マガジンのカバー画像

会社設立

13
運営しているクリエイター

#転職体験記

会社設立するための退職と甘い誘惑~あなた社長の愛人ですか?!~

会社設立するための退職と甘い誘惑~あなた社長の愛人ですか?!~

前会社には思い立ってからすぐに退職を伝えた。社長は私が辞めるはずないと思っていたようでかなりの動揺を見せていたっけな。社長とは以前一緒に働いていた時の仕事ぶりを認められ、次男妊娠中に会社を立ち上げたから内勤を手伝ってほしいと言われ手伝うようになった。
次男出産して一週間で離婚。(この話はまた次回^^)
生まれたばかりの子どもを抱えた2児シングルマザーになりどうするか…って時にうちで働けばいいといわ

もっとみる
株式会社LIFEISFUN設立

株式会社LIFEISFUN設立

公庫からの借り入れの結果を書こうと思ったのですがそれよりも設立の方が先だったのでこちらを先に書くことにする。楽しみにしていたみなさん。すみません。

よし!今度は法人印ゴム印完成!これで書類に押印することが出来るぞ^^会社設立を向けて代行業者さんとのやり取り。

会社設立費用 246,535円

設立日指定 3,000円

印鑑カード・印鑑証明取得依頼 3,000円

ここから源泉所得がひかれるの

もっとみる
会社設立代行会社打合せ当日〜ここダメです!中華いきましょう〜

会社設立代行会社打合せ当日〜ここダメです!中華いきましょう〜

爬虫類先生は手早く、会計事務所を見つけてくれた!
爬虫類先生が所属している会社で私の予算に合わせてくれるように掛け合ってくれたらしい。
なんて良いひと!

まー。
ほぼほぼ私の希望通りに話を固めてくれてはいるんだけど、その会計事務所のBOSSがわたしを見て、最終判断をするとのことだったのでまずはこの会計事務所へ。
その後、会社設立代行会社の打ち合わせに爬虫類先生と同伴で行くことになった。

まずは

もっとみる
会社設立代行会社に依頼〜大丈夫ですか?ここ!〜

会社設立代行会社に依頼〜大丈夫ですか?ここ!〜

そろそろ会社設立を代行会社に頼まなければと、
ネットで色々と探して、いくつか決めた業者に連絡。

すると、早い早い。
対応の速さにびっくり!!

引っ越し屋さんへ一括見積もりし、すぐに折り返し電話が来るかのように早い!
すぐに回答が来た。
しかも、4回も5回もいろんな質問をしても
丁寧に答えてくれた。
さらに、外出中だったり、退社したにも関わらず、携帯から返事をくれた業者もあった。

一つ

もっとみる
なぜ学童をやろうと思ったのか?

なぜ学童をやろうと思ったのか?

事業計画書を作り具体的に進めていくことになり、「みんなに人生は楽しいということを伝える会社」をつくろうと決めた。では、具体的にどんなことをやろうか?!それ既に決まっていた。まずはこどもたちに「人生は楽しい!」ということを全力で伝え、全力で育みたい!まずはこどもをターゲットにした事業を立ち上げることにした。

なぜ?!こどもをターゲットにしたのかというと。昔から子どもが好きだったということもある。保

もっとみる
金なし経験なし超問題児33歳2児のシングルマザーが株式会社を作る計画始動開始

金なし経験なし超問題児33歳2児のシングルマザーが株式会社を作る計画始動開始

まだ漠然とだけど学童をつくりたい!ってすごく思った。やりたい!って決めたらやらずにはいられないのは小さい時から。やりたい事が見つかるとワクワクが止まらない。

なので、速攻で色々と調べ始めたっけなー。
なぜって…
学童を作ると言っても学童にはいったこともなかったし、どんなものなのか分からずただ漠然と放課後児童を預かってくれるところくらいにしか知らなかったから。

まずは区役所に行ってみた!

学童

もっとみる
会社設立のきっかけ

会社設立のきっかけ

会社設立を考えたのは2011年10月でした。
前会社では総務部部長の役職を頂き、このままいけば役員にもなれていました。

しかし、前の会社で人財育成を8年間・我が子の子育て&教育を11年間やって気づいたことは日本の将来が不安だということ。。。

最近の若い人に良く見られるのが、

●自分で考えて行動する人財が少ない
●人のせいにして自分の悪い部分を認めない(気づかない)
●とにかく愚痴や文句

もっとみる