マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

#売上アップ

【有料】自分を知るための56の質問(転載OK)

【有料】自分を知るための56の質問(転載OK)

人生とは、『私』を知るための旅かもしれない。

自分自身を知るってことは、人生においてものすご〜く大きいメリットがある。例えば、自分がこれにあってるな〜とか、この人合わないな〜とかは、常に自分を知っていると、効率よく選択を決断できる。

自分の軸をしっかり持つことで、人生に無駄がなくなる。人生の選択に、自信が持ちやすい。ってことで、自分の性格を分析するための、50の質問を用意した。
*転載OK

もっとみる
【実践】初対面から強烈に印象が残る人

【実践】初対面から強烈に印象が残る人

初対面から印象に残る人がいる。少し話しただけなのに、時間がたっても忘れない。これはビジネスにおいては、ものすごく有利だろうね。
ってことで、今日は独断と偏見で、初対面で印象に残るための2つのポイントについて話していきたい。

⒈自分を持っている(自信)自分の軸がある人ってかっこいい。自分をしっかり持つって簡単ではないけど、自分に自信を持つことだ大事だ。

自信をどうやって持てばいいんだぁぁぁ?そう

もっとみる
【エステ】ファンを作るには〇〇になろう

【エステ】ファンを作るには〇〇になろう

あっちゃんかっこいい〜。ここ最近オリラジのあっちゃんが、爆弾を投下した。
これ、自分のチャンネルを注目させたいためにやったよね(笑)

そんなあっちゃんの戦略を見て思ったことを、喋ってます。

今日もいい1日でありますように

【音声】【独断偏見】繁盛しない店舗に共通する一つのこと

【音声】【独断偏見】繁盛しない店舗に共通する一つのこと

これは、私の独断と偏見だが、繁盛しないサロンは〇〇がある。
かなり独断と偏見が入ってるが、これはいいところついてるんじゃないかな。

今日もいい1日でありますように。

小室哲哉と、氷川きよしから学ぶサロン経営の継続売り上げの作り方

小室哲哉と、氷川きよしから学ぶサロン経営の継続売り上げの作り方

ども。サロンコンサルの橘です。
今日はある2人のアーティストから学ぶサロン経営の継続売り上げの作り方です。
このラジオを聞けば、

が、理解できます。

さらに安定的に売り上げをあげるにはあるマインドが必要です。
それは・・・?
有料では、さらにこの話を掘り下げ、どうしたらサロン経営でリピートを満足させ続けれるのか?について、話しています。

サロン経営は満足度を売るんじゃない!〇〇を売れ!

もっとみる
店内レイアウトを変えただけで客単価1.5倍、売上100万アップした眼鏡ショップ

店内レイアウトを変えただけで客単価1.5倍、売上100万アップした眼鏡ショップ

ども。エステ・治療院コンサルのこふうです。
今日は、普通にノウハウの話。

あなたは店舗系ビジネスの売上単価を簡単に上げれる方法をご存知でしょうか?

実は、あるメガネショップがものすごく簡単に客単価を上げた方法があるので、それをシェアします。

あるメガネショップは、売上が上がらなくて困ってました。
その悩みが、「お客さんは来るのに、単価が安い」

これではお客さんを多く動員しないと、売上って上

もっとみる
コロナを知ろう

コロナを知ろう

ども。たちです。

敵と戦うには、冷静に相手と自分を分析する必要があります。分析とは情報を集めることです。すべきこと、しなくても良いこと。

常にこれを取捨選択していくことが、大事です。これは経営でも一緒。

常に何がこの問題の課題なのか?そう思いながら生活していきましょう。

ノートが本気を出したぜひ、色々な情報をしっかり取得していきましょう。

自宅サロンの経営選択を間違いたくなかったら?

自宅サロンが今後すべきことは?

自宅サロンが今後すべきことは?

ども。たちです。

私の周りでも売上が落ち始めているサロンが出てきました。さすがにこれだけ政府から要請が出ると、外を出歩く人が減りますね。

では売上がへり始めた自宅サロンは、今何をすべきなのでしょうか?そんなことを動画で語って見ました。

自宅サロンでオンライン商品を作りたいそれなら、メルマガ登録をお願いします。(下の画像をクリックしてください)

やる気が出ない!どうする?

やる気が出ない!どうする?

こんにちは。こふうです。ど〜もやる気が出ない時ってあります。そんな時どうしたら良いですか?そんな質問をいただきました。

ちなみにあなたは
『やる気がなくなった時どうしてますか?』

単純に興味があるので

おヒマな方はこのブログにコメントしてもらえるとありがたいです。

で、じゃ〜たちはどうしてるの?って話ですが、

結論は・・・。

やる気の出し方は・・・

とりあえず歩く!

ど〜もやる気が

もっとみる