いちごちゃん

大学4年 看護師・保健師の国家試験を受け終わりました。 推しさん☞🧹

いちごちゃん

大学4年 看護師・保健師の国家試験を受け終わりました。 推しさん☞🧹

記事一覧

これからのこと。

大人になって、人との関わり方とか許すこと、共感することを覚えた。 でも、あの頃に苦しんだあの気持ち、泣いたときのこと、悩み散らかしたことは忘れない。 自分の中の…

いちごちゃん
3か月前

過去に縋るな。
病んでる時こそ過去の栄光に縋りがち。

いちごちゃん
3か月前

承認欲求強いのやめたい

いちごちゃん
3か月前

4年経って、性格が変わる人もいれば、変わらない人もいる。
変わるって寂しいことでもあるけど、自分の道を進むことだよね。

いちごちゃん
3か月前

これから先、普通に精神疾患かかって自殺してそうな自分が1番怖い。

いちごちゃん
3か月前

大人っぽい子ども

私ってどれだけ頑張っても1番になれないんだよね。昔からそう。順番付けされると半分より上みたいな。 でも、なぜか悔しいよね。人を下に見てるとかそんなつもりないけど…

いちごちゃん
3か月前

駆け抜けた1年間

4月から実習と授業、そして、就職。 それが終わればまた実習、卒業研究。 卒業研究が片付けば、次は国試勉強。 しかも、ダブル受験。 今振り返ると結構、メンタルしんどい…

いちごちゃん
4か月前
1

113と110のレポ。

誰かの力になればいいかなって感じで、第113回看護師国家試験と第110回保健師国家試験のレポを残したいと思います。 国家試験で使ったものたちは 🌸看護師  必修QB、一般…

いちごちゃん
4か月前
6

はな💐

大人になって、 夢や理想が思うようにならなくなっても あんなに美しい散り方ができたらな (桜月/櫻坂46) 同じように努力してるのに 咲く花と咲かない花があるのはなぜ …

いちごちゃん
6か月前
3

ただ、自分の話を聞いて欲しいだけ。
他人の話とか考えとかどうでもいい、
そんな人たちばっかり。

いちごちゃん
6か月前
1

たまに、もう死んでもいいかな

なんてそんな気持ちになる。

いちごちゃん
7か月前
1

大人になると

小学生の頃に歩いていた道、
毎日の学校までの道のりが
子どもの頃よりも長い時間に感じる。

その分、心も身体も大きくなった。

あの頃に夢見ていた大人の姿に自分はなっているのだろうか。

いちごちゃん
7か月前
1

若かりし頃。

思春期の頃、色々悩んでいたなぁと実感。 あの時、信頼できる大人がいたら、 なんでも話せる友達がいたら、 辛いって助けを求められたら どれだけ楽だっただろうか。 お…

いちごちゃん
10か月前

これからのこと。

大人になって、人との関わり方とか許すこと、共感することを覚えた。

でも、あの頃に苦しんだあの気持ち、泣いたときのこと、悩み散らかしたことは忘れない。

自分の中の芯はいい意味で頑固なまま、社会人になっていきたいな。

過去に縋るな。
病んでる時こそ過去の栄光に縋りがち。

承認欲求強いのやめたい

4年経って、性格が変わる人もいれば、変わらない人もいる。
変わるって寂しいことでもあるけど、自分の道を進むことだよね。

これから先、普通に精神疾患かかって自殺してそうな自分が1番怖い。

大人っぽい子ども

私ってどれだけ頑張っても1番になれないんだよね。昔からそう。順番付けされると半分より上みたいな。

でも、なぜか悔しいよね。人を下に見てるとかそんなつもりないけど、1番になれなくて、他人に負けると悔しくて。負けず嫌い、プライド高いにも程がある。

だから、へらへら笑ってあの人すごいな、私には無理だってしてると、周りから何ヘラヘラしてんの、悔しくないのって言われる。

誰よりも悔しいのは自分だし、私

もっとみる

駆け抜けた1年間

4月から実習と授業、そして、就職。
それが終わればまた実習、卒業研究。
卒業研究が片付けば、次は国試勉強。
しかも、ダブル受験。

今振り返ると結構、メンタルしんどいときも、
逃げ出したいときも、めっちゃ泣いた日もあった。特に、周りと比較して落ち込んで、
マウント取られて落ち込んで、
落ち込んでる子と一緒にいて落ち込んで。

今考えれば、落ち込んでばかりだったけど、
3年生までで学んだ技術と知識を

もっとみる

113と110のレポ。

誰かの力になればいいかなって感じで、第113回看護師国家試験と第110回保健師国家試験のレポを残したいと思います。

国家試験で使ったものたちは
🌸看護師
 必修QB、一般QB、学校でやった模試、
 各分野の教科書、看護ルー、QBアプリ
🌸保健師
 QB、RB、模試、過去問ついてるアプリ

 ですね。

さて、早速振り返りますね。

【2月〜3月の春休み】
・就活として、専門試験の勉強開始
 

もっとみる

はな💐

大人になって、
夢や理想が思うようにならなくなっても
あんなに美しい散り方ができたらな
(桜月/櫻坂46)

同じように努力してるのに
咲く花と咲かない花があるのはなぜ
(マモリビト/櫻坂46)

風にも吹かれたし 雨にも打たれた
日陰にだっていつしか花は咲くんだ
自分なんかどうせダメだと思わずに
頑張ってみよう誰かがきっと見ててくれる
(ゆっくりと咲く花/乃木坂46)

努力は報われない。
頑張

もっとみる

ただ、自分の話を聞いて欲しいだけ。
他人の話とか考えとかどうでもいい、
そんな人たちばっかり。

たまに、もう死んでもいいかな

なんてそんな気持ちになる。

大人になると

小学生の頃に歩いていた道、
毎日の学校までの道のりが
子どもの頃よりも長い時間に感じる。

その分、心も身体も大きくなった。

あの頃に夢見ていた大人の姿に自分はなっているのだろうか。

若かりし頃。

思春期の頃、色々悩んでいたなぁと実感。

あの時、信頼できる大人がいたら、
なんでも話せる友達がいたら、
辛いって助けを求められたら
どれだけ楽だっただろうか。

おかげさまで1人で強くなりつつも、
誰にも本音が話せない
そんな人になりました。

人は1人じゃ生きていけないけど、
1人でも生きていけるように
誰かの助けになりたい。

一生懸命生きている人が報われる
そんな社会になってほしいな