マガジンのカバー画像

世界

16
世界で起きている事、日本以外の事について学びがある記事をここに集めています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

円安158円台 日本にメリットも ポイント整理

円安158円台 日本にメリットも ポイント整理

金曜深夜に1ドル=158円台まで円安が進みましたね。

👇は昨日、掲示板にも流したチャート。「10000円=何ドル?」で計算し直したものです。

ちょうど大型連休で海外旅行に行く人も増えているタイミングです。

10000円で買えるドルはこんなに減ってしまいました。しかも、過去数年で現地でもインフレがかなり進んでいます。かつて$64だったものが$80や$90になっていてもおかしくありません。海外

もっとみる
ロケット開発は、なにも特別なものではない

ロケット開発は、なにも特別なものではない

今年も『ニコニコ超会議』に参戦! 「超宇宙開発ブース」の展示とトークショーを行う。
私が参画する宇宙関連事業『インターステラテクノロジズ』(以下IST)のブースも展開している。
今年はロケットの開頭試験と真空試験を行ったCFRP製のフェアリング、燃焼試験に成功した再生冷却燃焼器COSMOS-v1をメインで展示。その他、ロケットの発射ボタンを押したら映像が流れる展示も用意した。

IST採用情報はこ

もっとみる
アメリカの占領政策が日本の足を重くした理由

アメリカの占領政策が日本の足を重くした理由

最近、アメリカの日本占領政策の有効性について考えている。
大型ジェット旅客機の日本国内での製造と、その認証について失敗したのは記憶に新しい。これはレシプロ機からジェット機に技術革新する時期に重なって、日本の航空産業は少なくとも完成機に関しては完膚なきまでに潰されたと言ってもいいだろう。

さらにその産業に従事していた技術者は、いつ再開するとも分からない航空機製造に見切りをつけて自動車業界などに転職

もっとみる