2024年 5月20日 月曜日 徒然日記 ちっぽけな自分…自分を認める…

皆さん、おはようございます。徒然日記のお時間です。今日もここから、じっくり、ゆっくり、つれづれなるままに、丁寧に綴っていきたいと思います。どうぞ最後までお付き合い下さい…

今日は雨降ったりやんだりのお天気です。じめっとした暑さになるそうです。嫌だなぁ…

さて、何書こうかなぁ…

昨日はですね、ビールのチビ缶、130mlくらいのを一缶だけ飲みました。
完全な断酒とはいきませんでしたが、節酒としてはだいぶ上手くいった方だったと、褒めてあげたいです。
ちっぽけな自分を認めてあげないと、自分を保っていられません。
やはり100or0は難しいから、最初のうちは、出来ていることを認めて、褒めてあげたいです…みみっちいかもしれませんが…

最近は100or0は難しいから、少しずつ飲む量を減らしていく、減酒や節酒の傾向にあるみたいです。
休肝日は設けていられたり、昼夜逆転はしていなかったり、在宅だけど仕事はできていたりと、出来ているところを褒めて伸ばす方向にあるみたいです。

自分はちっぽけです。人一人の世界なんてちっぽけすぎるかもしれません。
でも、ちっぽけな自分を認めてあげないと、誰も味方はいなくなってしまいます…
自分ひとりの世界は小さなものです、この広大な大自然に比べれば…ちょっと話が大袈裟になってしまいますが…

でも、だからこそ、人は助け合って、手を差し伸べあって生きているのかも知れません…人は一人では生きていけないから…

だからこそ、すれ違い、時に争いあい、けなしあい、そしてまた許しあい、生きているのではないでしょうか、そんなことを思います…

だいぶ話が大きくなってしまいました。
もとはアルコールのお話でしたね。
まぁ、オンラインのAAでも同じようなことがあります。時にすれ違ったり、意見の相違があったりもします…
そして、最後に持ち帰りたいことは持ち帰り、置いていくことは置いていく、そんな場所であり、集まりあいです。

まぁ、はたから見れば、なんだかんだ言ってお酒を飲んでしまう自分は、甘えと逃げでしかない、と思われると思いますが…実際にそういわれたこともあります…
でも、そんな自分でも、やはり認めてあげたり、抱きしめてあげたりしなくては、前に進むことはできないんですね…

自分ひとりの孤独な闘いな部分もあります。かと思えば、オンラインのAAのように助け合いな場所があったりもします。
まず必要なことは、自分を認めることです、そうでなくては他の人の話も入ってきません…そんなことを思う今日この頃でした…

追伸
今日の一曲…尾崎豊 僕が僕であるために


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?