淘汰

佐藤大海といいます。 ホテリエ/俥夫/観光MBA

淘汰

佐藤大海といいます。 ホテリエ/俥夫/観光MBA

マガジン

  • ヒト コト

    京都に暮らす人々の人生、のぞいてみませんか Instagram: @koto_hito_koto ————— 各記事の最下部に店舗情報を掲載しています。 有料設定にしておりますので、「ええやん」の購入をしていただけると幸いです。

  • 日記

    雑多なことをつらつらと

  • コラム

    自分が面白いと思った学びをまとめます。

  • MBA

    学びの咀嚼と再構築

記事一覧

五人目

「お客様のことは、下のお名前に"さん"付けで呼ぶことにしているのよ、私。」 オリジナルステ…

500
淘汰
10日前

開業しました

去る3月、京都大学経営管理大学院サービス&ホスピタリティプログラム観光経営科学コースを修了…

淘汰
2週間前
13

三、四人目

西陣の奥まった路地を進んだところにその店は佇んでいる。 扉を開くと、看板猫がそそくさと道…

500
淘汰
1か月前
1

二人目

その店は、まるで魔法使いが薬草を調合するために設えたかの様な雰囲気を醸す。 「調子がいい…

500
淘汰
1か月前
1

餅は餅屋

好きなことを仕事にしたい人とそうでない人がいるらしい。 自分は、人生の大半を占める仕事を…

淘汰
1か月前
2

一人目

そこは延々とThe Beatlesが流れる薄暗い地下一階の店である。 「どんな場所って、そら日本の…

500
淘汰
1か月前

京都、その魅力

京都に暮らすようになって丸2年が経過した。 私としては「勉強したいことが京都にしかなかっ…

淘汰
1か月前
6

Don't let your curiosity be put aside的な

子供の好奇心には毎度驚かされる。 先日、フランス人の姉弟をご案内した。 姉はフランスの大…

淘汰
2か月前
1

評価、その二軸

想像上のメンヘラ女子とその友人の会話である。 「そんなクズ男ぜったい別れた方がいいよ」 …

淘汰
2か月前
3

先日、X(旧Twitter)である投稿を目にした。 「自分はいつも脳内に思考が渦巻いているのだが普…

淘汰
2か月前
5

同窓会について、一考

同窓会の企画をしている。 年明け、小中学校の同級生からメッセージが届いた。 「久しぶりに…

淘汰
4か月前
6

Louis Vuittonとポケモンのフーディン

私が観光をやろうと思ったのは、知ることの楽しさとそれを伝える楽しさを知ってしまったからで…

100
淘汰
1年前

観光資源のサプライヤーとしての伝統工芸産業と、その供給をインバウンド需要につなげ…

前回割愛したので、どうして「外国人観光客に日本の魅力を伝える瞬間が楽しい」から「五つ星ラ…

淘汰
2年前
1

私の近況

ご無沙汰してます。 初めて、私のことを知っている人の目に触れる想定で文章を書いています。 …

淘汰
2年前
18

マーケティングと結婚

経営学の中でも花型の1つがマーケティングです。 というか、世の中の意識高い系の皆さんが揃…

淘汰
2年前
6

観光を噛み砕いて考える

クールジャパンという言葉が定着し、東京オリンピックの誘致が決まったことも後押しして、日本…

淘汰
2年前
2

五人目

「お客様のことは、下のお名前に"さん"付けで呼ぶことにしているのよ、私。」 オリジナルステ…

500
淘汰
10日前

開業しました

去る3月、京都大学経営管理大学院サービス&ホスピタリティプログラム観光経営科学コースを修了…

淘汰
2週間前
13

三、四人目

西陣の奥まった路地を進んだところにその店は佇んでいる。 扉を開くと、看板猫がそそくさと道…

500
淘汰
1か月前
1

二人目

その店は、まるで魔法使いが薬草を調合するために設えたかの様な雰囲気を醸す。 「調子がいい…

500
淘汰
1か月前
1

餅は餅屋

好きなことを仕事にしたい人とそうでない人がいるらしい。 自分は、人生の大半を占める仕事を…

淘汰
1か月前
2

一人目

そこは延々とThe Beatlesが流れる薄暗い地下一階の店である。 「どんな場所って、そら日本の…

500
淘汰
1か月前

京都、その魅力

京都に暮らすようになって丸2年が経過した。 私としては「勉強したいことが京都にしかなかっ…

淘汰
1か月前
6

Don't let your curiosity be put aside的な

子供の好奇心には毎度驚かされる。 先日、フランス人の姉弟をご案内した。 姉はフランスの大…

淘汰
2か月前
1

評価、その二軸

想像上のメンヘラ女子とその友人の会話である。 「そんなクズ男ぜったい別れた方がいいよ」 …

淘汰
2か月前
3

先日、X(旧Twitter)である投稿を目にした。 「自分はいつも脳内に思考が渦巻いているのだが普…

淘汰
2か月前
5

同窓会について、一考

同窓会の企画をしている。 年明け、小中学校の同級生からメッセージが届いた。 「久しぶりに…

淘汰
4か月前
6

Louis Vuittonとポケモンのフーディン

私が観光をやろうと思ったのは、知ることの楽しさとそれを伝える楽しさを知ってしまったからで…

100
淘汰
1年前

観光資源のサプライヤーとしての伝統工芸産業と、その供給をインバウンド需要につなげ…

前回割愛したので、どうして「外国人観光客に日本の魅力を伝える瞬間が楽しい」から「五つ星ラ…

淘汰
2年前
1

私の近況

ご無沙汰してます。 初めて、私のことを知っている人の目に触れる想定で文章を書いています。 …

淘汰
2年前
18

マーケティングと結婚

経営学の中でも花型の1つがマーケティングです。 というか、世の中の意識高い系の皆さんが揃…

淘汰
2年前
6

観光を噛み砕いて考える

クールジャパンという言葉が定着し、東京オリンピックの誘致が決まったことも後押しして、日本…

淘汰
2年前
2