マガジンのカバー画像

本音なエッセイ

374
現実世界ではじぶんの考えを発言できないのでじぶんの考えを書き出すエッセイ
運営しているクリエイター

#エッセイ

ジャンクフードな文字に溺れてクリーンなエッセイに心洗われる

🧴

やっぱり文章が上手い人の文章を読むと心地よい。

snsばかり見ているとジャンクフードばっかり食べている気になる。

エッセイとかなんなら短編でも良いからもっと本を読むようにしよう。

携帯を持つとどうしてもsnsを開いてしまう。
最近threadsが始まってsnsを開かせようとする勢いはもう止まらない。

いつもは電子書籍が多いけど、たまに本を読むと紙をめくる触り心地だったり、紙のにおい

もっとみる

不確かな自信よりも確かな学び

🧴

今まで自己啓発本を読んでそれはそれは心が救われた。

感謝しかない。
生きづらかった心が軽くなった。

本を読まない時間が多くなって部屋を整理していたら
前に読んでいた本が出てきた。
それは自己啓発本の言葉で勇気を与える不確かなもの。

その言葉で救われたのは紛れもない事実。
でも最近思うようになった。
言葉ひとつで勇気を沸かせるよりも
心の仕組み、揺れ動き方を学んで
心がざわついた時には

もっとみる

デジタルのいいとこわるいとこ

🧴

フィルム写真もエモいのひとことで片付けられるようにはしたくない。

フィルムだからってだけでよく見られたり見たり。
そのためには自分の目、感覚を鍛えないといけない。
写真だけじゃなくて芸術をたくさん見て吸収して写真の表現にする。

世界が狭まるのでインプットもしっかりしたい。

携帯は大は小を兼ねる存在か

🧴

どうなんだろう。

次買うiPhoneはミニに決定済みだけど、
ミニになるとバッテリーの容量も小さくなるわけで。
そうなるとモバイルバッテリーも大きめなものを持ち歩かなくてはいかなくなる(だろう)。
今の標準サイズiPhoneでもバッテリー持ち歩いているが。

ただでさえ荷物がいつも多い自分がモバイルバッテリーを持ち歩く、余計なものが増えることが億劫だ。

やっぱり次買うiPhoneも標準

もっとみる

元ネタを隅々まで探す努力

🧴

フェイクニュース。
フェイクではないにしろ今年も咲いているかのような内容。

今日行こうとしてまだひまわり咲いているか調べてみたら
今年は種をまいていないそう。

毎年楽しみにしていたので残念。
来年も難しいのだろうか。

恒例行事がなくなってしまい寂しさを感じる夏。

言葉の力

この世の全てのつぶやきが
「私事で大変恐縮ですが」
でできている

この宣言つぶやきもそう。

誰も気にしちゃいない。
誰にもどーでもいい。

認証欲求ガバガバな上記だけど、
だからこそ
"気にすることはない"
っていう意味もあるっちゃーある。

ミステリアスに隠された意味とは

怪しいとかミステリアスとかは
なんで紫色なんだろう。

🔮🔯😈👿👾🦹‍♀️🧞‍♀️💅🦄
ミステリアスな紫の絵文字たち。

🚺
女性を表す?マークが紫色だったのは何故だろう。
日本では赤のイメージだけど
世界では紫が共通のイメージなのだろうか。

世界は心理戦でできている

人をだますことでお金を右左に動かすのはいかがなものかね。

そしてシラを切る政治家たち。
小学生の言い訳ですかって言うぐらい無理にも程があるだろ。笑

そう、怒りをそのまま怒りとしないで
これをお笑いに変えるのがコメディアンの腕の見せ所。

ぜひあの人に風刺してほしい。

その他大勢の中のひとり

🧴

企業のフォロー&リツイート案件多発で
ツイッターのフォローフォロワー数の概念、価値が崩壊した。

数の大きさにいみがなくなった。

おしゃれ泥棒

🧴

なるほど。
シャツをズボンにいれればフォーマル風に見えるのか。
シャツを外に出せばカジュアル風に見える。

没頭は最高の薬

🧴

若林さんの"ストレスを忘れさせるためには没頭"の話。

今読んでる若林さんのエッセイの中に出てきて、やっと答えが見つかった安堵感に包まれた。笑

グループに所属するということ

🧴

どこのグループ、組織、会社でも
元をたどれば行き着く先はどこも同じ社訓よね。
グループでは上の言いなりになりたくないからやらないけど、グループに所属するということは上からの指
示を聞いてくれる人が重宝される。

そこからどうやって自身らしさを出していくか。
出世するしかなかろうに。

まぁフリーの自分は仕事となったら相手の言いなりになってやってるんだけど。
だからって度が過ぎるリクエストに

もっとみる

輪廻転生のつぶやき

🧴

おまえたち、いったい何回同じ内容をツイートすれば気がすむんだよ。
もう5回ぐらいみたぞ。
このツイート。

だからタイミングって大事なのな。
忘れた頃に同じツイートして
人々に感動と頷きを与える。

こちとらもうお腹いっぱいぢゃ!🍚🍚🍚🍚🍚🍚