【発達凸凹】不登園。園を変えるか、否か
こんにちは。
今日は今の悩みをnoteに。
息子が園に行けなくなった理由は
様々な行事での日常の変化でのストレスに加えて、お友達との関係もあるようだ。
手が出てしまうお友達の対象になってしまっているようで、ことある度に、担任の先生には相談していたが今はその子の名前が出るとパニックになったり暴れるようになってしまい、
その子がいないなら行けるけど、
いるなら行けない、、ということを言っている。
親としては胸が痛いし、この気持ちの行き場がなくてとても苦しい。
無理に連れて行くことも違うし、休ませている。
既にトラウマになってしまっているのではないか。
心の傷になっている様にみえる。
園の場所が、嫌な記憶になってしまっているような気がしてならない。
園自体は好きだけど、、という感じの様子。
園の印象が嫌なものになっていて、お友達にもトラウマも持ってしまいそのままこの大切な幼児の期間を過ごすのはとても勿体無い、そんなことさせられないと思ってしまう。
記憶が強い分、嫌な記憶が残りやすい。
新しい環境に身を置いて、1からやり直した方がいいのではないかと考えたり、、
様々なところに相談している中で
紹介され特別支援の療育園を見学してきた。
先生達も沢山いて、手厚そう。
配慮もしっかりしている。
でも。なんとなく違うような気もした。
わたしは、自分の直感を今まで信じて進んできた。良い選択になったことが数々あった。
ただ、わたしと息子の感覚は違うわけで、わたしの直感で左右してしまってよいものなのか、、
仕切りも多くて、静かな空間の方が落ち着くのかもしれないし。息子はまた行きたいなとは言っている。
今通う園が開放的な分、正反対の印象を受けた。
もしくは今の園は加配を付けない園の為、
加配がつけられる園を探すか。
選択肢として
難しい。
息子は知的障害は伴っていないことと、
言葉と会話はできている。
(興味の対象は大人や物なので、同年代の子とのコミュニケーションには課題有り)
療育園には言葉がまだ話せない子も多く、
コミュニケーション面で物足りなくなる可能性もあるかもと、心理士さんからは伝えられた。
保育園や、幼稚園を途中で変えた方、
または不登園になってからどのようにしたか
幼稚園は変えずにずっと不登園で自宅や他の方法で過ごしていた方、
色んな方がいると思う。
ほんと難しい。
どうしたらいいものか。