マガジンのカバー画像

お気に入り

64
心に留めておきたい記事、好きな記事を集めています
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

編集という仕事は、最終的に「生き方」で差別化するしかない

編集という仕事は、最終的に「生き方」で差別化するしかない

編集者は写真が撮れるわけじゃない。絵が描けるわけでも、美しい文章が書けるわけでもない。

編集者は「なにかの専門家」じゃない。

強いて言えば、企画をする人。そして、それを実現する人だ。誰かに動いてもらって、カタチにしていく人。最近はプロモートすることもそこに入り始めているかもしれない。

どこかで「編集者は、なんにもできないけどなんでもできる職業」と聞いたことがあるが、まさにそのとおりだなと思う

もっとみる
あえてアンガーマネジメントしない

あえてアンガーマネジメントしない

イラっとしたとき、どうしてますか。
怒りから生まれるものは何もないし、時間と労力の無駄…ということでアンガーマネジメントするのが効率いいという話を、最近よく聞きます。

アンガーマネジメントとは?効率よく物事を解決していくために怒りをコントロールすることを指します。

例えば、上司になにか言われてカッとしても、一呼吸おく。そうするとクールダウンするので、波を立てず嫌だったことを伝えたり、ス

もっとみる