はな💐

大人になって、
夢や理想が思うようにならなくなっても
あんなに美しい散り方ができたらな
(桜月/櫻坂46)

同じように努力してるのに
咲く花と咲かない花があるのはなぜ
(マモリビト/櫻坂46)

風にも吹かれたし 雨にも打たれた
日陰にだっていつしか花は咲くんだ
自分なんかどうせダメだと思わずに
頑張ってみよう誰かがきっと見ててくれる
(ゆっくりと咲く花/乃木坂46)


努力は報われない。
頑張っても空回り。
自信がない。
誰も味方がいない。

自分はある程度の恵まれている環境だった。
友達もいる、家族も優しい、第一志望の人生。

なのに、大学受験で友達が落ちたら、
自分じゃなくて友達が受かった方が良かったのに。
なんで自分はこんなに頑張ってるのに、
勉強してないあの人の方が評価がいいのか。
あの人じゃなくて、自分が死んだら良かったのに。「〇〇ちゃんは、大丈夫だよ。
 勉強してるし、落ちない落ちない。」
って国家試験の勉強してても言われるけど、
根拠なんてないじゃん。

努力が報われないことだってあるし、
何かの不運で落ちることだってある。

とか、つらつら述べてきましたが、
最終的には「なんとかなる」精神は持ってる。理不尽に怒られても、ああ、こいつ何も知らないんだなーって思ったり、国試落ちてもお金無駄にしただけで、次もあるしって思ってはいる。

メンタルは確実に強くなってるけど、
根っこは弱いまま。
こんな自己肯定感ない、ネガティブ思考。
こんな自分でも誰かの力になれるのかな。

そんなことに考えながら毎日勉強しておりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?