マガジンのカバー画像

駆け出しライターさん向けnote

10
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーランスの普通にわたしはなれない②

フリーランスの普通にわたしはなれない②

今日は、昨日書いたnoteが不完全燃焼すぎたので、プラスアルファの更新をしていきたい。

昨日のnoteはこちらから読めます〜!↓

わたしはみんなが良いという正攻法では、noteもインスタグラムもPVやフォロワーを伸ばすことができなかった。
正確にはできなかったとも言わず、やらなかったからできていないんだと思う。

でも更新することが嫌いな性分ではない。

更新することで学んだことももらった応援

もっとみる
フリーランスの普通にわたしはなれない

フリーランスの普通にわたしはなれない

noteを書きながら模索、インスタグラムを更新しながら模索。
フリーランスの活動を模索しながら続けてきて、1つ思ったことがある。

それはSNSを成長させることはわたしに合っていない、ということ。

noteやインスタグラムの更新を見てくれている人には、弱音にしか聞こえないかもしれないが、この機会に言わせてほしい。
SNSの成長だけが、自分の価値を高めることや仕事を掴むチャンスではないと思っている

もっとみる
フリーライター駆け出し時代のクライアントトラブル

フリーライター駆け出し時代のクライアントトラブル

今日、ふと「このクライアントとは契約を切って良かったな」と思うエピソードを思い出したので、この更新ではそのクライアントのことを書いていこう。

もし似たような環境で「契約を切るのが怖い」「なかなか業務委託終了を言い出せない」という人がいたら、これを見て「こんなことでも辞めますって言っていいんだ」「契約切っても他に仕事はいくらでもあるよね!」と思ってくれたら嬉しいな。

注釈:もう契約を切って随分経

もっとみる
ライターのやりがい

ライターのやりがい

最近、転職活動をしている恋人によく聞かれる言葉がある。

「ライターのやりがいってなに?」

自分の将来について悩んでいる恋人は、いろんな職業の人の「やりがい」を聞いているらしい。
わたしが感じているライターのやりがいって、なんだろう。。。?

1.感謝そもそもだが、やりがいとは手応えや充足感、仕事に対する張り合いを意味している言葉らしい。
自分の能力やスキルにそぐわない仕事だと、やりがいを感じら

もっとみる
言葉の真意って伝わるよね

言葉の真意って伝わるよね

ライターを始めてすぐの頃は、書き手のことなんか一切考える余裕がなくって、目の前にある文章だけに向き合って気がする。

書き手がどんな感情で書いているのか、真意は?この文章を通して何が伝わってくる?ということは置いておいて、勉強のために読んでいた文章は文末が被っていないか・どんな表現を使っているのかなど、ライターとしての基礎部分しか見えていなかったのだと思う。

でもふと、昔と同じように文章を読んで

もっとみる
【フリーランス】ハプニングに対しては「軸をずらす勇気」が大事ということ

【フリーランス】ハプニングに対しては「軸をずらす勇気」が大事ということ

わたしの中でX月はちょっとした転機の時期、という認識。社会人1年目のときはX月から転職活動を始めたし、2年目ではフリーランスの営業がうまく行き始めて契約ができた。3年目は悪いことだけど、メンタルの調子が悪化してろくに仕事ができなかった。4年目はコロナで仕事が不安定になり始め、やってきました5年目の今年。「さあX月!何が起こってくれようか!」と内心ドキドキだった。

ドキドキしながらX月中旬を過ぎて

もっとみる
わたしなり解釈の「良い文章」

わたしなり解釈の「良い文章」

文章を書く仕事をしているが、いまだにどうしたらウケる文が書けるのか、どんな文章が上手いのか言語化できる自信はない。もともと感覚で良い悪いを判断するわたしなので、「ここの文章が気持ち悪いんですよね〜わかります?」なんて言われても「・・・はて?」と返すしかできないのである。

こんな感じで文章の良し悪しに疎いわたしだが、高校生の時に「この人の作る文と言葉はすごく好きだ!」と胸を張って言える人に出会った

もっとみる
手書きとデジタルの使い分けが大事!ライターのスケジュール・記事管理法

手書きとデジタルの使い分けが大事!ライターのスケジュール・記事管理法

最近「ライターになりたい人へ〜ライター1本で生活するまでのリアルとおすすめ機器〜」というnoteにちょくちょくスキがついていて「ん?長期的に読んでくれてる人がいるってこと…?それは嬉しいかも!」と少し舞い上がっている。読んで下さった方、ありがとうございます!!

このnoteをスキしてくれて、同時にフォローしてくれる人が多い印象だったので、「関連noteみたいな感じでライターのリアルを切り取って発

もっとみる
ライターの天才型・努力型についての考え

ライターの天才型・努力型についての考え

わたしは、物書きの端くれの端くれとして活動している。ライターは物書きではないのかもしれないが、ちょっと今日は新聞とかコラムのお話もしたいので、「文章を執筆している人」と大雑把にまとめて「物書き」と言っていこうと思う。

ライターの世界に限って見ると、わたしの目から見ていて2種類の人に分けられる気がしている。天才型か、努力型かの2つ。

そして天才じゃなくて努力ができない人は、いずれライターを辞めて

もっとみる
ライターになりたい人へ〜ライター1本で生活するまでのリアルとおすすめ機器〜

ライターになりたい人へ〜ライター1本で生活するまでのリアルとおすすめ機器〜

わたしは、フリーランスでライターをしている。
そのことを友人や知り合いに話すと「どうやって仕事しているの?」と聞かれるので、仕事の請け負い方や家での仕事の様子を簡単に話す。

でもこれからフリーライターになる人や、ライターとしてのやり方を模索している人ってそれだけじゃなくて「最初からライター1本でやっていくの?」「どんな機械が必要なのか」など、友人や知人とは知りたいことが違うんじゃないかと思った。

もっとみる