とまねぎ@苦手な数学を克服だ!

某国公立大学院にて数学教育を研究し、修了しました🙌家庭教師、塾講師、通信制の高校講師、…

とまねぎ@苦手な数学を克服だ!

某国公立大学院にて数学教育を研究し、修了しました🙌家庭教師、塾講師、通信制の高校講師、公立高校教師を経験し、現在はより多くの中・高校生を救うために活動をしています😎🔥

記事一覧

固定された記事

【塾に入る前に読んでください】数学が苦手なあなたを「高み」へ連れていく勉強方法を伝授します【高校数学】

こんにちは。とまねぎです。 突然ですが皆さんは「数学」と聞いて、 どんな印象をもつでしょうか? 「苦手だなあ」 「堅苦しい学問だ」 「解ければいいんでしょ?」 「ち…

800〜
割引あり

【ヤバい勉強】高校生のほとんどがハマる数学の罠【公式と解き方の暗記】

こんにちは。とまねぎです。 今回は高校生がハマる罠について語ります。 突然ですが、皆さんは 定期試験の当日、廊下で見られる光景を 想像することができますか? ほと…

【1次不等式】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】

テーマは「計算練習だけに終わらない解説」1.前置き こんにちは。とまねぎです。 皆さんは数学の授業を受けている際、 何をしていますか?? … きっと、 一生懸命ノ…

300

【正弦定理・余弦定理・面積公式まとめ】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】

テーマは「実感がわく公式の解説」1.前置き こんにちは。とまねぎです。 皆さんは数学の授業を受けている際、 何をしていますか?? … きっと、 一生懸命ノートを書…

300

【三角比まとめ】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】

テーマは「三角比の便利さと発展の様子を知る」1.前置き こんにちは。とまねぎです。 皆さんは数学の授業を受けている際、 何をしていますか?? … きっと、 一生懸…

300

【高校数学】正弦定理と余弦定理の違いが分からないなら、絶対見た方が良いです【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。 今回の記事は 正弦定理と余弦定理の違いについて ざっくり解説したいと思います。 正弦定理と余弦定理について 分かりやすく解説した記事も…

【高校数学】余弦定理の公式を身近な例でまるっと解説。これで完璧です。【苦手な人集まれ!】

こんばんは。とまねぎです。 今回の記事では、 余弦定理を徹底的に解説します。 徹底的に解説と言っても 堅苦しい証明をするわけではありません。 「余弦定理」という公…

300

【ここまで気にしてる?】正弦定理で大活躍する円周角の定理をご存知ですか??

こんにちは。とまねぎです。 今回の記事では、↓の記事 こちらで大活躍する 「円周角の定理」の復習をします。 「円周角の定理」は 中学校3年生で学習します。 その便…

【高校数学】正弦定理を分かりやすく解説しながら湖の半径を求めてみた。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。 今回は正弦定理の解説をしていきます。 最初に紹介してしまうと、 正弦定理とはこちらの公式です↓ 突然ですが、皆さんは この正弦定理に対し…

300

自己紹介と数学教育に対する私の魂の話

こんにちは。とまねぎと申します。 私は高校数学の記事を投稿しています。 有料になってはいるものの、少しでも多くの 高校生が救われれば良いなって。 日本の数学嫌いが…

【大嘘】三角関数は公式や表、グラフを覚えるだけの単元。勉強する意味がない。【高校数学】

心の中でタイトルを叫んでいる高校生の方、 こんにちは。とまねぎです。 そうでない方も、こんにちは。 今日はこちらの記事↓ では語ることができなかった 三角関数の歴…

【三角関数入門】三角比の定義を徹底解説することで、困っている高校生を救いたい。

こんにちは。とまねぎです。 突然ですが、皆さん。 三角比の定義はばっちりですか?? こちらの記事では相似の考え方を使って 三角比を直角三角形の高さや底辺と 関連付…

300

【三角関数入門】三角比の性質?公式なんて暗記しなくても余裕ですよ。【苦手な人集まれ!!】

こんにちは。とまねぎです。 今回の記事ではこちらの記事↓ で紹介しきれなかった 三角比の性質に関する公式を 暗記しないで考える方法を紹介します。 ※本記事で対象と…

200

【数学Ⅰ】三角比の相互関係を簡単に証明してみました。暗記より簡単かも。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。 皆さん。三角比の勉強、順調ですか?? まさか…丸暗記してますか???? その暗記、ちょっとストップです! 「三角比」というものが 何を考…

三角比の表は何故覚えなきゃいけないのか解説しました。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。 突然ですが、皆さんは こんな表に見覚えはありませんか?? この表、よく学校で 「覚えなさい」と言われると思います。 これって何故 覚え…

200〜
割引あり

【中学の復習】三角比とは何か理解するためには、相似の知識が必要だ。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。 今回の記事では こちらの記事を理解するために 欠かせない知識である 「相似」の復習をします。 三角比は相似を使って考えることで かなり…

【塾に入る前に読んでください】数学が苦手なあなたを「高み」へ連れていく勉強方法を伝授します【高校数学】

【塾に入る前に読んでください】数学が苦手なあなたを「高み」へ連れていく勉強方法を伝授します【高校数学】

こんにちは。とまねぎです。
突然ですが皆さんは「数学」と聞いて、
どんな印象をもつでしょうか?

「苦手だなあ」
「堅苦しい学問だ」
「解ければいいんでしょ?」
「ちょっとその名前、
出さないでもらっていいですか?」
そんな印象をもっている方が多いと思います。

一方で
「なんか得意なんだよね」
「奥が深いよなあ」
「解けるよ!!任せろ!!」
「世の中のすべての事象は数学で語ることができる。
数学

もっとみる
【ヤバい勉強】高校生のほとんどがハマる数学の罠【公式と解き方の暗記】

【ヤバい勉強】高校生のほとんどがハマる数学の罠【公式と解き方の暗記】

こんにちは。とまねぎです。
今回は高校生がハマる罠について語ります。

突然ですが、皆さんは
定期試験の当日、廊下で見られる光景を
想像することができますか?

ほとんどの高校生が教科書やノート、
プリントなどを眺めて
勉強しているかと思います。

この様子は暗記科目こそ
多く見られますが、
数学においても同様です。

試験が直前ですからね。
当然かもしれません。

でも、勉強している様子を見ると

もっとみる
【1次不等式】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】

【1次不等式】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】


テーマは「計算練習だけに終わらない解説」1.前置き

こんにちは。とまねぎです。
皆さんは数学の授業を受けている際、
何をしていますか??



きっと、
一生懸命ノートを書いていると思います。

ところが、一生懸命書いてしまうあまり
後でノートを見返すと
「あれ?ここ何だっけ?」
といった感じで
書いてあることが分からなくなる。
なんてことはありませんか??

そうして参考書を買い、更に塾へ

もっとみる
【正弦定理・余弦定理・面積公式まとめ】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】

【正弦定理・余弦定理・面積公式まとめ】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】


テーマは「実感がわく公式の解説」1.前置き

こんにちは。とまねぎです。
皆さんは数学の授業を受けている際、
何をしていますか??



きっと、
一生懸命ノートを書いていると思います。

ところが、一生懸命書いてしまうあまり
後でノートを見返すと
「あれ?ここ何だっけ?」
といった感じで
書いてあることが分からなくなる。
なんてことはありませんか??

そうして参考書を買い、更に塾へ通う。

もっとみる
【三角比まとめ】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】

【三角比まとめ】教員経験者がまとめたノート紹介【私の教科書】


テーマは「三角比の便利さと発展の様子を知る」1.前置き

こんにちは。とまねぎです。
皆さんは数学の授業を受けている際、
何をしていますか??



きっと、
一生懸命ノートを書いていると思います。

ところが、一生懸命書いてしまうあまり
後でノートを見返すと
「あれ?ここ何だっけ?」
といった感じで
書いてあることが分からなくなる。
なんてことはありませんか??

そうして参考書を買い、更に

もっとみる
【高校数学】正弦定理と余弦定理の違いが分からないなら、絶対見た方が良いです【苦手な人集まれ!】

【高校数学】正弦定理と余弦定理の違いが分からないなら、絶対見た方が良いです【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。

今回の記事は
正弦定理と余弦定理の違いについて
ざっくり解説したいと思います。

正弦定理と余弦定理について
分かりやすく解説した記事もありますので
まずはこちらを読んでいただくと
本記事への理解度も上がると思います。

読んで損する内容にはしていないので
是非チェックしてみてください。

正弦定理の解説↓

余弦定理の解説↓

正弦定理と余弦定理の違いは「直角三角形

もっとみる
【高校数学】余弦定理の公式を身近な例でまるっと解説。これで完璧です。【苦手な人集まれ!】

【高校数学】余弦定理の公式を身近な例でまるっと解説。これで完璧です。【苦手な人集まれ!】

こんばんは。とまねぎです。
今回の記事では、
余弦定理を徹底的に解説します。

徹底的に解説と言っても
堅苦しい証明をするわけではありません。

「余弦定理」という公式は
何を考えているのか。
どんな特徴をもつ公式なのか。
日常でどのように活用できるのか。
こうした疑問に答える内容に仕上げています。

「余弦定理って何を考えているの?」
「正弦定理と何が違うの?」
といった疑問を抱いている方は

もっとみる
【ここまで気にしてる?】正弦定理で大活躍する円周角の定理をご存知ですか??

【ここまで気にしてる?】正弦定理で大活躍する円周角の定理をご存知ですか??

こんにちは。とまねぎです。
今回の記事では、↓の記事

こちらで大活躍する
「円周角の定理」の復習をします。

「円周角の定理」は
中学校3年生で学習します。

その便利さから高校でも重宝され、
図形を分析するために大活躍する定理です。

分かりやすい定理なので
「余裕だぜ!!」と思っている方も
居らっしゃるかもしれません。

…本当に?
意外と盲点な内容もありますよ?
本当に全部理解していますか

もっとみる
【高校数学】正弦定理を分かりやすく解説しながら湖の半径を求めてみた。【苦手な人集まれ!】

【高校数学】正弦定理を分かりやすく解説しながら湖の半径を求めてみた。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。
今回は正弦定理の解説をしていきます。
最初に紹介してしまうと、
正弦定理とはこちらの公式です↓

突然ですが、皆さんは
この正弦定理に対して
どのような印象をもっているでしょうか。

「そんなもん知らんわ。」
「丸暗記する公式の1つ。」
「サインが登場する公式」

いろいろな印象があると思います。
「正弦」とはsineの日本語訳ですから
「正弦定理」は「sineの公式」

もっとみる
自己紹介と数学教育に対する私の魂の話

自己紹介と数学教育に対する私の魂の話

こんにちは。とまねぎと申します。
私は高校数学の記事を投稿しています。

有料になってはいるものの、少しでも多くの
高校生が救われれば良いなって。

日本の数学嫌いが減ったらいいなと思って
少しずつ投稿しています。

私自身も数学が苦手だったし、
同じように悩める高校生を
救いたい気持ちが強いので、
この取り組みを始めました。

書いた記事の1つ1つには
これまでの経験を参考にした
魂の解説を掲載

もっとみる
【大嘘】三角関数は公式や表、グラフを覚えるだけの単元。勉強する意味がない。【高校数学】

【大嘘】三角関数は公式や表、グラフを覚えるだけの単元。勉強する意味がない。【高校数学】

心の中でタイトルを叫んでいる高校生の方、
こんにちは。とまねぎです。

そうでない方も、こんにちは。
今日はこちらの記事↓

では語ることができなかった
三角関数の歴史と学ぶ大切さを
ざっくりお話しします。

ただでさえ大変な三角関数です。
「何故勉強するのか?」
これが分かっていないと
勉強する価値を感じませんよね。

もちろん入試問題を見据えると
何でも理由になりますが、
それでは面白くない。

もっとみる
【三角関数入門】三角比の定義を徹底解説することで、困っている高校生を救いたい。

【三角関数入門】三角比の定義を徹底解説することで、困っている高校生を救いたい。

こんにちは。とまねぎです。

突然ですが、皆さん。
三角比の定義はばっちりですか??

こちらの記事では相似の考え方を使って
三角比を直角三角形の高さや底辺と
関連付けて解説しました。

でも、この記事を読んでみて
疑問を抱いたと思います。

0°のときは?90°のときは??
鈍角(90°より大きい角度)の時は
どうやって考えるの??

この疑問は当然抱くものです。
今回はその悩み、全て解決させま

もっとみる
【三角関数入門】三角比の性質?公式なんて暗記しなくても余裕ですよ。【苦手な人集まれ!!】

【三角関数入門】三角比の性質?公式なんて暗記しなくても余裕ですよ。【苦手な人集まれ!!】

こんにちは。とまねぎです。

今回の記事ではこちらの記事↓

で紹介しきれなかった
三角比の性質に関する公式を
暗記しないで考える方法を紹介します。

※本記事で対象としている内容は
「数学Ⅱ 三角関数」までです。

皆さんはこちらの公式、
全部覚えたいですか??

もし覚えたいのであれば
この記事は読まない方が良いです。

でも、三角比の公式は
覚えることが多くて大変…
と悩んでいるようでしたら

もっとみる
【数学Ⅰ】三角比の相互関係を簡単に証明してみました。暗記より簡単かも。【苦手な人集まれ!】

【数学Ⅰ】三角比の相互関係を簡単に証明してみました。暗記より簡単かも。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。
皆さん。三角比の勉強、順調ですか??
まさか…丸暗記してますか????
その暗記、ちょっとストップです!

「三角比」というものが
何を考えているのか分かっていない状態で
暗記しても意味がありません。

皆さんも薄々気付いているはず。
その勉強方法は成果が上がりにくい。

数学は暗記しないといけない
問題もあるけど、まずは
理論を「正しく」理解すること
から始まります。

もっとみる
三角比の表は何故覚えなきゃいけないのか解説しました。【苦手な人集まれ!】

三角比の表は何故覚えなきゃいけないのか解説しました。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。

突然ですが、皆さんは
こんな表に見覚えはありませんか??

この表、よく学校で
「覚えなさい」と言われると思います。

これって何故
覚えなきゃいけないのでしょうか?

入試で当たり前のように使われるから?
そんな理由よりも
もっと面白く、興味深い理由があります。

というわけで、今回の記事では

こちらの記事では語り切れなかった
「三角比の表を覚える意味」
について

もっとみる
【中学の復習】三角比とは何か理解するためには、相似の知識が必要だ。【苦手な人集まれ!】

【中学の復習】三角比とは何か理解するためには、相似の知識が必要だ。【苦手な人集まれ!】

こんにちは。とまねぎです。

今回の記事では

こちらの記事を理解するために
欠かせない知識である
「相似」の復習をします。

三角比は相似を使って考えることで
かなり見え方が変わってきます。

この記事を読んだ後は
三角比の記事も読んでみてください。
絶対皆さんの勉強になるはずです!!

それでは、
相似の復習をしましょう。

皆さんは小学校で
「拡大・縮小」の考え方を学習します。

画像はパイ

もっとみる