マガジンのカバー画像

お寺の日々

189
福岡県宇美町にある浄土真宗本願寺派のお寺「信行寺」。そのお寺での日々の出来事を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

◉オンラインお寺参りをおこないました【お寺の日々#189】

◉オンラインお寺参りをおこないました【お寺の日々#189】

信行寺では、毎月末の土曜朝に、「オンラインお寺参り」を開催しています。

コロナ禍の最初の頃、お寺での法座(仏教を学んだり、聞いたりする場)をひらけなかったため、オンラインで場をひらこうと、「オンラインお寺参り」を始めました。

当初は、信行寺の門信徒の方々の特に熱心な方々(でかつインターネットを使える方)がご参加くださっていましたが、お寺での法座の再開と共に、そうした方々は、お寺に再びお参りくだ

もっとみる
◉仏教婦人会の慰労会をおこないました【お寺の日々#188】

◉仏教婦人会の慰労会をおこないました【お寺の日々#188】

「信行寺 仏教婦人会」昨年度の役員の皆様と、慰労会に行ってきました。

お寺での法要や子ども会などで、婦人会の方々にはいつも大変お世話になっています。

この日は、信行寺からほど近くのしめ寿司様をお借りして、懐石ランチをいただきました。

一緒に食事をし、ワイワイと盛り上がってくださって良かったです。

信行寺の仏教婦人会も、随分昔からの会になりますが、婦人会の集まりを通して、地域や世代を超えて良

もっとみる
◉今お寺に求められている3つのこと。まとめ【お寺の日々#187】

◉今お寺に求められている3つのこと。まとめ【お寺の日々#187】

今お寺に求められている3つのこととして、「ショート法話とお寺の掲示板」「御朱印」「終活の取り組み」の3つを取り上げました。

最後に、まとめと補足をしていきたいと思います。

このシリーズの最初に書きましたが、経営に「プロダクトマーケットフィット」(PMF)という考え方があります。

「サービスや商品が、顧客の求めに合っている状態」のことを言います。

いくら良い物でも、求めに合っていなければ、必

もっとみる
◉今お寺に求められている3つのこと③終活に関する取り組み【お寺の日々#186】

◉今お寺に求められている3つのこと③終活に関する取り組み【お寺の日々#186】

今お寺に求められていることとして、3つ目には「終活に関する取り組み」をあげたいと思います。

2010年頃よりメディアにも取り上げられ、関心が高まった「終活」。

・介護や死の前後のことをどうしたらよいか。

・医療や資金的なこともどうしたらよいか。

「終活」への関心の高まりの背景には、少子化や核家族化、長寿化などによって、こうした課題意識が高まってきたことが理由としてあげられています。

多く

もっとみる
◉今お寺に求められている3つのこと②御朱印_御朱印のもつ可能性【お寺の日々#185】

◉今お寺に求められている3つのこと②御朱印_御朱印のもつ可能性【お寺の日々#185】

今お寺に求められていることとして、「御朱印」(参拝記念印)を取り上げ、それが求められている背景について書いています。

今回はその最終回です。

◆御朱印の「癒し」の要素「御朱印」の要素について、三つ目は「癒し」の要素です。

「御朱印」は、それをいただく際に、神社やお寺にお参りをします。

神社やお寺にお参りをする際に感じる「癒し」や「安らぎ」もまた、「御朱印」の大きな魅力の一つでしょう。

もっとみる
◉今お寺に求められている3つのこと②御朱印_御朱印に心動く【お寺の日々#183】

◉今お寺に求められている3つのこと②御朱印_御朱印に心動く【お寺の日々#183】

今お寺に求められていることとして、前回は「御朱印」(参拝記念印)を取り上げました。

これまでに「御朱印」を受けたことがある方の数や、神社やお寺の年間の参拝者数などの定量的なデータから、「御朱印」が求められていることを見ていきました。

今回は、「人はなぜ御朱印を求めるのか?」という定性的な面から見ていこうと思います。

「御朱印」というと、関心のない方からすると、「一部の人が求めるコレクションの

もっとみる
◉今お寺に求められている3つのこと②御朱印(参拝記念印)【お寺の日々#182】

◉今お寺に求められている3つのこと②御朱印(参拝記念印)【お寺の日々#182】

日本のお寺に今求められていることはどんなことでしょうか。

色々あるかと思いますが、今回は具代的に三つを取り上げてみています。

昨日は、その一つ目として、「ショート法話」と「お寺の掲示板」について書きました。

▼前回のブログはこちら
https://note.com/theterakoya/n/nb8e52880229c

今回は、二つ目として「御朱印」(参拝記念印)ついて、取り上げてみたいと

もっとみる
◉今お寺に求められている3つのこと①「ショート法話」と「お寺の掲示板」【お寺の日々#181】

◉今お寺に求められている3つのこと①「ショート法話」と「お寺の掲示板」【お寺の日々#181】

経営に、「プロダクトマーケットフィット」(PMF)という考え方があります。

「サービスや商品が、顧客の求めに合っている状態」のことを言います。

いくら良い物でも、求めに合っていなければ、必要とはされません。

誰もがスマホを持つ時代に、どれほど性能の良い公衆電話やポケベルを作っても、それほど必要とはされません。

どんな業界であれ、「サービスや商品が、顧客の求めに合っている状態」になるように、

もっとみる
◉説法グランプリを見て感じたこと【お寺の日々#180】

◉説法グランプリを見て感じたこと【お寺の日々#180】

フジテレビで放送された「説法グランプリ」。

昨日、その感想を書きましたが、個人的な細かい感想になったので、今日はもう少し全体的な観点から、感じたことを書いてみたいと思います。

「説法グランプリ」は、TVerにて4月20日まで無料視聴が可能です。

ご覧になっていない方は、どうぞご覧ください。

▼90秒で心に沁みる!説法GP◆現代人の心に沁みる説法12連発
https://tver.jp/ep

もっとみる
◉説法グランプリをご覧になりましたか?【お寺の日々#179】

◉説法グランプリをご覧になりましたか?【お寺の日々#179】

フジテレビで放送された「説法グランプリ」。

もうご覧になりましたか?

9名のお坊さんが出演をし、90秒という短い時間で説法をするというテレビの企画です。

まだご覧になっていない方は、TVerにて4月20日まで無料視聴が可能ですので、どうぞご覧になってみてください。

▼90秒で心に沁みる!説法GP◆現代人の心に沁みる説法12連発
https://tver.jp/episodes/epmcfo

もっとみる
◉新入生に送る言葉【お寺の日々#178】

◉新入生に送る言葉【お寺の日々#178】

昨日レポートしましたが、信行寺ではご縁のあるお子様を対象に、「小学校入学祝」を毎年開催しています。

「初参式」(しょさんしき)を受式されたお子様や、「キッズサンガ」(子ども会)に参加されているお子様などが、「小学校入学祝」に来てくれます。

「入学祝」では、お子様と保護者様に向けて、短い法話をして、送る言葉とさせていただいています。

今日は、「入学祝」でした法話を共有させていただこうと思います

もっとみる
◉小学校入学祝をおこないました【お寺の日々#177】

◉小学校入学祝をおこないました【お寺の日々#177】

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

新たな環境でドキドキしながら、新年度をお迎えのことではないでしょうか。

保護者の皆様も、成長を喜びつつ、入学の日をお迎えになったことかと思います。本当におめでとうございます。

さて信行寺では、ご縁のあるお子様を対象に、「小学校入学祝」を毎年開催しています。

今年は、数年前に「初参式」(しょさんしき)を受式した男の子が、ついに小学校入学ということで

もっとみる
◉婦人会の総会で感じたこと【お寺の日々#176】

◉婦人会の総会で感じたこと【お寺の日々#176】

先日、信行寺にて仏教婦人会の「総会&花祭り」が開催されました。

60名程の方にご参加いただき、お釈迦様の像に甘茶をかけたり、総会後にご飯を一緒にいただいたりして、盛り上がりました。

お寺でワイワイしながら、親睦を深めることは活気があっていいことだと改めて感じました。

ご参加の方々が「楽しかったです」と言ってくださっていましたが、喜んでいただけていたら何よりです。

◆キッズサンガの熱量が伝わ

もっとみる
◉4月8日はお釈迦様の誕生日【お寺の日々#175】

◉4月8日はお釈迦様の誕生日【お寺の日々#175】

本日4月8日は、お釈迦様の誕生日とされている日です。

日本各地のお寺では、 4月8日の前後に「花まつり」を開催して、お釈迦様の誕生をお祝いしています。

信行寺でも、先日4月5日(金)におこなった仏教婦人会の総会にて、「花まつり」をおこないました。

「花まつり」では、お釈迦様の「誕生仏」(たんじょうぶつ/お釈迦様が誕生の際に歩いて語られたというエピソードにもとづいてつくられた像)に甘茶をかけて

もっとみる