見出し画像

12月4日~追い込まれる3月に迷走は加速する

3月のnoteを振り返っている。
配信月間の2月を終えて、
何を頼りに生きていけばいいのか?
迷走し、いろんな方向へランくんを同じように好きだって言ってる人たちが、バラバラになっていくのを日々SNSで見ては、心を傷めたり、
自分自身もどこに向かって走っていったらいいか、わからなくなって立ち止まり、行ったり着たりしていたころ。。

それが3月。

あの頃日高さんは、ランくんを表舞台から引かせてしまい。

こちらは、ほんの少しの情報に感情のアップダウンを繰り返していた。

ちゃんと信じてはいたけど。

信じているんだけどさ。

予定どおりに何かを教えてもらえなかったときに、耐えきれなくなったり。

時間の概念とか定義についてメチャメチャ考えた日々。

今週の定義とは。
今年の定義とは。。。

『ほら、次は君の番だぜ!』

って言われて。
感動して泣いたり。。

MUSIC BLOODで、ダンサーって紹介されて傷ついたり。

それでも、ランくんの存在の痕跡を追っかけて。
毎日、毎日、ランくんのことを考えて。

今となっては、休眠状態のビルアカウントとかいうのを作ってみたり。。。

本当にどっち向いて走ったらいいのか、霧の中で走ってたよ。
ゴールまでのルートは見えないまんま。
(実に恐ろしい)

精神的にそれでよく乗り越えられたな。

それもこれも、どこで何をしているのかもわからないランくんが、
きっと頑張っているに違いない!
そう信じていたから。

1つだけ、間違っていなかったなって思っているのは、
KANGOLのランくんの動画を見続けていたこと。

YouTubeの再生回数は見れば見るほど減らないから。
記録に残るから。
それは今までもこれからも変わらないので、MAZZELデビューのときには、たくさんのランくんとMAZZELの映像を見れるのだ!
楽しみしかない。

あの頃、ランくんに会える何かを毎日、毎日探して見ていたような気がする。

だから、わずかな映像でもありがたかった。

(今も、いつでも誰でも見れるランくんの動画は限られているから貴重。コアくんの姿すら出てこないランくんの存在を確認するインストですらありがたくて拝んで泣いた日々よ。。。)

細々と心の拠り所と支えになっていた
Gifted daysが最終回を迎えて。。。

それでも、そこから
少し前のランくんの言葉に勇気をもらっていた。

そんな中で何度も繰り返すランくんとのニアミス(笑)

同じ空の下桜を見ていたことに萌え。

いつかどこかで本当にバッタリ会えるのではないか?というくらい同じ日に同じ場所に何度もランくんとニアミスする自分(笑)

同じ空の下、生きているというだけで、そんな中元気にしているのだと知るだけで、幸せだった。

本当の情報の『無』は、まだまだここからなのだということがわからなくて、ええ!まだメンバー選び終わってないのー?トレーニー募集とかここからなんですか???
ってなって悲痛の叫びをしていた自分の未熟さにイマは微笑んでいる(笑)

ランくんに会えない日々はまだ始まったばかり。

それでも先が見えなくて、本当にどっちに向かったらいいのか迷走し日高さんのことをちょっぴり嫌いになりそうになった3月(笑)

大丈夫っていいながら、
全然大丈夫じゃなかった3月(笑)

待ってるのが自分1人じゃないってわかってるから、1人で待ってるんじゃないって思っていなかったら耐えられなかった。

同じ空の下頑張っているランくんがいるのだから。

桜の花を見て、ランくんを思えただけで幸せになれたあの日々を忘れない。

迷走したって、出口はあると信じていたことは間違いないし、
そんな日々を愛しいと思えるような、まさにうちらをことを言っているようなグループ名がランくんのグループについているという奇跡に感謝。

MAZZEL 

本当にいい名前だ。

by torokumamon

#RAN
#BMSG
#MAZZEL
#BE_U
#BMSGTRAINEE
#BEFIRST
#BESTY
#B_ME
#umusicjapan
#YouTube
#YouTubechannel
#MISSIONMISSION
#Mx2
#MISSIONx 2
#BMSG記者会見
#BMSG重大発表
#マーゼル
#ランくん
#古家蘭
#BMSG新章突入
#新章突入
#BMSGAUDITION2022
#Gifteddays
#Hulu
#KANGOL
#MUSICBLOOD
#熊本
#舞台SING
#アドベントカレンダー
#アドベントカレンダー2022
#音楽
#舞台


よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。