑張り癖があったのだと思う。

自分がどういう働き方をしたいのか、どういう活動をしたいのかについて、じっくりと立ち止まって考えたことがなかった。

今は割と時間に余裕があるので、じっ

もっとみる
忘れることの効果、書き留めることの効果

忘れることの効果、書き留めることの効果

ここ最近は、自分の感情や考えを明確にするためにnoteを書いている気がする。

感情が揺れ動いたり、考えがまとまらなかったりしていることの証だな(^_^;)

といっても、やはり文章化は難しい。
ピッタリの表現が見つからず、まどろっこしい感覚に襲われる。

おそらく、場数を踏めば文章化がたやすくなり、自分の思いの丈をすんなりと表現できるようになると思う。
今もこうやって書いていて、すごくまどろっこ

もっとみる
フラットな状態で、「なぜパラレルキャリアを目指すのか」を考えてみた

フラットな状態で、「なぜパラレルキャリアを目指すのか」を考えてみた

先日、久々にテキスト投稿をした。

久々にテキスト投稿をして感じたことは、自分の感情や考えを文章化することの効果だ。

先日は「将来の経済的不安」について、文章にしてみた。

その結果、不安それ自体がなくなったわけではないけれど、不安なことkら少し距離を置けるようになったというか、客観的に見れるようになったと思う。

そこで、今日も感情や考えを文章化することにした。

ここ最近、ずっと「プログラミ

もっとみる
「不安に駆られて行動」ではなく、「楽しいからやる、ワクワクするからやる」へ。

「不安に駆られて行動」ではなく、「楽しいからやる、ワクワクするからやる」へ。

最近、不安に駆られて、場当たり的に行動しているなあと痛感しています。

どういった不安かというと、経済的な不安です。

といっても、現在の経済的な不安ではなく、将来における経済的不安です。

不安その1:今後も、低収入の仕事にしか就けないのではないか?僕には、「ダラダラした学歴とボロボロの職歴」しかありません。

加えて、38歳という年齢もあり、今後、正社員で働くことが無理なのではないかと思うので

もっとみる
面談カード作成を通じて認識した、自身のコミュニケーション上の特性

面談カード作成を通じて認識した、自身のコミュニケーション上の特性

皆さん、愉しんでますか~?
新年一発目のテキスト投稿です。

今回は、自身の障害や特性をどう伝えるのかについて、書いていこうと思います。

今日の午前中、いつもお世話になっている、障害者相談支援事業所で面談を受けてきました。

自分自身の障害や特性、日常生活について説明をする「面談カード」なるものを1/22(金)の面接時に持参する必要があり、その相談に乗ってもらうことにしたのです。

特に、

もっとみる
noteに罪はないけど、noteは「罪なヤツ」だとは思う

noteに罪はないけど、noteは「罪なヤツ」だとは思う

昨日は、やさぐれた投稿をしてしまった。
「noteを書くことが楽しくない」なんて書いてしまった。

くれぐれも断っておくが、noteに罪はない。
月間アクティブユーザーが6000万人を超えていて、6000万人ものnoterにモテモテな「罪なヤツ」だからといって、noteには何の罪もない。

いや、ほんとに、noteに罪はない。

いくら連呼したところで、6000万人ものnoterにモテモテなnot

もっとみる
「物事」と「方法」を区別する

「物事」と「方法」を区別する

今日から、『ハーバードの自分を知る技術』を読み始めました。

本書は、演習が豊富にあり、演習に取り組むことで、自分自身を発見できるように構成されています。

今日は第3章「あなたが本当にやりたいこと」まで読み進め、演習にも取り組みました。
冒頭の写真と以下の写真は、演習への回答をノートに記述したものです。

今日、本書を読んで一番印象に残った部分を以下に引用します。

私は「物事」と「方法」を区別

もっとみる