マガジンのカバー画像

「メッセージを届けること」論

4
20年以上、編集者・取材記者・ノンフィクションライターとして文章コンテンツの企画・執筆・編集実務に携わってきた立場から、「文章をつくること」の構造を明かしながら、人が生きるうえで… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

素晴らしいアイデア、素晴らしい協働連携。そしてその反対にある「アイデア枯渇や摩擦。これらはすべて人間の言葉(概念)でできている。ならば、「編集」と「ライティング」の知恵で、アイデアやコミュニケーション、またグループ内の課題を解決することも可能ではないだろうか?

編集とはなにか、文章を書くこととはなにか【随時更新】

編集とはなにか、文章を書くこととはなにか【随時更新】

こんにちは。私は編集者・ライターとして20年以上、働いています。出身は報道系の出版・メディア企業で、その経緯から、現在も主なフィールドとしているのはやはり、出版・メディア分野です。

20年以上の社会経済環境の変化において、出版・メディアをめぐるビジネスモデルは大きな変化にさらされています。特に報道という側面についてはかなりの逆風にさらされていると言っていいでしょう。

とはいえ、相変わらず社会的

もっとみる
「人となり」を書くのは簡単だが、「プロジェクト」を書くのは難しい理由

「人となり」を書くのは簡単だが、「プロジェクト」を書くのは難しい理由

私(ペンネーム:真実の剣)は、ヒーラーのほか編集者としての仕事もしています。20年以上メディアで編集者の仕事を続ける中、貴重なノウハウを得ることができました。今回は、このノウハウを少し、お裾分けしようと思います。

仕事上、他者のことを第三者の視点から文章化することは慣れていますが、自分の見解を書くのは意外に難しいものです。つたない日本語になっている可能性があります。どうかご容赦ください。

■編

もっとみる
UX的ライティングのためのメモ(随時更新)

UX的ライティングのためのメモ(随時更新)

この記事は、ユーザー体験を重視した文字情報のつくりかたについて、専門知識をまとめたものです。随時更新します。

■ネットコンテンツのテキスト制作に関するノウハウSNSではひらがな7割、漢字3割が適切

・『Facebook投稿ノウハウ』にひらがなと漢字の混載率について、興味深い調査結果が掲載されている。エンゲージメント率と文章におけるひらがなの割合を調べたところ、ひらがなが7割だと最もエンゲージメ

もっとみる