マガジンのカバー画像

日記

35
日々の、好きなこと。感じたこと。 いいな。と思った事を自由に書いてます。
運営しているクリエイター

#日記

老いに合わせてメイクを変える

老いに合わせてメイクを変える

メイクが顔がいまいちしっくりこない。
顔が変わったのかな。
そう思ってない?

それは多分、老いです。

顔は突然変わったりしない。
じわりじわりと変化して、その殆どの理由は
老いだよー。
老いた顔に同じメイクして感じる違和感、ズレだよー。

そろそろ、
引っ張ったり、膨らませたり、削ったりしにクリニックに行こうと思ったりしてる?
それこそ老いを計算に入れておかないと
不自然に若返ったりするから、

もっとみる
積読

積読

残暑って10月まで続くようになったんだっけ。
9月に入った時には突然に秋を感じたのに。
またまだ暑くって仕方ない。

クーラーをつけたいのにリモコンが見当たらない。リモコンを探していたら汗だくになって疲れて休憩。ふう。と本棚に目をやると

積読された本の中に
「夏への扉」があった。

いつか読んでみたいと買っていたけれど、ゆっくり時間がある時に。そうして積読コーナーに仲間入りしていた。

リモコン

もっとみる
♡お楽しみ時間をつくる♡

♡お楽しみ時間をつくる♡

♡お楽しみ時間を作る♡ 

【ハッピーで健康的な毎日のための小さな行動】

楽しむための時間をつくる。という大切な事を忘れがち。

時間に追われる毎日が続いると、いつか落ち着いた時にって先延ばしになってしまうから、今、楽しむための時間を作ろう。

・自然の中で過ごしてみる
•夕日を眺めてみる

•波の音に耳を澄ませる

・ベンチでくつろぐ

•パチパチと木のはぜる音に耳を傾けてみる

ハッピーで

もっとみる
♡お楽しみを創る♡

♡お楽しみを創る♡

おはようございます♪

もっとハッピーで健康的になる、

毎日の小さな行動。

♡お楽しみを創る♡
新しい体験を求めて旅行やちょっとしたお出かけ、ワクワクする計画をたててみる。

調べていくと眠っていた
好奇心がムクムクと湧き上がってくるよ。

いつか行ってみたいと思って場所
いつかやってみたいと思ってた事
を計画してみよう💕

毎日の生活にハリがでる😊

●Agatis オーガニックマスク

もっとみる
いちごハウスへ。

いちごハウスへ。



福岡に帰ってきて,93歳の祖母に会った際に、久しぶりに叔母にも会った。
叔母は、昔からなんだけど、明る~くて、元気で、いつも笑って、優しい!そんな叔母から素敵なお誘いが。

「親戚がいちご作ってて、収穫の時期が終わったかいちご狩りしていいよって。ともはいちご狩りした事ある?農家のいちごよ。美味しいよ。とももおいで~。ハウスの中は暑いから朝しか無理やけんね。」

という事で、朝4時半に起きて、始

もっとみる
食事スタイルを変えてみる事にした

食事スタイルを変えてみる事にした

健康のため食事のスタイルをほんのちょっと変えてみることにした。

【夜は粗食にする。】これだけ。

よく食事量の配分は

朝3 昼 5 夜2って言われるじゃない?

2がそれだけの量が分からけど、

私は夜をかなり粗食にしてみることにした。
ごはんとお野菜たっぷり具沢山お味噌汁とあと一品くらいでいいかな。
新婚さんにはオススメしないよ。
こんな食事を出したらちゃぶ台ひっくり返されるかもしれない笑。

もっとみる
【田舎の93歳婆ちゃま。パワフルすぎ】

【田舎の93歳婆ちゃま。パワフルすぎ】

数年ぶりに93歳の祖母に会いにきた。
めちゃくちゃ元気で驚く。

朝早く起きて、
新聞を30分かけて読む。
食事をつくり、
散歩して、運動して、床の拭き掃除。
そして家庭菜園が毎日のルーティンらしい。
1日3食料理してしっかり食べる。

93歳の手料理をいただく。

ランチの後、お茶をしてると、外から
パフォーン という音。

何、何?

婆さまがお財布をとって外へ出る。
何?何?
とついていくと

もっとみる
♡福岡移住♡

♡福岡移住♡

●福岡満喫生活日記●

♡福岡移住♡
15年ぶりの福岡へ。 

愛しきわが街に戻ってきた。

ゆるっとのんびり、自然と触れ合いながら生活したい欲求。
ムクムクと湧き上がってきたので移動してみた。コロナでずっと自宅か自宅周辺徒歩15分圏内で2年ほど生活して、
そろそろ自然が恋しくなってきたとところ。

カフェ巡りの趣味もコロナ禍で復活したことだし。福岡はカフェがたくさんあるし。
楽しみだ。

福岡ゆ

もっとみる
こんな生き方は最高だろうな。

こんな生き方は最高だろうな。

今日はリフレッシュ読書の日。
#今日の本 「ブロークンブリテンに聞け」を読んでふと思ったこと。

「わがままにもなれず、思いやりもないろころに落ちたら目も当てられない。だから柔らかくてよく伸びる頭が必要。」

「人間には他者をケアしたい本能が備わっていて、人はそれをしながら生きる方向に転換しなければならないという平時には「お花畑」でも緊急時にはすこぶるリアル。」

2019年に書かれたものだけど妙

もっとみる
幸せに生きるために必要な感覚。コツ♡①フラットに考える

幸せに生きるために必要な感覚。コツ♡①フラットに考える

こんにちは。

他人に迷惑をかけたらダメ

という思い込みというか教育というか。

この考え方って、

他人に優しくない社会を作っている気がするよね。何気ない日常の会話の中で外国人に言われた言葉。

『あ、そうだよね。日本人は他人に迷惑かけたらいけないんだよね。』

言葉にされて。え?あ!そうかもしれない。

その時そう思ったんだよね。

外からみると何故ハッキリと言葉にできるんだろ。日本の思想、

もっとみる
好きを選ぶ勇気

好きを選ぶ勇気

こんにちは。今日は好きについてお書きしました。

成功するかどうか、とかお金が儲かりそうだからという理由で仕事にするのは、ゴリゴリの男性の感覚。

女性はより本能的な生き物で、その思いに素直に従った方が自然に生きられると思わない?

モヤモヤするのは

すべき、良し、悪しで選んでいて、

好きを選べていない時。

始まりやきっかけは、

理屈抜きに好きからでしょ?

恋愛や仕事に対する考え方は、そ

もっとみる
産後鬱の話

産後鬱の話

暮らしの中で感じるストレスを解決して、もっと心地よく過ごせるようになるアイテムをお届けするAgatisのTomokoです。こちらのブログでは、お仕事も毎日の暮らしも楽しくなるアイテムや考え方、行動、をお届しています。

こんにちは。

自分は産後、乗り越えてきたんだから、それができないのは甘え。私は辛い中頑張ったのだから、
甘えるな。

生理の痛み比べみたいで辛い。
私は生理痛が辛い中やってきたん

もっとみる
ノート、サンダル、本、カフェの毎日。

ノート、サンダル、本、カフェの毎日。

リモートワークによる生活の変化。

とことん心地良いものを追求して、ライフスタイルも、ファッションも変わってきてるよ。

ヒールじゃないと気合が入らない!!と言ってたな。いかにガツガツ歩いても歩き方が変にならない、足が痛くないヒールを探していた日々。

今は、サンダル!

風に吹かれて気持ち良い。

カラダや肌にストレスにならないファッションが一番好き。

お洋服だって、結局肌触りのいいコットンワ

もっとみる
篭ってthink week

篭ってthink week

こんにちは。Tomokoです。

コロナウィルス感染者の数が増えて、いつかかってもおかしくないし、かかってるかもしれないと思って行動した方がいいよね。

先日母親から、「東京は大変みたいやね。時間あるし福岡帰ってきたら?」実家に帰らなすぎるので、これはチャンスと思って言ってみたんだと思うのだけれど。いやいやいや、貴方たち立派な高齢者入りしてるから。

もしも私の中に潜伏してたら、、、危ない。死んじ

もっとみる