TOMOHITO

データ分析でテニスの戦術について考えていきます。 #テニス #戦術 #データ分析 #ス…

TOMOHITO

データ分析でテニスの戦術について考えていきます。 #テニス #戦術 #データ分析 #スポーツアナリティクス

マガジン

  • テニスのデータ分析

    テニスのデータ分析に関する記事を上げていきます。

  • テニスの戦術

    テニスの戦術関連の記事まとめ

記事一覧

配球分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs J. シナー(J. シナー選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。 今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs J. シナーでの配球パターン分析をしてみます。 今回は、3球目までの配球に絞って見てい…

TOMOHITO
2か月前
2

配球分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs J. シナー(C. アルカラス選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。 今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs J. シナ―での配球パターン分析をしてみます。 今回は、3球目までの配球に絞って見てい…

TOMOHITO
2か月前
1

配球パターン分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs D. メドベージェフ(D. メドベージェフ選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。 今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs D. メドベージェフでの配球パターン分析をしてみます。 パターンの分類については、下の…

TOMOHITO
2か月前

配球パターン分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs D. メドベージェフ(C. アルカラス選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。 今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs D. メドベージェフでの配球パターン分析をしてみます。 パターンの分類については、下の…

TOMOHITO
2か月前

パターン類似度を使ったパターン分け

こんにちは、トモヒトです。 今回は、パターン類似度を使ったパターン分けに挑戦してみました。 パターン類似度の算出については、下の論文を参考にしています。 Tennis…

TOMOHITO
2か月前

テニスで相手のスピードボールの対抗策を考える

こんにちは、トモヒトです。 今回は、相手のスピードボールに対する対応策について考えていきます。 今回の内容を考えるきっかけ2024全豪オープンのデータですが、ジョコ…

TOMOHITO
3か月前

2023ATPツアーファイナル出場プレーヤー同士の対決時スタッツ

こんにちは、トモヒトです。 今回は、2023ATPツアーファイナル出場プレーヤー同士の試合でのスタッツを見てみます。 データ収集方法データ収集対象 2023年ATPツアーファ…

TOMOHITO
3か月前

ポイントごとにヒッティングポジションのパターンを集めて、樹形図にしたらこうなった
何試合分ものデータを集めて、各パターンのポイント獲得率を算出したら、効果的な戦術が何か割り出せるのだろうか?

TOMOHITO
3か月前

テニスのエラー分析

こんにちは、トモヒトです。 今回は、テニスのエラーについて分析してみます。 分析方法分析対象 2023年ATPツアーファイナルの決勝・準決勝の3試合を分析対象としました…

TOMOHITO
3か月前

3球目攻撃のデータを物理学視点で見てみる

こんにちは、トモヒトです。 今回は、前回までの3球目攻撃のデータを、物理学の視点で見てみます。 検証方法ポジションの定義 コート上でのポジションは、前後6行×左右…

TOMOHITO
3か月前

3球目攻撃のデータ分析③

こんにちは、トモヒトです。 今回は、3球目のヒッティングポジションとショットタイプについて見ていきます。 分析方法まずは、分析方法についてまとめます。 分析対象 …

TOMOHITO
3か月前

3球目攻撃のデータ分析②

こんにちは、トモヒトです。 今回は、3球目攻撃に関して、両プレーヤーのポジションと3球目コースの関係をメインにみていきます。 分析方法まずは、分析方法についてまと…

TOMOHITO
3か月前

3球目攻撃のデータ分析①

こんにちは、トモヒトです。 今回は、3球目攻撃に関するデータ分析を行ってみます。 3球目攻撃が成立したデータの特徴や、サーブコースと3球目のコースなど、3球目攻撃が…

TOMOHITO
3か月前

テニスのデータ分析を学んで活かす

あけましておめでとうございます、トモヒトです。 年明けの機会に、自分のやりたいことを棚卸してみます。 戦術に関するロジック元々、テニスのデータ分析を学ぼうと思っ…

TOMOHITO
3か月前
7

ベースライン・ネットプレーでのポイント獲得率からベースラインでのプレー割合を決める計算式

こんにちは、トモヒトです。 今回は、ベースライン・ネットプレーでのポイント獲得率からベースラインでのプレー割合を決める計算式を考えてみます。 値の定義計算式を考…

TOMOHITO
3か月前

勝敗とラリー数別獲得ポイント数割合の関係

こんにちは、トモヒトです。 今回は、勝敗とラリー数別獲得ポイント数割合の関係を見てみます。 データは前回と同様のものを使用し、勝敗別のラリー数別獲得ポイント数割…

TOMOHITO
3か月前
配球分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs J. シナー(J. シナー選手サーブゲーム)

配球分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs J. シナー(J. シナー選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。

今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs J. シナーでの配球パターン分析をしてみます。

今回は、3球目までの配球に絞って見ていきます。

C. アルカラス選手のサーブゲームでの分析は、以下の記事で行っています。

1stサーブ時の配球まずは、1stサーブ時の配球を見てみます。

デュースサイド

まずは、デュースサイドでの1stサ

もっとみる
配球分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs J. シナー(C. アルカラス選手サーブゲーム)

配球分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs J. シナー(C. アルカラス選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。

今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs J. シナ―での配球パターン分析をしてみます。

今回は、3球目までの配球に絞って見ていきます。

シナー選手のサーブゲームでの分析は、以下の記事で行っています。

1stサーブ時の配球まずは、1stサーブ時の配球を見てみます。

デュースサイド

まずは、デュースサイドでの1stサーブを見て

もっとみる
配球パターン分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs D. メドベージェフ(D. メドベージェフ選手サーブゲーム)

配球パターン分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs D. メドベージェフ(D. メドベージェフ選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。

今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs D. メドベージェフでの配球パターン分析をしてみます。

パターンの分類については、下の記事の方法で実施しています。

パターン分類ごとに、配球パターンの可視化(今回はパターンに含まれるラリーを1つ挙げて可視化します)、サーブポイント獲得率、発生回数を見ていきます。

アルカラス選手のサーブゲ

もっとみる
配球パターン分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs D. メドベージェフ(C. アルカラス選手サーブゲーム)

配球パターン分析 2023BNP Paribas Open C. アルカラス vs D. メドベージェフ(C. アルカラス選手サーブゲーム)

こんにちは、トモヒトです。

今回は、2023年BNP Paribas OpenのC. アルカラス vs D. メドベージェフでの配球パターン分析をしてみます。

パターンの分類については、下の記事の方法で実施しています。

パターン分類ごとに、配球パターンの可視化(今回はパターンに含まれるラリーを1つ挙げて可視化します)、サーブポイント獲得率、発生回数を見ていきます。

メドベージェフ選手のサー

もっとみる
パターン類似度を使ったパターン分け

パターン類似度を使ったパターン分け

こんにちは、トモヒトです。

今回は、パターン類似度を使ったパターン分けに挑戦してみました。

パターン類似度の算出については、下の論文を参考にしています。

Tennis Patterns: Player, Match and Beyond

算出方法データ収集

自作ツールで、ショットごとに以下のデータを取得します。

何ショット目か

ヒッティングポジション(ショットを打ったポジション)

もっとみる
テニスで相手のスピードボールの対抗策を考える

テニスで相手のスピードボールの対抗策を考える

こんにちは、トモヒトです。

今回は、相手のスピードボールに対する対応策について考えていきます。

今回の内容を考えるきっかけ2024全豪オープンのデータですが、ジョコビッチ選手のウィナー時のストロークの球速とスピン量(準々決勝まで)をプロットすると、下のようになりました。

これを見ると、「ストロークでも200km出せる」ということがわかります。
ウィナー時のショットのデータのみを集めているため

もっとみる
2023ATPツアーファイナル出場プレーヤー同士の対決時スタッツ

2023ATPツアーファイナル出場プレーヤー同士の対決時スタッツ

こんにちは、トモヒトです。

今回は、2023ATPツアーファイナル出場プレーヤー同士の試合でのスタッツを見てみます。

データ収集方法データ収集対象

2023年ATPツアーファイナルの出場プレーヤー8名同士で、2023年に直接対決した試合のうち、ハードコートの試合のスタッツを収集対象とします。
データに関しては、ATP公式サイトのデータ(USオープンのデータはUSオープン大会サイト)のスタッツ

もっとみる

ポイントごとにヒッティングポジションのパターンを集めて、樹形図にしたらこうなった
何試合分ものデータを集めて、各パターンのポイント獲得率を算出したら、効果的な戦術が何か割り出せるのだろうか?

テニスのエラー分析

テニスのエラー分析

こんにちは、トモヒトです。

今回は、テニスのエラーについて分析してみます。

分析方法分析対象

2023年ATPツアーファイナルの決勝・準決勝の3試合を分析対象としました。
試合でのエラーのうち、DFとリターンミス以外を対象としています。

データ取得方法

目視によって、3ショット以上ラリーが続いたポイント(203ポイント)から、以下のデータを取得します。

相手ショットタイプ(エラーショッ

もっとみる
3球目攻撃のデータを物理学視点で見てみる

3球目攻撃のデータを物理学視点で見てみる

こんにちは、トモヒトです。

今回は、前回までの3球目攻撃のデータを、物理学の視点で見てみます。

検証方法ポジションの定義

コート上でのポジションは、前後6行×左右6×2列の72エリアを文字で表しています(例:4C-, 5A-+)。
ポジションを表す文字の変換は、次のルールで行います。

前後のポジション

前後のポジションは最初の数字部分で表しています。
前後に関しては、下のルールで変換する

もっとみる
3球目攻撃のデータ分析③

3球目攻撃のデータ分析③

こんにちは、トモヒトです。

今回は、3球目のヒッティングポジションとショットタイプについて見ていきます。

分析方法まずは、分析方法についてまとめます。

分析対象

今回は、2023年ATPツアーファイナルのラウンドロビン全試合(途中棄権は除く)を対象とします。

データ取得方法

目視によって、3ショット以上ラリーが続いたポイント(892ポイント)から、以下のデータを取得します。

サイド(

もっとみる
3球目攻撃のデータ分析②

3球目攻撃のデータ分析②

こんにちは、トモヒトです。

今回は、3球目攻撃に関して、両プレーヤーのポジションと3球目コースの関係をメインにみていきます。

分析方法まずは、分析方法についてまとめます。

分析対象

今回は、2023年ATPツアーファイナルのラウンドロビン全試合(途中棄権は除く)を対象とします。

データ取得方法

目視によって、3ショット以上ラリーが続いたポイント(892ポイント)から、以下のデータを取得

もっとみる
3球目攻撃のデータ分析①

3球目攻撃のデータ分析①

こんにちは、トモヒトです。

今回は、3球目攻撃に関するデータ分析を行ってみます。
3球目攻撃が成立したデータの特徴や、サーブコースと3球目のコースなど、3球目攻撃が成立する条件をデータ分析で調べてみます。

分析方法まずは、分析方法についてまとめます。

分析対象

今回は、2023年ATPツアーファイナルのラウンドロビン全試合(途中棄権は除く)を対象とします。

データ取得方法

目視によって

もっとみる
テニスのデータ分析を学んで活かす

テニスのデータ分析を学んで活かす

あけましておめでとうございます、トモヒトです。

年明けの機会に、自分のやりたいことを棚卸してみます。

戦術に関するロジック元々、テニスのデータ分析を学ぼうと思った理由が、「戦術に関するロジックがほしい」という考えがあったからです。

野球でいうセイバーメトリクスのような、「どのスタッツが勝敗に関係しているのか」といったものから、テニスでセオリーとされている戦術は統計的に効果的なのかといったもの

もっとみる
ベースライン・ネットプレーでのポイント獲得率からベースラインでのプレー割合を決める計算式

ベースライン・ネットプレーでのポイント獲得率からベースラインでのプレー割合を決める計算式

こんにちは、トモヒトです。

今回は、ベースライン・ネットプレーでのポイント獲得率からベースラインでのプレー割合を決める計算式を考えてみます。

値の定義計算式を考えるうえで、必要な値について定義します。

サーブ時のポイント獲得率

サーブのみで終了したポイント(サービスエース・サーブウィナー・リターンミス・DF)の総ポイントに占める割合を、serve%と定義します。
サーブのみで終えたポイント

もっとみる
勝敗とラリー数別獲得ポイント数割合の関係

勝敗とラリー数別獲得ポイント数割合の関係

こんにちは、トモヒトです。

今回は、勝敗とラリー数別獲得ポイント数割合の関係を見てみます。

データは前回と同様のものを使用し、勝敗別のラリー数別獲得ポイント数割合を算出します。

サーブポイントまずは、サーブポイント獲得数割合を、勝敗別に色分けした散布図で見てみます。

ラリー数別のポイント獲得数割合を折れ線グラフに表すと以下となります。

折れ線グラフの形状は勝敗で差がないように見えますが、

もっとみる