マガジンのカバー画像

私のネタ帳

420
天啓が舞い降りたアイデア・ネタを紹介します。何かのヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【腰痛対策】

先日、長時間菜々緒ポーズで重量物を扱う業務があり腰に負担が…。

ですが、しっかり対策することで腰痛を回避出来ました。

それは腿裏/膝裏のストレッチです!
テレビで得た知識ですが効果的面。

座って脚をしっかり伸ばす。

腰が辛いとき是非試してみて下さい。

【手作りおやつ】

餃子の皮を使って、
あるお菓子が作れちゃうんです!

それは、"おっとっと"🐟

皮を重ねて、型で抜き、
トースターで焼くだけ🤔

見た目だけでなく、
味もおっとっとそのもの!

餃子の皮が余ったら是非トライしてみてください👍

ジョギング 11月ふり返り

ジョギング 11月ふり返り

月の中頃から冷え込む日が増えました。
いよいよ本格的に冬到来です。

その一方で規制の緩和で外出が増え、先月より走る回数が少なくなる結果となりました。

ですが、走りたいという気持ちに陰りはありません。

今月は一回あたりの距離も8kmに延ばしました!
さらに自己最長の12kmランも達成!

少しずつですがランナーとしての成長を実感しています。

12月。冬の空気が澄んだ朝にこそ、早朝ランの機会を

もっとみる

【その手があったか!】
妻の妙案、
ふるさと納税でクリスマスケーキをオーダーしました。

小岩井農場の5号ケーキ🎂

我が家にとってはとても有難い。
クリスマス費が浮きますね。

必要さと贅沢さのバランスがとれた、
ナイスチョイスだと思います。

これにて納税枠使い切りです。

【はじめて】

この場で言うのもなんですが、


恥ずかしながら、


30歳にしてはじめて、


"精米"しました。


同僚から"ひのひかり"の新米を購入。

甘さが少なく粒立ちの良い、
九州ではポピュラーな品種です。

自分で精米したお米。
早く、炊きたいです!

【寒さに負けて】
11月に入り、朝の冷え込みが厳しくなってきました。

先週より仕事着の下にタイツを履いています。
下半身の冷えは万病のもとです。

しかし、今日はうっかり、
パジャマの上に仕事着を履くというミスを犯しました。

恥ずかしさで仕事になりませんでした。反省。

【ちびっ子と帰省#2】
飛行機内のお供に、良かったもの。

・食べられる歯がため

堅いクッキーです。
子どもはお菓子をあげれば大抵静かに!(我が家だけかもしれない…)

舐めてふやかしつつ食べるので、普通のお菓子より断然間がもちます!

次回から定番になりそうです。

【ちびっ子と帰省#1】
弟の結婚式のため2年ぶりの帰省。
福岡から羽田まで飛行機で移動です。

空の旅のお供に、
良かったもの、イマイチだったもの

1.シールあそびブック

集中して間がもちました。

2.ポケット図鑑

声を出してしまうので機内には不向きでした。

【安かろう悪かろう#2】
ネットで買った不織布マスク。
セールでお安く買えましたが、

今回は50枚中エラー品がこんなに…。

・ノーズワイヤなし ×5
・片方ゴムなし ×1

前者はなんとか使えますが、
後者はどうしようもありません。

日常のささやかな悲劇でした。

【年賀状の本2022】
インプレス社の年賀状の本

巻末の宛先に写真を投稿、
採用されると掲載誌がプレゼントされます。

今回で4年連続!ありがたや😊

来年は寅年🐅
同誌ではタイガーマスクとコーンフロスティの彼が取り上げられています。

トラのキャラは意外と少ない?🤔