佐藤 俊樹

四季

佐藤 俊樹

四季

記事一覧

発表会終えて

ある程度はできてよかった おわってからほとんどピアノは触ってない 発表会というのは大事だ なんにもしたくない 掃除しなきゃ でもできない それで一日が終わる ど…

佐藤 俊樹
11か月前

悩み

金持ち父さんの本を読んで思ったんだけど、資産が収入をうんで、支出が下回る状態を作る必要があるということ それを私は音楽でやろうとしてるわけだが 色んな人と話して…

最近はストレスがたまっていた アウトプットする習慣も無くなってたし ご飯を食べてる時が時間がなかったからなかなか更新できなかった 筋トレをやったりピアノ1時間練…

7月8日に、、

発表会に出ることに決まったのに2連休レッスン終わってから何も練習しなかった、、 やりたい気持ちなど一生わいてこない 仕組みとしてやらないと 朝起きて歯磨いたら2…

7月に発表会でる

事決めちゃった!! 震える!! 出来るのか? 曲もこれからやるのに うーん楽しみだ

なぜ何もしたくないのか?

久々の投稿です 確定申告やら仕事が逆に暇で働かなきゃいけないのに、他の仕事で稼ぐのがいやだったりめんどくさかったりで、 なかなか更新できませんでした ピアノはな…

確定申告

やりますか 休みの日なのに今の今までケータイいじってただけの一日 どーすれば朝から確定申告【事務作業】できますか? どーしたらいいかわからんなー仕事と同じ時間に起…

今日のピアノレッスンは

今日も楽しかった〜^^ ピアノの森の話で盛り上がってしまった笑 先生は先生で色々考えることがあるんだな〜ピアノの先生はすばらしい あとレッスンで弾き語りのもお〜…

気づいてしまった

1人でやることはやった後に楽しさがくる やる前にわくわくはしない 2人でやることはやる前から楽しい やる前にわくわくする とゆうことは、練習も確定申告もやる前はワク…

練習

この間練習してて思った事、このフレーズが弾けないのは頭で覚えてないからなのか、指が覚えてないからなのか 指が覚えてない場合で、何回も練習するのがしんどすぎる ど…

今回のピアノレッスンは、、

ここ! ひじ!手首をやわらかくする!てのを教わりました!音がよくなる!あと指の腹で押す鍵盤を! ずっと先生の肘が半円でふわりとあがっていくのを見ててこれはどーゆ…

1

継続5日目

ほんとにちょっとだけど、毎日練習できてます 途中で詰まるところ10回練習したら眠くてねちゃったので、まず全体を弾いてから、つまるところを繰り返し練習します

継続は力

3日間20分ピアノ、花束の代わりにメロディーををとりあえず2番終わりまでちゃんとひいてる 楽譜よむのはやくなってきた 継続は力なり

1

久しぶりの、、目標

いや〜配達の繁忙期をすぎ、やっとこさピアノをやる時間が作れてきたのでひさびさにnote更新! 久々だからなんとなく罪悪感が、、笑 それでも一歩進むのが大事なので更新…

1

痩せてないと何もかも少し楽しくない

さて配達の仕事がスーパー繁忙期ミラクルに突入しており、命を削ってピアノを練習しているなと毎日思っております 笑 眠いんです笑 タイトルにもありますが、最近、2食…

1

アップロードナゲェ

いやー毎日動画投稿するといったものの、、 アップロードくっそなげぇ!!!14分ぐらいなのに! まず15分こえちゃったら、それを削らないといけないのにめっちゃ処理時間…

発表会終えて

ある程度はできてよかった

おわってからほとんどピアノは触ってない

発表会というのは大事だ

なんにもしたくない

掃除しなきゃ

でもできない

それで一日が終わる

どうしよう

悩み

金持ち父さんの本を読んで思ったんだけど、資産が収入をうんで、支出が下回る状態を作る必要があるということ

それを私は音楽でやろうとしてるわけだが

色んな人と話してよく言われるのは、好きなことじゃなくて仕事を作ったり経営をすれば、良くね?と言われるのだが好きでもない仕事をがんばれるんだろうか?

好きじゃなくても嫌いじゃなければできるか

今ピアノの練習が楽しい、がしかし、これを継続したまま歌をや

もっとみる

最近はストレスがたまっていた

アウトプットする習慣も無くなってたし

ご飯を食べてる時が時間がなかったからなかなか更新できなかった

筋トレをやったりピアノ1時間練習したり

発表会が近づいてるのになかなか集中できなくて

苦しくて逃げたくて、ずっと人生で逃げ続けてきたんだなと本当に思わされてて発表会に出ることにより自分と向き合ってから

発表会の大事さを知る

練習時間も大切だけど回数を昨日よ

もっとみる

7月8日に、、

発表会に出ることに決まったのに2連休レッスン終わってから何も練習しなかった、、

やりたい気持ちなど一生わいてこない

仕組みとしてやらないと

朝起きて歯磨いたら2時間すぐやる

それできたら夜飯くったらすぐやる

平日は朝30分

夜帰ってきたら30分すぐやる

何も考えずにすぐやる

やりたい気持ちは一生わいてこない

7月に発表会でる

事決めちゃった!!

震える!!

出来るのか?

曲もこれからやるのに

うーん楽しみだ

なぜ何もしたくないのか?

久々の投稿です

確定申告やら仕事が逆に暇で働かなきゃいけないのに、他の仕事で稼ぐのがいやだったりめんどくさかったりで、

なかなか更新できませんでした

ピアノはなかなか練習するのが嫌です

12時からひまになったとしたら、21時からやればいいかなとゆうモチベーションしかありません

歌もそう22時ぐらいから次のレッスンの1週間前ぐらいからやればいいかとゆう氣持ちです

めちゃくちゃ練習を舐めて

もっとみる

確定申告

やりますか
休みの日なのに今の今までケータイいじってただけの一日
どーすれば朝から確定申告【事務作業】できますか?
どーしたらいいかわからんなー仕事と同じ時間に起きて仕事現場まで行って松屋食べて帰ってきてすぐやるとか?笑

8日の日はそれでやってみよう

今日のピアノレッスンは

今日も楽しかった〜^^
ピアノの森の話で盛り上がってしまった笑

先生は先生で色々考えることがあるんだな〜ピアノの先生はすばらしい

あとレッスンで弾き語りのもお〜誰ーにもーの、れーで右手を弾くタイミング、言葉と弾くタイミング合わせるっていうのをやった

そのあと確定申告やろおもってたのに、家族とあったら永遠に遊んでしまった

気づけばこんな時間

決めた、確定申告終わるまで、わからないところでる

もっとみる

気づいてしまった

1人でやることはやった後に楽しさがくる
やる前にわくわくはしない

2人でやることはやる前から楽しい
やる前にわくわくする

とゆうことは、練習も確定申告もやる前はワクワクしないのだから、無表情無感動的に取り組み.やった後の楽しさを感じるために行動すると

練習

この間練習してて思った事、このフレーズが弾けないのは頭で覚えてないからなのか、指が覚えてないからなのか

指が覚えてない場合で、何回も練習するのがしんどすぎる
どうにか、とりあえずひけなくてもそのフレーズいやその一小節10回はひく

それ徹底でやる

今回のピアノレッスンは、、

ここ!

ひじ!手首をやわらかくする!てのを教わりました!音がよくなる!あと指の腹で押す鍵盤を!
ずっと先生の肘が半円でふわりとあがっていくのを見ててこれはどーゆーことなんだろーて思ってたら教われて良かった!

しっかり音をゆっくり繋げるように弾いてそれを耳で聞いた方が上手くなる自分は

あと弾けなくなったとこですぐ休憩しちゃうから、何にも余計な事かんがえず、とりあえず弾けないところ10かいひく!

もっとみる

継続5日目

ほんとにちょっとだけど、毎日練習できてます

途中で詰まるところ10回練習したら眠くてねちゃったので、まず全体を弾いてから、つまるところを繰り返し練習します

継続は力

3日間20分ピアノ、花束の代わりにメロディーををとりあえず2番終わりまでちゃんとひいてる

楽譜よむのはやくなってきた

継続は力なり

久しぶりの、、目標

いや〜配達の繁忙期をすぎ、やっとこさピアノをやる時間が作れてきたのでひさびさにnote更新!

久々だからなんとなく罪悪感が、、笑

それでも一歩進むのが大事なので更新!

また食事の時間には必ずアウトプットする
ピアノだけでなく生活面の反省も恥ずかしいけど書いていこう

痩せてないと何もかも少し楽しくない

さて配達の仕事がスーパー繁忙期ミラクルに突入しており、命を削ってピアノを練習しているなと毎日思っております 笑 眠いんです笑

タイトルにもありますが、最近、2食から3食毎日食べるようになり激太りしてしまいました 泣

30超えると運動10時間以上してようが何しようが炭水化物バクバクとってりゃ痩せません 笑

なんでそーゆー風になったのか振り返ってみると、おそらく夜に1人の寂しさを緩和させるのと幸

もっとみる

アップロードナゲェ

いやー毎日動画投稿するといったものの、、

アップロードくっそなげぇ!!!14分ぐらいなのに!

まず15分こえちゃったら、それを削らないといけないのにめっちゃ処理時間かかる

ほんでアップロードがクソ長い、30分早めに寝れた

うーんやり方他にもあるのかな早くやるほうほう

昨日よりはなめらかにひけるようになりつつある