マガジンのカバー画像

お寺の日々

236
福岡県宇美町にある浄土真宗本願寺派のお寺「信行寺」。そのお寺での日々の出来事を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

◉彼岸法要1日目【お寺の日々#237】

◉彼岸法要1日目【お寺の日々#237】

9月19日。信行寺にて、「秋季彼岸法要」を営みました。

気温38度の暑さの中、「皆様お越しになれるだろうか」「夏バテ?をされていないだろうか」と心配をしていました。

そんな暑さの中でしたが、多くの方がお参りくださいました。

ご年配の方で、脚を引きずりながら来られた方もおられ、頭が下がる思いでした。

本当に、ようこそお参りくださいました。

法要では、皆様と共に、「正信念仏偈」と「和讃」をお

もっとみる
◉お彼岸が近づいてきました【お寺の日々#236】

◉お彼岸が近づいてきました【お寺の日々#236】

秋のお彼岸が近づいてきました。

信行寺では、9月19日(木)と20日(金)に、彼岸法要をおこないます。

ご法事などと並行して、先週末からその準備に取り掛かっています。

法要では、皆様とお経をとなえ、布教使の方にご法話(仏教のお話)をしていただきます。

今回お招きするのは、Youtubeで法話の配信もされている舟川智也さんです。

信行寺では、2回目の法縁となりますが、分かりやすく、心にしみ

もっとみる
◉鹿児島より妙行寺様がご参詣くださいました【お寺の日々#235】

◉鹿児島より妙行寺様がご参詣くださいました【お寺の日々#235】

9月2日。鹿児島市にある浄土真宗本願寺派の妙行寺様御一行が、信行寺までご参詣くださいました。

今年6月に、信行寺から寺族一同で妙行寺様へ参詣、見学に行かせていただいて以来のご縁です。

今回は、僭越ながら信行寺での取り組みについて紹介をさせていただき、納骨堂などの案内もさせていただきました。

お寺は、同じ宗派であっても、取り組みなどに違いがあります。

その違いは、地域の状況や文化など、お寺の

もっとみる
◉粕屋組サマーキャンプレポート【お寺の日々#234】

◉粕屋組サマーキャンプレポート【お寺の日々#234】

7月下旬。信行寺のある福岡県粕屋地域のお寺の子ども会にて、サマーキャンプが開催されました。

21名のお子様が参加され、信行寺からも3名の子が参加。私も引率スタッフとして同行してきました。

久山町の法蓮寺様にて、開会式やお経をとなえた後、いざキャンプ場のある福岡県八女市の星野村へ。

貸切バスに揺られて2時間、まずは星の文化館で、太陽の観察やプラネタリウム鑑賞をしました。

星野村は山の中にあり

もっとみる
◉西法寺の皆様がご参詣くださいました【お寺の日々#233】

◉西法寺の皆様がご参詣くださいました【お寺の日々#233】

8月27日(火)。北九州市より浄土真宗本願寺派の西法寺様が、信行寺まで参詣・見学にお越しくださいました。

御住職や前御住職、門徒会長様はじめ、総勢20名でお参りくださいました。

ご遠方からお越しいただき、皆様と言葉を交わすありがたい時間でした。

西法寺様のように、他寺へ一同で参拝、見学されることは、とても素晴らしいことだと思います。

門信徒の皆様と同じ景色を見て、お寺の課題や可能性、思いな

もっとみる
◉お盆の文化【お寺の日々#232】

◉お盆の文化【お寺の日々#232】

お盆が無事に終わりました。

今年は、暑い暑い夏でしたね。

福岡では、何日も雨が降らず、連日35度を超える猛暑の日々。

そんな中にも関わらず、本当に多くの方が、お寺にお参りにおみえになっていました。

暑い中、ようこそようこそ、お参りくださいました。

参詣された方は、本堂で手を合わせ、納骨堂にお供え物をし、お参りをなさいます。

早い方では、8月に入ると、お盆用のお供えをしに、一度お寺へ来ら

もっとみる
◉平和の鐘【お寺の日々#231】

◉平和の鐘【お寺の日々#231】

8月15日、終戦の日の正午。

平和を願い、信行寺にて鐘をならしました。

ロシアとウクライナの戦争や、ハマスとイスラエルの戦争が始まってしばらく経過しました。

21世紀の現代に、これだけの戦争が起こることを、10年前に想像したでしょうか。

戦争は一度始まってしまうと中々止められないということを、私たちは今、まざまざと見せつけられています。

以前も書きましたが、戦争をしてはいけないと思うのは

もっとみる
◉お盆にキッチンカーの出店【お寺の日々#230】

◉お盆にキッチンカーの出店【お寺の日々#230】

お盆には、毎年多くの方がお参りに来られます。

ご家族連れでのお参りも多く、お子さんたちもたくさん来られます。

「せっかく多くの方がお参りに来られるので、何かできないだろうか」

「お参りをした際に、楽しんでいただけるようなことをできないだろうか」

そんなことを、以前から考えていました。

そこで、8月13日のお盆の入りの日、キッチンカーをお呼びして、境内に出店していただくことにしました。

もっとみる
◉「盂蘭盆会」と「初盆参り」【お寺の日々#229】

◉「盂蘭盆会」と「初盆参り」【お寺の日々#229】

8月13日、いよいよ本格的にお盆に入りました。

お盆参りは、各家へお参りに伺う場合と、お寺にて合同でおこなう場合とがあります。

どちらの方法を採用するかは、お寺によります。

信行寺では、以前は各家へお盆参りに伺っていました。

しかし、全軒お参りをすることや、日程調整が非常に難しく、10数年前から、「盂蘭盆会」(うらぼんえ)というお寺での合同法要をおこなう方法に切り替えました。

(ご希望の

もっとみる
◉お盆がやってきます【お寺の日々#228】

◉お盆がやってきます【お寺の日々#228】

8月盆の地域では、いよいよお盆がやってきます。

皆様、お墓参りや納骨堂参りには行かれますでしょうか。

信行寺の本堂や納骨堂にも、8月に入ってから徐々にお参りに来られていましたが、9日あたりからは本格的にお参りにみえています。

また、お盆と言えば、各家へのお盆参りもありますが、信行寺では8月13日(火)と15日(木)の午前に、「盂蘭盆会」(うらぼんえ)というお寺での盆法要を営んでいます。

もっとみる
◉大盛り上がりのキッズサンガ④【お寺の日々#227】

◉大盛り上がりのキッズサンガ④【お寺の日々#227】

7月20日、「夏のキッズサンガ」(子ども会)は、2日目の朝を迎えました。

起床時間は6時40分でしたが、お子さんたちはワクワクしているのでしょう。

5時台に数名が起きると、他の子も続々と目を覚ましました。

「まだ寝てていいよ」と言うものの、もう寝たくなさそうです。

それぞれに洗面所に向かい、身支度をして(えらい!)、仲良くなった友達とおしゃべりをしたり、遊んだりしていました。

その後、起

もっとみる
◉大盛り上がりのキッズサンガ③【お寺の日々#226】

◉大盛り上がりのキッズサンガ③【お寺の日々#226】

7月19日、20日に開催をした信行寺「夏のキッズサンガ」(子ども会)。

「バーベキュー」と「夏祭り」の後は、皆で「花火」をします。

まずは、「手持ち花火」から。

普段、花火をしたいと思っても、する場所がなくてできないという方もいらっしゃいます。

夏の夜にお寺で花火をしたことが、お子さんたちの思い出になってくれれば嬉しいです。

「手持ち花火」の後は、「噴射式」、「打ち上げ花火」と続きます。

もっとみる
◉大盛り上がりのキッズサンガ②【お寺の日々#225】

◉大盛り上がりのキッズサンガ②【お寺の日々#225】

過去最高の参加者数で盛り上がった信行寺「夏のキッズサンガ」。

「お経」と「お話」、「自己紹介ゲーム」が終わった後は、境内にてバーベキューです。

◆バーベキュー100名規模でのバーベキューは壮観でした。

中には、初めてバーベキューをするというお子さんもいて、夏の良い思い出になってくれていたら嬉しいです。

小学校や幼稚園、保育園の友達と一緒に参加してくれたお子さんたちは、友達と一緒にバーベキュ

もっとみる
◉大盛り上がりのキッズサンガ①【お寺の日々#224】

◉大盛り上がりのキッズサンガ①【お寺の日々#224】

7月19日(金)、信行寺「夏のキッズサンガ」(子ども会)を開催しました。

今年は、55名のお子様が参加され、保護者の方、スタッフの方も含めると、107名の大所帯でのキッズサンガでした。

申込開始時から、例年に勝る勢いでの申込があり、過去最高の参加者数になるかもと予想していましたが、実際そうなりました。

大変な盛り上がりでしたが、おかげさまでお子様などに怪我がなく、無事終われたことに、まずは安

もっとみる