見出し画像

BMSG FAMILYに愛と感謝とリスペクトを。そしてお詫びを~2022.3.17

何から書こうか。

まず昨晩の地震、皆様ご無事だったでしょうか?
BMSG FAMILY 関係者のみなさんの安全を心から祈っています。

日常からいざという時に備えることが大切だな。
そして、冷静でいることが大事だな。と思うのでした。
なんのアプローチもないことは無事だということとして、BMSG関係者の方の無事を思うのでした。

さて、今日は丸々2日考えてたこと。
ちゃんと書きます。

『あんな厳しい書き方をしてゴメンなさい。』

まずそこは、日高さんに謝りたいと思う。

リュウちゃんのケガのこと。

どんなケガか詳細はわからないけれど。

その事を知った時は、
どれだけ日高さんが大変だったか、心配したかを想像した。

家族が病気やケガをしたら、どんな気持ちかはわかる。

お仕事が絡むと、たくさんの人が関わってくるから、
それを表に出せない期間があること。

色々と大変だったことを、
想像しかできないが、
知らなかったこととはいえ、
なかなかの厳しい書き方をしたことに関して、申し訳なく思います。

アキテクで予告したことが予告通り書けない事はあるだろう。
その理由を話せなかったことも理解した。
ただ遅れそうだということを一言書いてくれていたらとは思う。

その一言だけで、いつまでもこちらは待つので。

だから、結果それだけが理由だとも思っていないけど、
大切な家族がケガをしたことが、書くのが遅れた原因の1つだと知ったので、
心が傷みました。

それに関してお詫びいたします。

ワタシは、
極力自分が流されないために、
人の書いた文章をあまり読まない。
読まないように努力している。
(以前にも書いたような気がするけど遠い昔なので、またあえて書きます。)

だから、外でどう言われているのかをあまり理解してないことが多い。
(漏れ聞こえる程度には知っていますが。)
まあ、何かを気にし始めたら何も書けなくなってしまうので。
(本来、小心者の気にしいな性格なので。相手がどう思うのかメチャメチャ気にしてます。それを知り得る手段はないけれど。)

意見が違う人がいて当然と思うし、
それぞれ愛があり、
自分にもBMSGを思う気持ちがあるから、
時に厳しい言葉使いもする。
それと粗めな言葉は、このnoteでは、よく使うので、
知らない人はびっくりするかもしれないけれど。
それはご承知いただけたら助かります。

ありがたいことにワタシのこの超個人的偏りのあるnoteがたくさんの方の目に触れたようなので、
(書いてるこちらが引くほど閲覧されている💦)
本当にそれはありがたいことです。
ただ、残念ながら、これまでのnoteやその翌日に書いたものは、巨大閲覧の半分も開かれることがない。
(意見が合わない人はそっと閉じて🙏といってるのだから、それも仕方ないけれど)

自分もそうかもしれないけれど。

人は見たいモノしか見ないし。

読みたいモノしか読まない。

本当に言いたい、伝えたいと思うことが伝わらないことに、
時には憤りを感じることもあるけれど。

仕方ないかな。と思っている。

こんなワタシのnoteを目にする人が、
悲しみや怒りの感情に満たされるのは、
本当に本意ではない。
楽しいことだけを書いていたい。
幸せなことを綴りたい。

その気持ちは強いけど。

なかなか上手くいかないね。

この思いが1人でも多くの人に伝わったらいいなぁとワタシは願っています。

自分はその時感じたこと。
考えたこと。
それを忘れてしまわないために。
TLに流れて消えていくものとは、違うようにキチンと残すためにnoteを書いています。

どんどん感情も考えも変化していくけれど。

それはそれで良い事だと思っている。

変わらないモノがあるとしたら、
ランくんの活躍を心から願っているということ。

出会えたBMSG FAMILY のことを想っていること。
かな、と思います。

何かの縁でこのnoteにたどり着いた人の心に、
その想いが届いたらいいなぁ、と思います。

話は変わりますが、
SPACE SHOWER AWARDS 2022

BEST NEW VISION賞

BMSGの授賞おめでとうございます🎉

音楽に疎いワタシではありますが、そんなワタシでもその賞の価値は理解できましたし、
あんな素晴らしい番組で、
BMSG FAMILY が、パフォーマンスを披露したこと。
そのパフォーマンスが素晴らしかったこと。
心からお祝い申し上げます。

そして、スペシャアワード2022で、リュウちゃんの顔を見れて、少しホッとしました。
1日も早く良くなりますように。

BMSGと出会えたことで、
今まで知らなかったような音楽シーンと出会い、
いろんな音楽番組を観ることになり。
本当に感謝しています。

あれを観たら、BMSGのフェスが益々観たくなりました。

そこで輝く古家蘭さんの姿もイメージしたりして。

また、2度も外れたBMSG SHOW CASEのプレリク抽選に応募するのでした(笑)
3度目の正直!当たれ!

音楽に詳しくはないけれど、
音楽が好きになったし、
楽しみたいと思っているので、
またLIVEに行けるといいなぁ。
と願いながら、落選続きではあるけれど、また応募するのでした。

9月のフェスまでは、まだまだ時間があるので、
その前に楽しいイベントに1つでも多く参加できますように。

そして、そんな中
トレーニーとして、
ランくんがたくさんのことにチャレンジして、
たくさんのことを吸収して、
最高のアーティストになりますように。

今日は最後に。

BE:FIRST / Bye-Good-Bye
ビルボードチャートナンバーワン獲得!
おめでとうございます👏👏👏

本当にスゴいことだと思います。

微力ながらストリーミングやダウンロード。
Twitterなどで力になれていたら嬉しいです。
そんな彼らを応援する人が世界中に増えていきますように。

明日はもう金曜日。

Gifted days 楽しみにしています。

BMSG FAMILYが活躍する毎日に感謝。

by torokumamon

#BMSG
#SKYHI
#BEFIRST
#RAN
#古家蘭
#スペシャアワード2022
#BMSGFAMILY
#BMSGTRAINEE
#ランくん
#SPACESHOWERAWARDS2022

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。