マガジンのカバー画像

ワークショップ記録

32
オンラインワークショップ、オンライン講座を提供する「アトリエ游」。てらしまちはるが行ったワークショップ(オンライン・リアル両方)の記録や開催情報などを、このマガジンにまとめます。
運営しているクリエイター

#絵本

7月8日(土)東村山ワークショップ告知。古民家スペース「百才」で親子向け・大人も可!

7月8日(土)東村山ワークショップ告知。古民家スペース「百才」で親子向け・大人も可!

絵本研究家/ワークショッププランナー、『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』著者の寺島知春です。

2023年7月8日(土)に、親子向け・大人だけでも参加可能なアートあそびワークショップを開催します。場所は、先日NHK「グレーテルのかまど」にも登場した東村山の古民家、文化複合スペース「縁ひらく庭 百才(ももとせ)」です。

2~3人組で来てくださいね! 体を動かしたり、アート鑑賞したりしながら、

もっとみる
2022年度のワークショップ記録[後編]/寺島知春[アトリエ游]

2022年度のワークショップ記録[後編]/寺島知春[アトリエ游]

絵本研究家/ワークショッププランナー、『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』著者の寺島知春です。

2022年度に開催したワークショップの記録を、前編・後編でまとめています。前編はこちらをご覧ください。
2022年度のワークショップ記録[前編]/寺島知春[アトリエ游]

昨年3月に拙著が出てから、絵本とワークショップについてのさまざまな場に呼んでいただく機会が増えました。
ありがとうございます。

もっとみる
2022年度のワークショップ記録[前編]/寺島知春[アトリエ游]

2022年度のワークショップ記録[前編]/寺島知春[アトリエ游]

絵本研究家/ワークショッププランナーで、『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』著者の寺島知春です。

開催したワークショップの記録を「書こう、書こう…」と思いながら、とうとう4月を迎えてしまいました。
いっきに「2022年度分」として公開します。

昨年3月に拙著が出てから、絵本とワークショップについてのさまざまな場に呼んでいただく機会が増えました。
ありがとうございます。
全国どこでも、どんな

もっとみる
「駅前えほん市とすけすけ地図遊びワークショップ」が明日7月23日(土)からスタートします!ボローニャ絵本さんぽ2022

「駅前えほん市とすけすけ地図遊びワークショップ」が明日7月23日(土)からスタートします!ボローニャ絵本さんぽ2022

ときわ台にて、明日から「駅前えほん市」始まります!

50冊の良作がお店でお待ちしています。今日、飾り付けしてきました。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ遊びに来てください。

ボローニャ絵本さんぽ2022
駅前えほん市と「すけすけ地図遊び」ワークショップ
2022年7月23日(土)~8月7日(日)
BookBASEときわ台

私は、ワークショップのある下記の日に、開店から閉店まで在廊します。

ワー

もっとみる
絵本イベント「駅前えほん市とすけすけ地図遊びワークショップ」は、7月23日(土)からスタートです!板橋区・ボローニャ絵本さんぽ2022に企画参加しています #寺島知春 #アトリエ游 #ボローニャ国際絵本原画展

絵本イベント「駅前えほん市とすけすけ地図遊びワークショップ」は、7月23日(土)からスタートです!板橋区・ボローニャ絵本さんぽ2022に企画参加しています #寺島知春 #アトリエ游 #ボローニャ国際絵本原画展

著述家・ワークショッププランナーの寺島知春です。

板橋区立美術館のボローニャ国際絵本原画展に連動して開催される、板橋区の「ボローニャ絵本さんぽ2022」に、今年もイベント企画で参加しています。

私は、東武東上線ときわ台駅南口徒歩0分のお店・BookBASEときわ台で、絵本イベントとワークショップを開催します。イベントタイトルは「駅前えほん市とすけすけ地図遊びワークショップ」です。

駅前えほん

もっとみる
【写真】大人も参加できるワークショップ

【写真】大人も参加できるワークショップ

『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』の、寺島知春です。主宰するワークショップレーベル「アトリエ游」での、大人も参加できるワークショップの風景を集めました。

大人だけのご参加も大歓迎です。

アトリエ游では「没頭して遊ぶ」時間づくりのなかで、「人とのコミュニケーション」を楽しめるオリジナルプログラムを提供しています。

新作プログラム、ぞくぞく更新中!
すべて大人お2人から実施できます。
遊び

もっとみる
【写真】子どもとのワークショップ

【写真】子どもとのワークショップ

『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』の、寺島知春です。主宰するワークショップレーベル「アトリエ游」での、子どもとのワークショップ風景を集めました。

アトリエ游では「没頭して遊ぶ」時間づくりのなかで、「人とのコミュニケーション」を楽しめるオリジナルプログラムを提供しています。

新作プログラム、ぞくぞく更新中!
遊びにきてね。

ゲーム世界と現実の身体感覚と/子どもとアートのささやかな実験① #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游 #非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180

ゲーム世界と現実の身体感覚と/子どもとアートのささやかな実験① #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游 #非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180

ゲームから離れてもゲームに夢中、でも……

「外でつくりたい」と、その子が言うので、桜の舞い散るあたたかな屋外で遊ぶことにしました。

数日後に小学1年生になるHくんと、おばあさまのUさん、そして私。ピクニックシートに道具を広げて、それぞれの粘土遊びが始まります。

Hくんからとびだす話題は初め、いま夢中になっているというポケモンのゲームのことが大半でした。ここまで徒歩で移動してくる間も、「◯◯っ

もっとみる
セレオ国分寺オープンスタジオが立川経済新聞に掲載されました! 私も企画についてお話しました。…このアートイベントも残り4日ですが、最終日までワークショップ盛りだくさんです #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游

セレオ国分寺オープンスタジオが立川経済新聞に掲載されました! 私も企画についてお話しました。…このアートイベントも残り4日ですが、最終日までワークショップ盛りだくさんです #寺島知春 #てらしまちはる #アトリエ游

2021年12月11日(土)〜26日(日)まで東京国分寺駅ビル・セレオ国分寺で開催中の、アートイベント「オープンスタジオ」。アート・絵本・ワークショップで交流の場づくりをするこの試みに、私は絵本展示ディレクションとワークショップで参加しています。

セレオ国分寺オープンスタジオが、立川経済新聞に取り上げられました!

美術作品と美術作品を、絵本でつなぐ交流の場づくり。企画について、私も記事内でお話

もっとみる
絵本がアートのそばに置かれているのには、理由がある。そっと開いて、共通項をさがしてみるのもおもしろいかも。 #セレオ国分寺オープンスタジオ

絵本がアートのそばに置かれているのには、理由がある。そっと開いて、共通項をさがしてみるのもおもしろいかも。 #セレオ国分寺オープンスタジオ

2021年12月11日(土)〜26日(日)まで東京国分寺駅ビル・セレオ国分寺で開催中の、アートイベント「オープンスタジオ」。アート・絵本・ワークショップで交流の場づくりをするこの試みに、私は絵本展示ディレクションとワークショップで参加しています。

今日は、会場の絵本についてのお話です。本イベントでは、何気なく置かれた絵本を自由に手にとって読めるわけですが、実はこの絵本たち、美術作品やアーティスト

もっとみる
美術をからだで鑑賞すると、子どもも大人も盛り上がる。何通りものアプローチで、身体感覚と感性を同期させていくワークショップをやってみました。#セレオ国分寺オープンスタジオ

美術をからだで鑑賞すると、子どもも大人も盛り上がる。何通りものアプローチで、身体感覚と感性を同期させていくワークショップをやってみました。#セレオ国分寺オープンスタジオ

2021年12月11日(土)〜26日(日)まで東京国分寺駅ビル・セレオ国分寺で開催中の、アートイベント「オープンスタジオ」。アート・絵本・ワークショップで交流の場づくりをするこの試みに、私は絵本展示ディレクションとワークショップで参加しています。

12月11日(土)、12(日)には「からだと遊ぶ絵本づくり」と題して、初公開のオリジナルワークショップを行いました。11日の〈モチモチ編〉には2名、1

もっとみる
今週末11日(土)、12日(日)開催! 大人向けアートワークショップ@国分寺駅ビル「セレオ国分寺」✴︎年の瀬、一緒に遊びませんか? 開催詳細とオンライン申し込み先はこちらです

今週末11日(土)、12日(日)開催! 大人向けアートワークショップ@国分寺駅ビル「セレオ国分寺」✴︎年の瀬、一緒に遊びませんか? 開催詳細とオンライン申し込み先はこちらです

お待たせしました!
今週末、12月11日(土)から2週間つづく、国分寺駅ビルでのアートイベントの詳細をお伝えします。

セレオ国分寺・アートイベント「オープンスタジオ」
会期:12月11日(土)〜26日(日)セレオ国分寺営業時間中
場所:JR中央線・国分寺駅ビル「セレオ国分寺」4階フリースペース(雑貨店「ブルーブルーエ」さん近辺)
主催/こくぶんじアートラボ・プロジェクト&とうきょうアートラボ・プ

もっとみる
JR中央線・国分寺駅ビル「セレオ国分寺」のアートイベントで、絵本展示ディレクションとワークショップします。会期は12月11日(土)〜です。

JR中央線・国分寺駅ビル「セレオ国分寺」のアートイベントで、絵本展示ディレクションとワークショップします。会期は12月11日(土)〜です。

すっかりSNSから遠ざかっている間に、明日からもう師走なんですね。

この数ヶ月間、これから動くいろいろを仕込んでいました。今日お知らせするのは、12月11日(土)から2週間続くアートイベントの案内です。

(株)JR中央線コミュニティデザインと、東京学芸大学・笠原広一研究室とがタッグを組んで、「アート×絵本×ワークショップ」で交流の場づくりを行う新たなイベントです。
てらしまは企画コラボレーショ

もっとみる
エキマエ絵本市@ときわ台、今週末から本格始動です

エキマエ絵本市@ときわ台、今週末から本格始動です

絵本研究家、ワークショッププランナーのてらしまちはるです。

7月頭から先行スタートしている、ときわ台での「エキマエ絵本市」。今週末から私の在廊日が多くなり、店頭でお客さんに絵本をおすすめできる機会が増えます。

在廊日は下記、いずれも終日お店にいます。声をかけてもらえれば、ワンコイン絵本相談いつでもOKです!

7/31(土)、8/1(日)、6(金)、7(土)、8(日)、15(日)

場所:Bo

もっとみる