マガジンのカバー画像

Google Apps Script

785
運営しているクリエイター

#slack

[GAS]問い合わせフォームとSlack、AppSheetを連携 #1

[GAS]問い合わせフォームとSlack、AppSheetを連携 #1

今回はGASを使って、Googleフォーム、Slack、スプレッドシート、AppSheetを連携する方法について解説したいと思います。

Googleフォーム、Slack、スプレッドシート、AppSheetを連携今回の学習内容ですが、Googleフォームを会社の問い合わせページとして利用し、問い合わせが送られたら、すぐにSlackにメッセージが反映され、またデータはスプレッドシートに保存されるとい

もっとみる
GoogleフォームとSlackを連携してみる

GoogleフォームとSlackを連携してみる

個人開発アプリのサイコンやSFClockでは、お問い合わせフォームとしてGoogleフォームを利用しているが、回答が送信されたことをタイムリーにキャッチするために、フォーム送信時にSlackに回答内容を通知するように連携してみた。

SlackでWebHookを用意するSlackのAppsからIncoming WebHooksを検索して追加する。ブラウザ遷移したページで「Add to Slack」

もっとみる
[GAS][Slack]Botのtokenを用いてメッセージを削除

[GAS][Slack]Botのtokenを用いてメッセージを削除

Slackの権限によっては、Botから投稿したメッセージが削除できない場合があります。
Botのtokenを用いてメッセージを削除する手順をメモします。

下記のサイトで操作します

→→→以上を入力し"Test method"を押下

API responseに「"ok": true,」が返されれば削除成功です。

[GAS][Slack]定型的な投稿にBotを用いる

[GAS][Slack]定型的な投稿にBotを用いる

「定例会議の案内」や「書類提出リマインド」など、『定型的な文章』をSlackに投稿する場合、Google Apps Scriptを用いてBotから投稿したほうが便利なことがあります。

※Botの作成手順は以下過去記事をご参照ください。

※Botから投稿したメッセージが削除できない場合は以下過去記事をご参照ください。

以下の手順で実装/確認します。

1_スプレッドシートの用意以下のスプレッド

もっとみる
[GAS][Slack]定型的な投稿にBotを用いる(その3)

[GAS][Slack]定型的な投稿にBotを用いる(その3)

前2回、「GASで『定型的な文章』をSlack botに投稿」という記事を書きました。

別のパターンを構築してみます。

各チャンネルごとにメッセージを設定し一斉に投稿する

チャンネルごとに少しだけメッセージ内容を変更し投稿したいケースはよくあります。
以下のスプレッドシートを用意します。

送信したいチャンネルにチェックを入れ、列Cに投稿メッセージを入力します。

スクリプトはこちら。

f

もっとみる
[GAS][Slack]定型的な投稿にBotを用いる(その2)

[GAS][Slack]定型的な投稿にBotを用いる(その2)

前回、「GASで『定型的な文章』をSlack Botに投稿」という記事を書きました。

別のパターンを構築してみます。

ひとつのメッセージを複数のチャンネルに投稿

以下のスプレッドシートを用意します。

メッセージをセルB1に入力し、3行目以降に設けたチャンネル一覧より
送信したいチャンネルにチェックを入れます。

※別シート「channelリスト」で「チャンネル名-チャンネルID」のDBを用

もっとみる
スプレッドシートを自在に操作するGoogle Apps Scriptのバージョンを管理しよう!

スプレッドシートを自在に操作するGoogle Apps Scriptのバージョンを管理しよう!

こんにちは

島村竜一です。

現在Slackの投稿内容をスプレッドシートにバックアップするツールを作っています。

なんでこんなことをやっているのという声が聞こえてきそうですが。。。

なんと2022年09月からSlackの仕様が変わります。

https://slack.com/intl/ja-jp/blog/news/pricing-and-plan-updates

これまでもフリープラン

もっとみる
【GAS入門②】Firebase app distributionからのiOSデバイス登録メール、いっそのことGASで自動化しちゃおうよ😎

【GAS入門②】Firebase app distributionからのiOSデバイス登録メール、いっそのことGASで自動化しちゃおうよ😎

アプリ開発をしている皆さん、
リリースに関して面倒なことはありませんか?

そう、iOSのデバイス登録です。

Firebase app distributionでアプリを配信したあと、
iOSユーザーがアプリを利用できるようにするために
開発者は追加の作業をしないといけません。

具体的には以下の通り

アプリをリリースするだけなのに、
iOSの場合は余計な作業に追われてしまいます…

開発者は

もっとみる
Slackゲストアカウント管理を効率化するbotをGASで作ってみた。

Slackゲストアカウント管理を効率化するbotをGASで作ってみた。

最終更新日 2022/8/16
- ソース及びマニュアル一部修正(不要なトークン削除)
- 参考サイト追加

概要業務でSlackを使用している会社はユーザの棚卸しや削除漏れを防ぐためゲストに対して有効期限を設定している人は多いと思います。ただ有効期限を設定した場合、延長するのがめんどうだったり期限切れの通知を見逃すことがあったため、Slackの指定チャンネルに有効期限切れをアナウンスするBotを

もっとみる

[Slack × GAS] conversations.rename チャンネル名称を変更する

なんやかんやで名称を一気に変更したい時、ありますよね。
力isパワーでポチポチ手入力で変更しても良いのですが、件数が多くてだるすぎるのでGASでどうにかしたいと考えて試行錯誤しました。

その俺メモ。

まとめると、チャンネルIDを取得して、名称変更したいIDに対してuserOAuthTokenでRenameを効かせる、ってことになる。
ちゃんとリファレンスを読むと、この辺も実は書いてあったんだな

もっとみる
[GAS][slack]営業日カウントダウンbotを作った。いったんまとめ。

[GAS][slack]営業日カウントダウンbotを作った。いったんまとめ。

前書きGASでだいだい出来たので、作り方や注意などをまとめておく。
細かく書くとキリが無いのでダイジェスト版として。
今回のbotは、スプレッドシートで計算した残営業日を取得し、それをslackで通知する、という仕組みになっている。
いろいろ不具合やスマートでないところもあると思うので、お気づきの点はコメントいただければ幸いです。

今回はGASで作ったが、zapier でも出来るし、下記の通りs

もっとみる

[GAS][slack]営業日カウントダウンbotを作っている途中 その8 ペアプロして芝刈りされた。ペアプロは精神と時の部屋。

ペアプロすげ〜ってのと、コードのビフォアフを見ていく。このnoteは私がとっても楽しい内容だか、他人にとってどうなのかは知らない。クラスを理解し始めた人、クラス化していきたい人は参考になる、かもしれない。

コードだけさくっと見たい人は下記の目次からコードの箇所に飛ぶか、github見てください。

で、肝心の営業日カウントダウンの作り方は、また今度、改めてまとめようかな。コード見ればわかる人はそ

もっとみる
GASでGoogleスプレッドシートの更新行をSlackに通知する|イチからDX

GASでGoogleスプレッドシートの更新行をSlackに通知する|イチからDX

はじめにやりたいこと

スプレッドシートの特定の列の値(ステータス列など)に変更があったとき、Slackチャンネルにそのセルの行に関するメッセージを自動通知します。

課題背景

ロカリアでは、自社サービスのマーケティングやセールスに様々なwebサイトを利用しています。具体例としては、オンラインで開催するセミナーの告知(TECH PLAY,etc.)や研修情報の掲載(宮崎県ソフトウェアセンター,e

もっとみる
[GAS][slack]営業日カウントダウン通知botを作っている途中 その1

[GAS][slack]営業日カウントダウン通知botを作っている途中 その1

その2はこちら

注意書き多分、完成したらまた改めてnoteにまとめます。
作成中の混乱のままに大放流。
自分の整理のためって感じ。
一応動くけど、もうちっとどうにかしたいぞ。

前書きノンプロ研にて、初心者向けプログラミング講座【GASコース特別編】が実施されました。講座内容の改廃に伴って、現在は初級コースの最後にAPIも盛り込まれるようになりました。以前のコースではAPI回が無かった講座を受講

もっとみる