マガジンのカバー画像

無料記事

51
無料記事はコチラでまとめてあります。ご参考になればイイネ(ハートマーク)ボタンだけご協力をお願いします!
運営しているクリエイター

#TigerTrade

新築住宅販売件数が与える日経先物への影響

新築住宅販売件数が与える日経先物への影響

ココを見る市場予想よりも多いか、少ないか

予想よりも大きく乖離しているかどうか

前月比より増加しているか否か

※新築住宅販売件数は、時期の問題から前月比マイナスでもポジティブな影響が見られます。市場予想より多いか少ないかだけ抑えればOK(前月比プラスになりやすい時期は、4月~7月、前月比マイナスになりやすい月は、10月~1月)

日経平均先物への影響☆☆ですが、肌感は、☆1.5くらい。市場予

もっとみる
コンファレンスボード消費者信頼感指数が与える日経先物への影響

コンファレンスボード消費者信頼感指数が与える日経先物への影響

ココを見る市場予想よりも高いか?低いか?

100pointを超えているか?下回っているか?

数字が高ければ高いほど、ポジティブ!(プラス/上昇材料)逆に、数字が低ければ低いほどネガティブ(マイナス/下落材料)と、シンプルなので瞬時に判断しやすい。

日経平均先物への影響☆☆なので、かなり高い。2015年1月から2024年5月までのデータにおける平均値と中央値は以下の通り。

平均値:100.1

もっとみる
場中アルゴの説明「改」|先物取引

場中アルゴの説明「改」|先物取引


皆さんどうも、こんにちは!TIGER TRADEで、オプション分析を、担当している、DIOと申します。この記事は、最後まで、無料で読むことができます。また、漫画風に、イラストを描いていこうと思いましたが、3~4ヵ月程掛かりそうなので、もし、需要があったら、そちらも今後、実装しようと思います。汗汗

アルゴリズムを制するものは、先物市場を制す

みなさんは、先物市場に、アルゴリズム(通称、アルゴ)

もっとみる
DIO(有料note)の運用成績

DIO(有料note)の運用成績

成績を、全体公開していきます!

ルール

事前の指値を、note内で、宣言する。(買いました、売りましたといった事後報告は行わないこと)

ザラ場中、指値を、変更することがあります。(実際、あまり無いです)これは、相場を見て、変更した方が良いと、判断した場合に、指値を、変更いたします。変更した場合は、投稿INの時間帯を書き直します。※投稿INに書かれた時間は、最終報告に、なります。

成績には、

もっとみる
DIO説明書

DIO説明書

こんにちは、DIOです。

TIGER TRADE REPORT Vol.006から、私の、ポジションも、載せていきますが、Vol.005も、実は載せていました。ですが、一部の方から、分からなくなるから、載せないでほしいと言われ、閉鎖しました。そこで、この記事は、私のポジションの取り方について、説明いたします。

中長期ポジション私は、2つの視点から、ポジション取りを、決定しています。そのどちらも

もっとみる
先物オプション取引の手口(出来高)から読み解くことができること

先物オプション取引の手口(出来高)から読み解くことができること

あとがき
書いた後で、読み返しましたが、少し、難易度の高い記事です。読み物として、読んで頂ければ幸いです。また、この記事に対する質問がありましたら、答えられる範囲で回答は可能です。

本文
どうも皆さん、こんにちは。TIGER TRADEで、先物オプション分析を担当している、DIOと申します。Xを見ていると、先物オプション取引に関して、若干、間違った解釈をしている方がいます。そこで、注意喚起を交え

もっとみる
場中アルゴが、もたらす影響について

場中アルゴが、もたらす影響について

いつもnoteをご利用頂き、ありがとうございます。TIGER TRADEで、先物オプションを、担当している、DIOと申します。有料noteでは、私が、場中アルゴについて、その動向を掲載していますが、意味を理解していない方がいたようで、解説記事となっております。有料noteの説明書ですので、ご了承ください。

場中アルゴとは
取引の流動性を、担っている機械というか、ノイズというか、例えるなら、戦場を

もっとみる
先物のエントリースコアの話

先物のエントリースコアの話

今日は先物のエントリー基準のお話をします。これは読んでも落とし込めないので「ほーん(´_ゝ`)」程度で流し読みになると思います。

先物をトレードするときは、以下を参考にして適当にスコア付けしています。スコアが高ければエントリー、低ければスコアが高くなるまで様子見って感じです。

ファンダメンタル全体の雰囲気

直近ファンダメンタルの結果

短期需給

アナリストレポート(会社の)

会議資料(会

もっとみる
短期需給について

短期需給について

有料noteでは、1日2回「短期需給」を載せています。これについて最近よく質問が寄せられるので回答がてら説明を載せます。

証券会社のディーラーは色々な情報端末を個人契約で課金します。テクニカル分析派の人は一般には無いインジケーターが組まれたチャートソフトやファンダメンタルズ分析派の人にもそれに特化した端末とかまあ色々です。それを自分に支払われる毎月の報酬から減額方式で課金していくというもので、そ

もっとみる
適切な発注枚数と資金管理について

適切な発注枚数と資金管理について

今回は全トレーダーにとって誰もが通るであろうお悩み「資金管理」についてお話したい。何年か経験しているトレーダーであれば資金管理の重要性は文字通り痛い程に理解しているのではないだろうか。

我々証券ディーラーも例外ではなく、資金管理が下手過ぎて契約を解除(クビ)になる人間は少なくない。ただ我々証券ディーラーは資金が無限大にある。1人1億みたいなルールはあれど、1億でも100億でも使えてしまう。追証の

もっとみる
コールとプットと原資産

コールとプットと原資産

DIOです。サクサク記事を更新していきましょう。

原資産というのは、オプションの対象商品を指します。これはオプションの頭に付いているモノを指しています。

日経225オプションの原資産は先物ですし、
NYダウオプションの原資産はNYダウです。簡単ですね。

書物やセミナーなどに参加すると、「原資産、原資産」とうるさいですが、原資産と表記した方が都合が良いので原資産で覚えてください。難しければ覚え

もっとみる

note継続購入者全員プレゼント

数あるnoteの中でこのTIGER TRADEを選んでくれている人達に何かできないかと考えていたけど、何も思い付かない。そうだ、ソフトウェアをあげよう!そう思いました。このソフトウェアはデイトレ専用です。スイングへの応用は難しいです。

スマホ・パソコンの両方で使用可能

スマホでも使用可能なので、外出先でも見れます。

精度は?

かなり高いと思っています。エントリーポイントに全部入ることができ

もっとみる
テスラ社が暴落?

テスラ社が暴落?

アメリカの電気自動車メーカーであるテスラ社が暴落するのではないか?とするアナリストの予想が話題になっている。

テスラの時価総額は、 7,448 億 2000 万USDで、BMW の 674 億 7000 万ドルとメルセデスの 684 億 8000 万ドルを 10 倍以上にもなる。テスラの自動車販売台数が少ないことを考慮すると、過大評価されている可能性を感じる。

更に、テスラの利益率は2019年

もっとみる
リスクヘッジ

リスクヘッジ

おはタイガー!

SQ週ということもあって、会社からはお休みを頂いています!台湾ラーメンを食べに名古屋まで遊びにきましたがメッチャ暇なので、結構要望の多かったリスクヘッジについて記事化しちゃおうと思います。

一応、値動きは見ているけど、やはりSQは鬼畜だね。こういう方向感乏しく、彷徨っている感じの相場は本当に好きじゃない。(全員好きじゃないかw)利益が取れてもストレスが溜まるので、デイトレはやっ

もっとみる