見出し画像

#132マンガは母と思春期の娘をつなぐ大切なもの。

娘2人は同級生だと
知らないようなマンガが大好きです。


なぜか??

それは私が子供の頃に読んでいた
  マンガばかりすすめるからです。

・ときめきトゥナイト
・姫ちゃんのリボン
・水色時代
・らんま1\2
・アラレちゃん
・あさりちゃん
・怪物くんなどなど…

上の子が今どハマりしているのは

『ドラベース』

娘の喜ぶ顔が嬉しくて全巻そろえました。

そして、私も読んでます。

小学五年生頃から

都合が悪い事を言われると無視。
ジロッと睨む。
帰宅するとスタスタと2階の自分の部屋にこもる。
でも、だって…が増えた。

そっちがその気ならお母さんだって!!と

大人気ない行動をしてしまい

険悪な日々が続いた時もあったけど

お互い…《本が好き、マンガが好き》

これが
お母さんと娘の会話を救ってくれたと思う。

マンガの話題だとお母さんと娘という枠を超えて

同じ気持ちでワクワク話せる。

その流れで…『学校でこんな事があって』と

娘は自分の心の内を話してくれる。

お母さんが自分の好きな事に
興味を持ってくれる事は本当に嬉しい。

会話も弾むし、閉じていた心が開く。

母と娘。

ちょっと難しい時だな…と感じた時は

我が子の好きな事に心から興味を持つ!!

私のおすすめです。

私が子供の頃に読んでいた本を我が子が

面白い!面白い!と読んでいる姿に

泣きそうになります。

素晴らしい作品をありがとう!!

それではワクワク月曜日!!

今日も心穏やかに

ポジティブでありますように。

この記事が参加している募集

#好きな漫画家

1,797件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?