マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

105
運営しているクリエイター

#庭

茄子の花とモンキチョウ、猫

茄子の花とモンキチョウ、猫

庭をぼーっと眺めている時、茄子の花にモンキチョウがとまった。
茄子の花の淡い紫にモンキチョウの淡い黄色のコントラストが優しくきれいだった。

写真に消しゴムの跡がしっかり写っている。

こういうスケッチやドローイングの時は消しゴムは使わずまた次描くというのが基本だ。書道でのなぞり書きみたいになるイメージだろうか。
確かに絵の勢いを削いでしまうケースがある。

でも最近、こうじゃないと思ったのなら直

もっとみる
一重のダリア

一重のダリア

白いポンポンダリアもあったらいいなと思い購入したものの、咲いてみたら一重だった。
なーんだとちょっとがっかりしたものの、リビングから窓越しにこっちをまっすぐ見つめるようにぱかっと咲いている。なんか目が合うのだ。

シンプルな花姿、こういうのを絵にするのは難しい。適当に逃げていた。自信がなかったのだ。
しかしついによし、いっちょ逃げずに描いてみるか、となった。

描き始めたら、陳腐な言い回しだが童心

もっとみる
つゆくさ、カマキリの脱皮

つゆくさ、カマキリの脱皮

この時期はとにかく庭の雑草の茂り方がすごく、早朝や涼しい日に少しづつでも草抜きをしている。

雑草好きとはいえそのままにしておくと荒れてだらしなく見えてしまう。道路に面したところは美観も損ないご近所迷惑だし、中庭は自分しか見ないとは言え心がすさんでくる。
庭を持つことのデメリットの1つだ。

それに雑草達ってわざとやってるのかってくらい大事に植えているものにくっつくように根を張ったりする。
これま

もっとみる
私のまわり

私のまわり

この絵は昨年仕上げたつもりだったけれど、最近見ててなーんかなーもーちょっと・・・という感じになり、加筆修正することにしました。

今庭で咲いているドクダミの花を入れてあげることにしました。
ツユクサのグリーンの葉っぱも足してあと周りも多少加筆。
仲間が増えたし前より楽しい感じになったかな。でもタイトルの「秋の頃」では無くなってしまうので「私のまわり」に変更。適当。

真ん中のは大根の漬物ではなく月

もっとみる
マンネングサの花、雲

マンネングサの花、雲

前回、まだつぼみの頃のマンネングサの様子に惹かれて描いたが、花が咲くとよりかわいらしい。

咲く前から星座を線で繋いだような感じだなと思っていたけれど、花が咲くとまさにそういうふうに見える。全部一等星!

マンネングサ

マンネングサ

庭の隅で茎が伸びる様子がなんか可愛らしく目に留まり摘んで来た。
つぼみがついてるのは後に気付いたくらい。

多肉植物って葉っぱに立体感があって触ると弾力があるせいか、ちょっと動物寄りな感じがする。

ジャーマンアイリスのつぼみ

ジャーマンアイリスのつぼみ

庭のジャーマンアイリスの第一号がこの前咲いた。

でも私がなんとも惹かれるのはこのつぼみ。
カチッとしててすっとしてて首の長い鳥っぽくもある。
この頃はつぼみも平べったいのがなんか面白い。
葉っぱの中からもまたつぼみが出てくる。

狂い咲きなのか返り咲きかボケの花がまたチラチラ咲いている。
でも一気に咲いている頃より大きく色がより深く優雅に感じる。

レモンもたくさん花をつけている。

受粉よろし

もっとみる
一週間後のカモミール

一週間後のカモミール

前回、カモミールのドローイングを掲載したけれど、ちょっと思ったふうに描けていなかった。気分が乗り切らないと自分でもびっくりするくらいド下手になる。

で一週間が過ぎ、同じのをまた描いた。
今回はカモミールが咲き進んでタコ化してきて自分らしく描けたように思う。

ハーブと言えば庭では今、タイムの花もよく咲いている。

うちに植っているのはスーパーの食料品売り場で野菜として売られていたタイム。
残った

もっとみる
カモミール、四葉、また侵入者

カモミール、四葉、また侵入者

うちで雑草化している庭のカモミール。今あちこちで咲いている。
一見典型的な普通の花姿だけど、この花の特徴は中央の黄色いところ。
始めは新鮮な卵の目玉焼きみたいだけど咲き進むと白い花びらが下向きになって黄色いところはだんだん盛り上がってくる。

そしてこの絵よりもっと黄色いところが縦長になれば摘んでお湯を注いでハーブティーにできる。

先日のたぬきに続いてまたなんか生き物侵入!
今回はたぬきじゃない

もっとみる
ゼラニウムの差し枝、ロウバイの接木

ゼラニウムの差し枝、ロウバイの接木

差し枝にして室内で育てているゼラニウムの花が咲いている。

本来こんもり丸くなるほど花がたくさんつくのだけど、まだ小さい苗の状態なので花数が少ない。
でも逆にその様子になんだか惹かれてスケッチしてみた。
いつもは束でまとめられる子たちひとりひとりを見るように。

というものの最近知ったのが、差し枝からついたつぼみは取った方がいいという事。
確かに栄養が花に集中してしまうのか、肝心の根や葉っぱが充実

もっとみる
庭の絵、猫の箱

庭の絵、猫の箱

右上はお隣さんちの庭の笹。

苗を買った時に入れてもらった箱→ぞうり入れ→つなの寝床になってしまった。
この状態ではあまりになんなのでちょっとリメイクすることにした。

庭のレモン

庭のレモン

庭のレモンが今年もたくさん実ってきた。
日の当たったところから少しづつ黄色くなってきている。

グラデーションってなんで優しくてきれいで描いてて楽しいのかな。
今更ながらそんな事を思った。

今年はジョウビタキの当たり年?
毎日のように鳴き声が聞こえるし、今日は珍しくオスとメスが一緒に庭に来た。
メスはすぐどこか行っちゃったけど・・・。

ナス、青いレモンなど、9月半ば

ナス、青いレモンなど、9月半ば

ナスを育てるのは難しいイメージがあって作ってなかったけれど、
今年2本だけ植えてみたら意外にも沢山のナスが採れた。
その上にナスってこんなにおいしかったっけという位おいしい。
レンジで加熱して何もつけずに食べてもいけるくらい。

今までに育てたことがない場所に植えたという事が良かったのかもしれない。

今の時期は花にとって端境期というのか、咲く種類が少なめ。
そんな中でたますだれの真っ白い花が暑さ

もっとみる
7月の庭の小さなニュース

7月の庭の小さなニュース

オクラの花は大きくてとてもきれい。
きれいだけじゃなくなんというか、妖しさや神秘的な感じもする。
ちょうちょのような大きくてひらひらした花びらもそうだけど
きっと中心部の深紅の五角形のせいだと思う。実もこの形。

数学が絶望的に苦手なので解き明かせないけれど、五角形という形には神の美の法則が隠されていそう。
頂点をつなぐと一筆書きで星形になるし。

モロヘイヤの葉っぱに蝉の抜け殻!捕まりにくかろう

もっとみる