マガジンのカバー画像

「 喫茶 みずうみ 」 を はじめるきろく

45
地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦のもろもろの記録です。最近、屋号とロゴが決まりました。
運営しているクリエイター

#鞆の浦

(6/23)鞆の浦、海の見える古民家で | あんみつ、どうぞ

(6/23)鞆の浦、海の見える古民家で | あんみつ、どうぞ

日曜日、おはようございます。

さてさて、鞆の浦、ありそろうさんでの今月の出店は、来週6月23日の日曜日です。
おいしい珈琲のおともに 心を込めたおやつをお出しします。

メニューのひとつの "あんみつ"、
先月も盛るときに愛が溢れてほんとうに作るのが楽しかったです。

古民家という場所、お部屋から望む穏やかな海や街なみが、
あんみつをもっともっと美味しくしてくれていたような気がします。

私のあ

もっとみる
(5/26)鞆の浦、海の見える古民家で | おやつとコーヒー、「美味しい」とは。

(5/26)鞆の浦、海の見える古民家で | おやつとコーヒー、「美味しい」とは。

こんにちは。

無事、5/26に鞆の浦「ありそろう」さんでの出店を終えました。

おやつの内容や、
声をかけてくれた calma coffee roastersさん、
場所をお借りした ありそろう さんなどについては、
こちらの記事へ…

一週間前に見た天気予報では雨模様だったけど、少しずつずれて、
当日はぴっかぴかの晴天でした。

福山市に入り、少しすすむと海が見え、また山になり、また少し海が見

もっとみる
(5/26)鞆の浦、海の見える古民家で | つながりを畏れないこと

(5/26)鞆の浦、海の見える古民家で | つながりを畏れないこと

むすめの寝かしつけ後、下書きに加筆を繰り返していましだが、
あまりに寝落ちしてしまっていたら
もう今日のことになってしまいました。

時系列が ん? となるところもあるかもしれませんが
せっかくなので投稿させてください。

6月にも出店させていただくので、
参考になれば幸いです。

こんにちは。

5月26日の日曜日、
広島は福山の"潮を待つ町"、鞆の浦にある古民家カフェをお借りして、
おいしい珈

もっとみる
(5/26)鞆の浦、海の見える古民家で | 発酵のちからでやさしいおやつ

(5/26)鞆の浦、海の見える古民家で | 発酵のちからでやさしいおやつ

こんにちは。

5月26日の日曜日、
広島は福山の"潮を待つ町"、鞆の浦にある古民家カフェをお借りして、
おいしい珈琲のおともに 心を込めたおやつをお出しします。

こちらの記事で、散々「どうしよう」と不安で迷う気持ちを書き殴り整理して、

最終的には自分のワクワクに従って、出店させていただくことにしました。
次からはもっと軽やかに色んなことにチャレンジしてみたいものです。

さて。
まず今回の記

もっとみる
私、もしかしたら案外運がいいのかな。こわいけど、やってみること。

私、もしかしたら案外運がいいのかな。こわいけど、やってみること。

なんと珍しく前向きなタイトル。
こういうのも、久しぶりにはいいね。

嬉しくて、まだなんにも準備できてないのに、ご報告。

久しぶりに、出店させていただくことになりましたー!!

早くも、瀬戸内海に思いを馳せます。

早くも、でもないか。
気づいたら、当日がきていそう。

あっ そうでした、
ゴールデンウィーク、
いつものことながら あまりむすめのことも省みることもせず自分の予定もせっせと入れて

もっとみる