マガジンのカバー画像

役立つ

30
運営しているクリエイター

#SaaS

DXと抽象化

DXと抽象化

こんにちは、武内です。先日のnoteで書いたSmartHRグループでの新規事業の方はまだまだ共有できるような進捗内容はありませんが、もし構想通りのものが実現すればバックオフィスの仕事の仕方を大きく変えることができるのではないか、と思っておりまして、そういう未来を妄想しながらいいプロダクトを作れるように引き続きがんばっていきます。

さて、本日のnoteでは、「DXの本質はシステムやテクノロジーでは

もっとみる
SaaSメトリクス解説

SaaSメトリクス解説

SaaSのメトリクス(経営指標・KPI)を分かりやすく・詳しく解説します。
・21個の重要なSaaSメトリクスを解説
・92枚のスライドと22,000文字の説明
・84の参考情報をメトリクスごとに整理
・27の厳選リソース集(統計・レポート・SaaS Playbook)

想定する読者
1. SaaS企業の経営者(自社の現状分析、競合分析、経営指標として)
2. SaaS企業で働く方(事業への理解

もっとみる
スタートアップ企業のSaaS事業・組織の運営において重要な4つのこと

スタートアップ企業のSaaS事業・組織の運営において重要な4つのこと

*この記事はSaaSビジネス Advent Calendar 2019の2日目としてお送りしております。

今回は、元Datorama Japanの小松さんの声かけによって始まった「SaaSビジネス Advent Calendar 2019」に寄稿させていただきます。様々なSaaS事業に携わる著名な方々が寄稿されるので以降もぜひぜひご覧くださいませ。
---
SaaSビジネス Advent Ca

もっとみる
【SaaS営業】全部書きました!インサイドセールスの導入・失敗・定着・成果の12か月間!

【SaaS営業】全部書きました!インサイドセールスの導入・失敗・定着・成果の12か月間!

はじめまして。アライドアーキテクツ株式会社で執行役員を務めている藤田佳佑です。

僕たちは、2018年1月からアポ獲得分業型インサイドセールスに取り組みました。成果を先にお伝えします。

営業効率を向上させる、という目的でインサイドセールスを導入して、成果が出ました。

僕たちが取り組んだインサイドセールスは、オンライン商談ではなく『アポ獲得分業型インサイドセールス』です。オンライン商談は既にある

もっとみる
SaaS Conference TOKYOに行って来た。

SaaS Conference TOKYOに行って来た。

スマホで写真を売買できる、スナップマート事業責任者の岡(@yosukeoka)です。

2018/11/02に丸の内にある丸ビルで行われたSaaS Conference TOKYO に行ってきました。

■SaaSとは
SaaS(サース)とはSoftwear as a Serviceの略でこれまでパッケージソフトで提供されていた機能が、クラウドを使って提供されるサービスとなります。
具体的には以前

もっとみる